ブログ記事81,023件
わしは、てらぱの寮長タカ🦅今日もまったり、お昼寝でもするかとおもっていたんじゃが…。マモルくんは元気が有り余っているみたいで、ぱとろーるに行きたいと騒いでいた。わしもぱとろーるは大好きじゃが、マモルくんには負けるぞ。こっちはこっちで何をしているんじゃ…。なんでも、どっちがすたっふの足元で寝るかで揉めているそうじゃ。しにあが集まるてらぱじゃが、個性の強い子ばかり集まっていて、まとめるのも一苦労じゃ💦わしの寮長としての手腕が、試されているのかもしれないのぅ。タカ🦅---------
柴犬のおばぁちゃん「しーばぁ」目もほぼ失明状態で、寝ているか、起きるとぐるぐる回ります。施設では下が草地なので、尻もちとかついても、安全なので、ハーネスなしで、回れます立っていることはできませんが、回っている方が勢いがあるからか安定して(という表現か))回っています踏ん張って立ってはいられないので、ご飯は介助。ウンチ💩も絞り出します。自撮りなので片手ですが、もちろん片方は身体を支えながら両手で介助していますこれも自撮りなので片手
わしら、てらぱの寮長タカ🦅今日は先日来てくれた、お友達を紹介しよう!アロハくんじゃ!初めて来てくれたアロハくんじゃが、とってもリラックスした様子を見せてくれたぞ。この日はよく遊びにきてくれる、ミニョンちゃんもいたから、小さいものくらぶが発足されていた。友蔵くんも、仲間に入りたそうに見ているのぅ。さすがに体格差があって、びっくりさせてしまうから遠慮しておいてくれ。てらぱも賑やかになってきたのぅ。これも日々わしらを応援してくれる、みんなのおかげじゃな。いつも本当にありがとう。タカ
わしは、てらぱの寮長タカ🦅昨日は友蔵くんが、わしの代わりにぶろぐを更新してくれたようじゃが、粗相はなかったじゃろうか??まだまだ、新参者じゃからのぅ。温かい目で見守ってやってくれ。今日もわしは休憩を挟みながら、ぱとろーるに励んでいるぞ。(欠伸をしている無防備な姿を撮られてしまった…。)ぱとろーるの後は、うっどでっきでみんなでまったりしたぞ♪ちょうどここは夕方になると、日陰になって最高なんじゃ。最近のわしらの、お気に入りすぽっとになっているぞ!みんなと一緒だと、何をするのも楽しい
犬舎には・・・・間に合うようにと夜なべしてくれたであろう福玉さんからの卒業祝いが届けられていて感謝はちパト隊ラピママがずっと薄汚れだと思っていた頭のグレーはこれ地毛でした洗ったけど地色でした福玉さん今回も大正解傷への薬の塗布は気をそらさせて・・・・隙ありで塗っていく後ろ足を支えると飲む速度も安定してイイ感じでは・・・とりパパさんお願いします爪切りできたよおはよう初めまして
わしは、てらぱの寮長タカ🦅今日はとんでもなく暑いのぅ💦みんなもしっかり水分はとっているか??わしも今日は無理せず、大広間でごろごろしているぞ。お布団の使い方も、上手くなったとおもわんか??わしもおじいながらに、日々成長しているんじゃよ。ちょっとお布団がわしには小さいのかのぅ…。鼻が曲がってしまったぞ。ここだけの話、最近ご飯が美味しくて、ついつい食べすぎてしまう。みんなにいつまでもかっこいいと言ってもらえるよう、少し減量してみるかのぅ…。タカ🦅
みなさんにとっては17歳のこゆきはいつもおっとりシニアのイメージかな?レディシニアンこゆきで~すでもねこゆきにはこんな激しい一面もせっせとグル活の後半を見てね音量注意!!!実際は吠えてぶっ飛んで起こされてぶっ飛んでを繰り返すタフなこゆきなのですニャハハ~これだぁれ?なかなかすごいわねあなたよ、あなたヘトヘトかーさんですが見守り隊、頑張りまっす七夕ですねどの子もみんな健やかであります
貰った車の御礼にお土産とお金少し包んで持って行ったら…お金は受け取って貰えず…高級マスクメロンを半分お裾分けで頂いてしまった。ありがたや〜生ハムメロンで瞬殺!生ハムと組み合わせるなんて誰が考えたのかしらね〜相乗効果で凄く美味しかった✨先日夫が会社休んで車関係の手続きした時に買ってきてくれたパンが美味しくてリピ。遠いのにわざわざ行ってくれました。焼き鳥まで買ってきた(笑)美味しいは正義!夫チョイスの魅惑の品々…夫に任せるとデブまっしぐらね…ブルーベリートッピングして
2021年だったかな・・・・に、友人の保護ボラさん経由で引き取った「もち」保護ボラさんが言うには、全盲でエイズキャリアの雄が、商店街のボス猫として生きてるんだけど、大きな道路を行き来しているし、危険な毎日を傷だらけで生きている。ご飯は商店街のスナックのママさんが子猫のときからあげている。と聞いて、「えっ!?子猫のときから全盲の子が商店街や道路を行き来して生きてるの!?」ナニソレなんという無茶ブリよ
本日もしののブログに訪問していだたきありがとうございますお久しぶりに通常ブログを更新してみました聞いてくださーいここ1ヶ月でうちの13歳のワンコの様子が明らかにおかしいのですまずしっぽがずっと下がっていて後ろ足の動きが悪くつま先を少し引きずる感じ痛みはなさそう足腰が急に弱って見えるのです加えて名前を呼んでも反応しない膝に乗ってこない表情がない目が合わない食べることだけに執着する認知症…かな?明日は狂犬病予防注射に行くので獣医には相談してみますが生ま
今日は美活レポです。9月から3か月間の期間限定で釜山メディサポーターズの日本チームで釜山医療観光を盛り上げる活動中‼️釜山にある病院へのツアー企画があり、日本人にも人気がある、皮膚科レポに行き、実際に体験してきたので、シェアします。コウンセサンキムヤンジェ、ジャンボンソク皮膚科場所は便利な西面!100種類の31アイスクリームの店舗のあるビルの5階まるでホテルのフロントのようなゆったりとした皮膚科こちらのクリニックは韓国最初のJCI認定機関‼
わしは、てらぱの寮長タカ🦅今日は思ったより雨が降らないぞ。ただなぁ、ちとむし暑くてのぅ。予定通り、みんなで大広間でごろごろしているぞ!マモルくんもにこにこ笑顔じゃな♪マロンちゃんは、ここぞとばかりにスタッフに甘えているぞ。てらぱにもだいぶ慣れてきたみたいで、わしも嬉しいのぅ♪これからもみんなで仲良くやっていこう!タカ🦅-------------さかがみ家老犬老猫ホームterra-paHPhttps://sakagamike-terrapa.com
ボクは、テラパの副寮長(仮)の友蔵です。みなさん、はじめまして!ボクは先月テラパにやってきたんだ。今日はタカ寮長に代わって、ボクがブログを担当するよ!ボクのチャームポイントは、このつぶらな瞳だよ✨体の大きさは、今のところテラパで1番大きいんだ♪これからタカ寮長に代わって、たまにブログを更新するよ。楽しみに待っていてほしいな〜♪早く正式な副寮長になれるよう、これから頑張っていくよ。みんなも応援をしてくれると嬉しいなぁ♪(ぺこり)友蔵-------------さかがみ家老犬老
わしは、てらぱの寮長タカ🦅今日もいい天気じゃ。ちょっとお昼間は、ぱとろーるに行くのも暑くてのぅ。少し日陰ができる、夕方が1番気持ちがいいんじゃ。心地よい風も吹いているぞ。小太郎くんも、うっどでっきでお昼寝中じゃ。よーーくみると、カマキリがお昼寝を見守っているのぅ。なんだか穏やかな時間じゃ。明日もこんな日が続くといいのぅ♪タカ🦅-------------さかがみ家老犬老猫ホームterra-paHPhttps://sakagamike-terrapa.com
先週の話ですが、以前スキッピーがデートした若い女子ペニーが↓『若い女子には甘い爺さん』前回の話はこちら↓『スキッピー、デートすっぽかされた?』友達が初めて犬を飼い始めました。先月犬連れで会う予定が私の体調不良で延期になってたのを、昨日ついに…ameblo.jpグルーマーMちゃんのところにグルーミングに来たので、待ち時間に飼い主&もう1人で、レドンドビーチのSweetWheatへ。カフェ大好きスキッピー↓↓友達が食べてるものをひたすら念力で自分の所に
わしは、てらぱの寮長タカ🦅今日は雲が多いと思っていたら、少し雨がぱらついてきたぞ。その分涼しいから、どっぐらんをぱとろーるするのには最高じゃな!小太郎くんも、気分転換にお外に出てきてくれたぞ♪マモルくんも雨が降らないうちに、たくさんぱとろーるしてくれている。明日はマモルくんの嫌いな雨みたいじゃから、今のうちにたくさん楽しんでおくれ。明日は大広間でごろごろしよう♪タカ🦅-------------さかがみ家老犬老猫ホームterra-paHPhttps://sakagami
昨夜は私の鼻水とくしゃみを見かねたのか夫が交替してくれました(珍しい~出張の新幹線で寝るとか)こゆきは0時頃から活動が始まり朝4時半にやっと寝たとか夕食後に寝ちゃうのがやっぱり敗因だよね・・・でも起こしても起きないんだよね夫担当明けの朝はいつもこんな口元拭けばいいことなので言わんけど・・・どーしたらこーなるの?といつも思うかーさんです今日の午前中は倒れてばかりでキーキーギャンギャンうるさすぎベッドに入れて姿勢を正してやったけど「違うー」とひっく
今はこうゆう病気にならない様に避妊手術をしている事が常識となっていますが、世の中には遺棄犬も存在するワケで・・・岡山なのでおそらく猟犬の繁殖屋かな?という感じです☆犬歯が切られている事もそうじゃないかなと思う原因です。肺高血圧症と心臓弁異常の為、「術後が保証できない」と言われた福寿草5月のヒートの後にやってきました。。。。。子宮蓄膿症本犬もしんどそうで、どうすれば良いのだろう・・・と受診すると、検査でこれだけかかります膿が溜まっ
12歳3ヶ月、ペク爺、初めて鼻血が出ました。昨日の夜もマットに薄い赤い水滴があって夕方のご飯でスイカをあげてたのでなんだこれ?スイカの汁こぼしたっけ?ぐらいに思いながら拭いて掃除。ところが今朝再びスイカの汁と思ったのですが前日より血っぽくて怪我したのかな?と思ったけどペクの顔に付いていて鼻から出ていることに気づきました。ペクがブルブルすると血がよく見たらベッドにも鼻水と一緒に出たであろう血がシミになってた。とりあえずどっちの鼻から出てるのか確かめようとトイペを手
沙良沙さん、腎臓が悪くなってからお水を管理する様になりましたなので朝一に喉が渇いる時、ヨーグルトを舐めた後位リビングのお水を飲んでいましたがここ1ヶ月程自分からお水を飲むことがありませんでしたこの頃咳が酷いさぁ~ちゃん今日もエアコンをさぁ~ちゃんが眠れる様に設定風量JETでもね、うるさいのなのでこっそりと風量さ3に落としたら案の定起きてコンコンどうしようかな?と見ていたら自分で飲めるもん!直ぐに動画撮ったけど何とか間に合ったかな?もう、感動!嬉しくてさぁ~ちゃん、
バックストリートボーイズのライブが7月と8月にラスベガスにある。息子を誘って行く予定。そのためのライブチケットを取るために、先日、夜中の2時から参戦しました。ファンクラブ会員は一番最初にプリセールで買える(はず)。(それとチケット料金もResaleよりかなり安かった)日本時間の午前2時に始まるセール10分前にチケットマスターにログイン。WaitingRoomからQueneRoomへとサイトが変わっていく。その時、すでに15000人もの人が私の前におるでは
グリップ力抜群!ワンちゃんがゴムマットの上で遊んでいます♪お客さまが動画を送ってくれました!ありがとうございます!!ワンちゃんがゴムマットの上で遊んでいて、グリップ力が抜群なのがとても良くわかります!足が滑って転んだり、壁にぶつかったりせずに済みそうですね!当店の商品がお役に立てて、本当に嬉しいです!!ご注文ありがとうございました!https://item.rakute...youtu.beお客さまが動画を送ってくれました!ありがとうございます!!ワンちゃんがゴムマットの上で遊ん
美容後(シャンプー直後)のマルコちゃん♪(※一時的に首輪と迷子札は外しています)お肌がデリケートなマルコちゃんは定期的な自宅シャンプーが必要です。可愛い後ろ足♪保護当初より、毛質がやわらかくなってきたように感じます。ゆーちゃんさんから届いたマルコちゃん情報によるとどうやらマルコちゃん、若い男性が好きみたいです。お兄さんが近づいてくると、ぺたんと伏せて後ろ足をピーンと伸ばししっぽフリフリ。ついでに「かわいいね~」なんてヨシヨシしてもらっているそうです。マ
今日は七夕ですね。今朝いつものように渡月橋に向かっているとあちこちに七夕飾り🎋が…道すがら読ませていただくとみんなそれぞれの願い事が書かれていました。その中には家族の健康、自分の健康を願う短冊もたくさんありました。思えば一昨年の七夕の頃にはもうお父さんの体調は悪くなってたな…あの時に七夕さまにお願いしてたらもしかしたら今この時にもお父さんは生きていてくれたんだろうか…わたしの側にいてくれて相変わらずケンカしながらも2人で穏やかに暮らせていたんだろうか…そんな事を思いながらあちらこ
先日、当店に、老犬さん🐕を介護するご高齢の親御さん👴👵のことで立て続けに2件のご相談がありました。1件めは、仕事が忙しいお嬢さんから、老犬介護を任せているお母さま👵の足腰が辛そうというご相談。✨神ハーネス✨(Help’EmUpHarness:フルサポートハーネス)を使ってもらうことに👍HELP’EMUPHARNESS:フルサポートハーネス-犬用介護用品専門店M.E.Maxx当商品は、後肢が弱っている、または全体的に四肢が弱ってきているワンちゃんの
こんにちは!トクヅミガエルです。久々の投稿になりました。日本に引き寄せる寒波…そしてこれからの時期は花粉がひどくなりますね(笑)P90は「テラヘルツ」「PEMF」を使用した理学療法器具で人間が元来必要としていた「地球から出る電磁場」を効率よく供給するアイテムになります。テラヘルツとは?テラヘルツは水晶・半導体から作られたもので、赤外線に次ぐ高い周波数(1秒間に1万回の振動)を持っています。この振動数はすさまじいもので、熱くもないテラヘルツ鉱石に氷を載せる
老犬と引越しする際の注意点をお伝えします。但し寝たきりになった子にはオススメできませんなるべく、お家は変えない方が良いのですが家の事情で引越しをされる場合はいつも以上にわんちゃんに注意してあげて下さい。我が家も引越しを何回か繰り返していてうちの子には、迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいます。引越しの時に心がけている事があります。それは、次に住む家の間取りです。これは、住む家が変わっても間取りが変わらなければ、家具などの配置は変える事なく移動するだけなので、、飼い主さ
自力でお水を飲めないこゆき(先日、試しに容器に水を入れて持っていったけどやっぱりダメでした)自力では飲めないので水分不足にならないようかなり注意してます以前にも書いたけどわんこの一日の水分摂取量は体重1kgあたり50mlこゆきの場合6.3kgで計算すると315mlフードをふやかすのに200ml100mlをシリンジからの水分であと少しはゼリーやプリンなどで補っていますこれがこゆきの水分補給必需品むせることが多くて一度に10~20mlしかシリンジから
こんにちはキルトパーティの林です今日は我が家のわんこ2頭のうち、1頭の話とそのアップリケの話です昔のブログを読んでくださっていた方はご存じかと思いますが、我が家には、以前、キャバリアの男の子が2頭おりまして、その名を小哲と栗太郎と申しました栗太郎が令和2年に、小哲が令和4年に残念ながら亡くなりましたペットを飼っていたら、いつかはやってくる仕方のない事現在は8歳で保護犬団体から引き取ったキャバリアの女の子「桜ちゃん」16歳3か月と、この2月に我が家にやってきたイング
我が家の老犬19歳朝6時半・13時あたり・夜18時あたりに3食食べさせてましたが、夜の23時あたりにもご飯が食べたいようで暗闇でご飯を待つようになってしまいました。(要求吠えはしません…ひたすら待ちます)我が家の仕事は漁師であり、夜23時といえば夜中であって、冷蔵庫からご飯を出して少しチンして温め食べさせて片付けるという一連の作業では私の目が覚めてしまいますそんな気持ちがあって老犬の夜中の排尿を済ませとっとと寝る…無理矢理寝かす、私も寝る…というようにしてきましたが、この何日間でち