ブログ記事358件
おはようございます。最近、週末に朝寝坊することが増えてきましたので、十分緊張が取れているんだな、健康だなと思うよしけんことハードワーカーです。#眠れることの大切さ#体力をさらにつけようさて、今朝は。幸福論、という話を。学生時代に彗星の如く現れて僕の心を奪っていったアーティスト「椎名林檎」最近の世代でいうと、「Ado」とか「あいみょん」と似たようなものなのかもですが最近、シャンプーのCMで偶然流れた彼女の曲に、なんか、胸がジーンときました
おはようございます。初見の赤ん坊から大体三度見されるよしけんこと予想以上の大男です。#生まれたての恐怖の顔#バケモンは電車に乗らないからさて、今朝は。敬意、という話を。昨日記載しましたブログの講演会側であったいい話を僕の視点を加えつつ書き残しておこうと思います。僕の人生を変えるきっかけを作った先輩の人生を大きく変えた人それが、僕の中の喜多川泰さんのステータス。彼の本を読んで、僕も何かを書きたいと思いその時の衝動がこのブログを書き
おはようございます。人生って可能性だらけで人間の生きる世界って狭いもんだなあ、と改めて感じたよしけんです。さて、今朝は。本物の凄み、という話を。僕は昔から、馬鹿げたことおちゃらけたこと、あるある、大喜利が大好きな人間でした。人前で話すのが苦手な頃から自分が面白いことを考えて他人と共有するのが好きで高専に行かず、ラグビーに出会わなければきっとハガキ職人を目指し夜な夜なラジオの前に齧り付いていただろうなと思います。今や営業や講師的な仕
日本の銀行融資のお金の流れを変えて世に埋もれた熱意ある会社に人もお金も集まる世の中にする。資金繰り改善師松本眞八(マツモトシンパチ)です。過去10年以上にブログ発信のエッセンスを週イチ発信経営のヒントと朝礼の小ネタに!オリジナルメルマガ登録はコチラブラジルリオオリンピックパラリンピックもうすぐ開催ですね。日本代表の活躍期待です。この時期パラリンピックと聞くと個人的にいつもこの人の事を思い出します。隻腕(セキワン)剣士
おはようございます。最近の人事異動で4年連続で4人目の上司になったのですが毎年上司が変わっているから僕が彼らを様々な場所に飛ばしていると噂されるよしけんことバーソロミューくまです。#悪魔の実というより#悪魔飲みさて、今朝は。便益と豊かさ、という話を。これも喜多川泰さんの話で印象深かったものです。便益とは都合が良くて利益があることを指すそうです。何とも、ジャイアン味の強いワードなのですが産業革命からこちら工学のわかりやすい目標は便益を