ブログ記事357件
おはようございます。ソウルフードって言葉がありますが夏になると冷汁が本当に恋しいよしけんこと宮崎大好き人です。#夏はそうめんもいいんだけど#やっぱり冷汁よさて、今朝は。消費税の話を少々。先の参議院選挙の争点になった消費税含めた減税の議論です。消費税ってのは本当に悪税で、それは逆進性があるから良くないとか収入のない子供たちからも巻き上げる税金だからとかそんなことではなくて。国民に平等に負担させているように勘違いさせるように企業に一旦プール
おはようございます。ねじりまんぽに興奮してたらそこを通る人々に不審者扱いされたよしけんこと困ったアジア人です。#螺旋状に積まれたレンガ#なかなかにすごいよここびわ湖疏水船【公式】びわ湖疏水船の運航情報をご案内。ふるさと納税で琵琶湖疏水(びわこそすい)通船が復活!biwakososui.kyoto.travelhttps://biwakososui.kyoto.travel/midokoro/212さて、今朝は。メンタル不調との対峙、という話を。今回のメンタ
おはようございます。過去最長最大量の引き継ぎ資料を後任の人に送りつけて驚かれているよしけんです。#僕が管理職に就任したときは#引き継ぎ無しでした#仕事への責任と愛着#離任時にその人の本質が知れますさて、今朝は。エネミーという話を。エネミーとは敵という意味でモラハラ気質の旦那さんをエネ夫と言ったりするようです。エネミーというのは誰なんだろうなと思うんですね。自分の次の一歩を引き留めているのは割と自分自身だったりして自分の最大の敵は自分自
おはようございます。最近ハマっているのはハンドボールのよしけんです。#何あれ超かっこいい#スカイプレーっていうらしい#調べて一編見てみてさて、今朝は。幼稚化、という話を。先般、とある学校関係者から聞いた話なのですが最近、幼稚化が進んでいる、と。曰く、オープンスクールに親と一緒にくる小学6年生がお母さんとギュッと手を繋いで駅から歩いてくる、と。子供の体育祭に、夫婦で腕を組んで登場し、子供達と一緒に写真を撮りまくる。まるで自分のイベントのよ
おはようございます。ダブルインパクトという賞レースを見ましたがそこまでインパクトが無かったなあと感じたよしけんです。#コントと漫才の順番を固定すべし#登場者数を絞るべしさて、今朝は。とんでもない発言からこの世を憂うという話を。会社の仕打ちに絶望してここからいち早く脱出したいアタイですがそれ以上にひどいなあとゾッとしているのは今の日本。オールドメディアと揶揄されたテレビ局にて今回の選挙報道のあり方やその後のコメンテーターのコメントについ
おはようございます。猛暑の京都、38℃電車の中でネクタイを締めた首の上からネッククーラーを巻いたビジネスパーソンを見ましてファッションも命懸けだなと痛感したよしけんです。#何に熱中症さて、今朝は。プラスの側面、という話を。パワハラモラハラを受けて今の職場に出社できなくなり1ヶ月半も休業して復帰したら大好きな仕事から自分が異動になっていた哀れなサラリーマンのオイラですが相変わらず、無頓着な上司は禁止されてるメールを送ってくるし次の異動先では、絡
ラグビー部時代に共にプレーしたとある先輩が亡くなった、とその先輩の同級生から連絡があった。僕は、その亡くなった先輩、Aさんの事が、正直とても苦手だった。そもそも、僕はラグビー部に『連行』されて入部した人間でありまともに試合も見た事がないしボールすら触った事ないし何ならスクールウォーズなんて見た事ないままで自由な学校の中にある唯一無二の束縛された組織に属することになったわけで今当時の記憶を思い出すと総じて楽しかった、と言えるのだが単なる思い出補正でしかなくて当時は
おはようございます。夏の暑さもしんどいですが過度な冷房もまたしんどいなと感じている中年よしけんです。#暑いと寒いのサンドイッチで#自律神経は乱されるさて、今朝は。スタア誕生、という話を。原題は、伝説のグループキングギドラの歌の題名ですがその内容と今回の話は全く関係ないです。笑さて、あまりメジャーな話ではないかもしれませんが高校ラグビーのU17日本代表が先日発表されました。第33回日・中・韓ジュニア交流競技会U17日本代表メンバーおよび直前合宿のお知らせ|日本ラグ
おはようございます。勤務を再開して4日目ですが、感想は『やはり楽しい』というワーカホリックよしけんが朝6時をお知らせします。#やはり仕事は楽しいもんだな#ただそれだけで良かったのになさて、今朝は。マイクロマネジメントバカという話を。僕が今何をしてるのかと言うと、離任に伴う挨拶回りです。非常にお世話になったお取引先を原則一人(たまに担当と)巡回しています。3年と2ヶ月という歳月でしたが厳選しても50名近くの方に8営業日足らずで巡回する運びになりまぁ、そのうち数名は
おはようございます。乾杯からビールを止め、安いシャンパンを1本開けて一人で飲み干したよしけんこと強欲者です。#こっちの方が酔いが丁寧で#翌日残らないねさて、今朝は。経験から新たに得た知識、という実に不可解なお話を。パワハラとモラハラを訴え出てメンタルダウンして1ヶ月半休み復帰と共に僕が異動することになりしかしその部署にいたら、件のストレス源と100%隔離が約束されないという今でさえ、よくわからない仕打ちを今の組織から講じられているのですが温厚、というか、悪い
おはようございます。暑いのにも慣れてきましたのでそろそろ涼しくなってもいいんだよと、青空に語りかけるよしけんことメンヘラおじさんです。#何のための休暇だったのか#回復は嘘かいさて、今朝は。大人になって初めて。という話を。この前の参議院選挙ですが大人になって初めてここまで真剣に色々考えたように思います。恥ずかしい話なのですけどね。そもそも政治に触れるチャンスって日常にそこまで溢れていないし学校でもなぜか政治経済の授業は早足で隙間時間に終わるし
おはようございます。夏場はバナナがすぐ熟してしまうので対策を調べたのですがどうやら一本ずつ小分けにしてラップに包んで野菜室で保存したらもちがいいそうです。…うちの野菜室は小さくそんなスペースを分け与えてもらえるわけないので小分けに買うしかないなあと諦めているよしけんです。#ヨーグルトの置き場すら#確保困難なのにさて、今朝は。緊急事態、という話を。先週、異動を持って職場復帰するとこのブログで書きました。その職場復帰先を、金曜に教えてもらったの
おはようございます。ウィルキンソン炭酸水は、厳選された「水道水」だと知って愕然としたよしけんです。#ラベルに水と表記されていたら#それは水道水のことです#天然水はそう書いてますよさて、今朝は。お別れと落胆と。という話を。異動の発令が出て、薄々と考えていた僕の大切なメンバーたちは僕が帰ってこないのが現実になったことに様々なリアクションをくれました。サバサバとしながらも怒りを滲ませる人心底悔しそうな人明るく努めるも、悲しそうな人電
今日は参院選選挙です。皆様忙しくても行ってくださいね。民意は示してナンボです。候補者迷うなら白票でもいいしえりざべすって人のインスタグラムを見たら参考になると思いますよ。なので、邪魔くさがらずぜひ、対応お願いします。ちなみに僕は夫婦と長男で期日前投票終了済みです。今日の夜が楽しみですね。どうなるだろうか。民意は反映されるのか。必見です。さて、今朝は。そんな選挙の話とは全く関係なく双子の三者面談にいった話を書こうと思います。いつも
おはようございます。親不知を抜くことになり麻酔を打って、3箇所も打ってその後、医者がぐぬぬと力まかせに引っ張っていたのですが10分以上格闘して、歯が欠けたあたりで「こんなに固い親不知は知りません」と、史上最強の親不知という新たな能力に気付かされたよしけんです。#結局抜けませんでした#口腔外科送りにされました#翌日口の中激痛#未だにほっぺが痛いですバカヤローさて、今朝は。鬼滅の刃を見て思うことという感想を。長男が帰省中にAmazonプライムにご執心
おはようございます。親知らずって、こちらがその存在を知った時点でその名前が無効化すると思っているのは私だけでしょうか?と、だいたひかるみたいに顔をかしげるよしけんです。#R-1初代チャンピオンだよ#忘れないでねさて、今朝は。再始動が決まった、というとっても悲しいお話を。少し長くなりますがお付き合いください。今年の3月までしんどくも楽しく前のめりに向き合っていた職場にて4月に赴任した課長から非常に幼稚で陰険なパワハラを受けてメンタルダウ
おはようございます。奈良時代の貴族がこぞって欲しがった宝物が「蘭奢待」という名前で大笑いしたよしけんです。#ランジャタイと読みます#ある意味現代の宝物でもあるさて、今朝は。本当にやりたいこととは。という話を。今思うと相当実力不足で準備不足なのですが、このブログを書き始めたときにすでに会社を辞めて独立しようと思っていました。コンサル業しながら執筆業これが当時の青写真。うん、今見ると、手ブレがひどい、撮影者の腕も悪い写真だこと。笑その
おはようございます。これまでの人生で一番、家にキープしている酒の種類が多種多様な自由飲酒党主よしけんです。#そろそろ家飲みしたいさて、今朝は。民主主義、という話を。なんとなくこれがいい、と教えられて育った幼少期。日本は民主主義を勝ち取った素晴らしい国だと耳にした青年期へーそうなんだ、それよりもあれとかこれとかと、関心ごとは他に移り生きていくのが精一杯だった若い父親だったよしけん。そして今更ながらに改めて問われると民主主義って何
おはようございます。ウォーキングする距離が日増しに伸びて、今や1日12,3キロは当たり前に歩いているよしけんことお散歩おじさんです。#キャップにサングラス#髭面で汗だくの人#見かけたらきっと僕ですさて、今朝は。逆の立場で考えてみたという話を。見た目からは心の傷は見えないし僕自身もどこが傷口かわからない上に見た目は日に日に真っ黒く日焼けしご飯も残さず食べるし酒を飲む頻度は減るし早く寝て早く起きるしヨーグルトは毎日食べてるし肉体的にはど
おはようございます。あまりの暑さに最近は水シャワーを浴びるよしけんことガス代節約男です。#昔なら絶対考えられない#暑い時もガス屋はガスを使うさて、今朝は。サービスの本質、という話を。最近、仕事脳使ってないのでちょっと動かしておきます。さて、世の中にある沢山の商品、サービス。このブログではわかりやすく「商品群」と書きますね。本当にびっくりするくらいに沢山の種類がありますよね。目に映るけど視えていない商品群を含めたら想像を絶するほどに
言葉のイメージは誰がどうやって僕に植えつけたのかわからないですがたまにそのイメージが邪魔をして正しい意味を掴みかねるケースが人生には存在します。例えば、病気の時の「陰性」「陽性」について。陰性:negative陽性:positiveと訳しても、いよいよはてなマークが並んでしまう。体からその病原体の反応がある病原体が活性化しているからポジティブ→陽性活性化していないからネガティブ→陰性という意味なのですが陰性で良かったね〜という響きには
おはようございます。歯医者の治療の時の音ってなんか改造されてサイボーグになる気分になるなあと考えながら治療中にイビキをかいたよしけんです。#頭中に音が響くのに#眠る仕組みがわからない#美容室みたいに目を塞ぐからかさて、今朝は。教育と体罰について。ちょっと長いですがお付き合いください。読者の皆様もなんと無く記憶にある名前「戸塚ヨットスクール」これは神奈川県の戸塚にあるのではなくヨットのオリンピアを養成する目的で戸塚先生が愛知県に設立した学校です。
おはようございます。衣料用の麻は安全なのに医療用の麻は危険ってウィットに富んでいるなと最近感じているよしけんです。#神事にも大麻使うんだよ#正しく知ろう大麻の歴史さて、今朝は。責任範疇、という話を。今日の話は賛否両論あると思いますが僕がずっと感じている事をお書きします。先般、とあるラグビー強豪校で薬物所持の問題がありました。(調べれば出てくるので名前は伏せます)全寮制であったこと、部員全員に独自検査を行ったこと所持・使用は摘発された2名だっ
おはようございます。久々に長男の試合を見に神奈川まで行ってきました。後半から出場と聞いてましたが怪我の影響で前半途中から参戦したっぷりとプレーを見た上にまさか、シンビンで出されるところまで見れるとは贅沢な観戦だなと思ったよしけんです。#自身2度目らしい#審判団と仲良く談笑する余裕さ#4年も経つと胆力違うねさて、今朝は。一歩ずつ、着実に。という話を。出社停止中の僕でも嬉しいかな悲しいかな仕事の様子は会社から貸与された携帯のアプリからメールな
おはようございます。前から狙ってたユニクロの半袖ニットが半額になってていつもの感じでポチったのですが働いてもないのに服飾品を買い物してしまいとてつもない罪悪感に駆られたよしけんこと昭和男です。#働かざるもの食うべからず#となると今日から断食かよ#ニットは想像以上に良いものでしたさて、今朝は。大きく動かすなら細かいところを見ようという話を。企業活動を単純に「お金儲け」と定義してどうすれば儲かるかを考えると、キャッシュインの最大化キャッシュ
おはようございます。とある理由で、子供がパスポートが必要になってマイナンバーカードを駆使して代理申請し終えました。この経験を活かして自分がパスポートを取る時はスムーズにできるなあと安心しつつ、ふと思いました。わしパスポートなんていつ使うねん!よしけんです。#ほんまやでさて、今朝は。心の傷のややこしさという話を。見た目が大きくしかも今は髭面で毎日ウォーキングに興じ平時とは比較にならないほどヘルシーな日々を過ごしているので周囲からしたら
おはようございます。通っている整骨院で休暇中、平日昼間に行くことが多いのですが整体の先生に、「もしかしてFireしました?」と、茶化されたので「家ではThunderが落ちてます」と即答して、大笑いをもらったよしけんです。#なかなかに上手いと自画自賛さて、今朝は。不思議な出会い。という話を。以前ブログにも書いた通り今年に入り三橋貴明さんの著作を2冊ほど読みました。『保守よしけん』日本人に生まれてきて良かったと思うことが昔から多い人でした。僕は海
人間は、生物が行き交う世界を冒険する主体というよりは、生き物の死骸が通過し、たくさんの微生物が棲んでいる一本の弱いチューブである。そんな結論に結びつくとは夢にも思わなかったこちらの本。「戦争と農業」を読了した。コメ消失という本を読んで以来圧倒的な焦燥感を抱いている。小さい頃から食べるのが好きで今でも毎日欠かさないのは食事と風呂と排泄の僕がなぜ、これまで「毎日食べられる」とはどういうことなのか、考えることすらないくらいに腑抜けた生活をして
おはようございます。昨日、間違って今日の分のブログを上げてしまい今、急速に追加を書いているよしけんです。#昨日2本上がってるよ#ぜひ両方見てねさて、今朝は。SNSについて。FacebookやInstagramを運営するmetaが数日しか履歴のないTwitterみたいなアプリ「Threads」ってのを出してます。スレッズと読むそうで、ビジュアルでのやり取りがメインのインスタと比較し文字+ビジュアルでのやり取りのために作られたアプリだそう。
おはようございます。背中に手をクロスして届くかの確認というという体の柔軟性を測る手法があるのですが右手を上、左手を下にして背中でギリギリ届かなくてその届かない位置が痒くて毎日困っているよしけんです#逆は壊滅的に届かない#急募ヤワラカクナールさて、今朝は。これまでの人生とこれからの人生、というお話を。ちょっと長い、かつ自分語りになるのですがお付き合いいただけると幸甚です。自分の人生の大きなターニングポイントは19歳での交通法規違反からの