ブログ記事24,389件
大変ご無沙汰しています!久々にブログを開くと最新記事がクリスマスツリーの写真ではありませんか😱猛省💦💦季節は巡り、ご入学された生徒さんも多数🌸受験のためお休みされていた生徒さん達が戻ってきてくれたり、新しい生徒さんも増え、賑やかな新年度のスタートです。春休み中レッスンが2週間空いても毎日の練習を怠ることなく、2週間分、または想定以上の成長を見せてくれる生徒さん達👏「教材終わったよ〜!」と誇らしげに入ってきてくれるお子さんの多かったこと。ご家庭でのサポート、いつもありがとうございます
上三音楽教室ピアノ講師6名ご受講今の生徒さんの傾向をみて、寄り添うことに重点をおいていましたが根本的な解決には繋がらなかったので、今回の入門講座でいろいろ考えるきっかけを頂きました。上三音楽教室ピアノ科代表上三先生\先生のための脳育モンテ®/今年1月リリースした「入門講座」ですが早くも50名を超える各業界の先生方にご受講いただきレッスンにならない💦「令和のお悩み」を言語化し根本的な解決法をお伝えする60分10年前と何かが
フチをコツンとぶつけたときに、表面がはがれたように欠けてしまう「ほつれ」を修復させていただきました。旅先で購入された思い入れのある備前焼だそう。これでまた安心してお使いいただけることと思います。ご依頼いただきありがとうございました😌#モダン金継ぎ#グルー継ぎ#グルー継ぎ講師山口
横浜雙葉、森村学園に合格の裏で♪たった数ヶ月で、平仮名がこんなに綺麗に書けるようになり、びっくり驚きです💦年中さんの小学校先生ママより\先生のための脳育モンテ®/本部校の山手駅前幼児教室では「平仮名がこんなに早く綺麗に書けるようになり、びっくり~💦」嬉しい感動のお声をお通いのママから本当によくいただきますひらがな指導に力を入れているというより鉛筆の「持ち方指導」の結果なんですでも脳育モンテ®の持ち方指導「まほうの3本指®メソッド
2025.1.30(木)株式会社パステル堀見悦子バレエ・ダンススタジオ代表の堀見悦子です。皆さんこんばんは今日は、私自身が現在定期的に通っているおもてなし料理教室のレポート記事テーマパーククラスのスタジオ開講とほぼ同時期から習いはじめたお料理教室気付けば、2013年から通い始めて、12年になります私、幼少期から「好きっ!」と感覚には本当に飽き性ではない性格で、物事、何かはじめるとずーーーっと続けていけるタイプなのが自分の好きなところでもあります♡バレ
東京都大田区大森「お花の教室」(JR京浜東北線:大森駅徒歩約8分または京急本線:大森海岸駅徒歩約4分)AtelierPlumeriaです。※アトリエの住所の詳細はレッスン確定後にメールにてお送りいたします。各種フラワーアレンジメントとフラワー雑貨のお教室。資格取得から趣味で楽しみたい方まで、それぞれの生徒様のご希望にに合わせたレッスンを行っております。マミフラワーデザインスクール登録講師フラワーエデュケーションジャパンライセンススクールkoko押
幼児教室でピアノが上達する理由♪今では落ち着いて体操教室に参加できるようになり、皆の前で見本をするようになるまでに成長しました。先日のピアノの発表会でも年長は通常2曲なのですが本人の希望により3曲も披露することができ、祖父母がとても驚いていました💦春からお通いの年長さんママより以前ご紹介しましたじっとできない年長さん…保育園の体操教室では一人だけウロウロ動き回り、昨年4月の体験レッスンでは質問されているのに話し掛けてしまった
振り替えレッスン問題の解決は断捨離と共にご無沙汰しておりました。GW...色々調整して数日お休みをいただいておりまして、ブログも完全にOFF。何を思ったか、その間に家を徹底的に片付けました。断捨離より更に上をいく全断捨離。片付けていると、休みにも関わらず他の習い事でレッスンの日を変更したい...連絡。一生懸命頑張っている他の習い事をピアノの先生としても応援していたので、今までは分かりました!とやってきたわけです。ところが、、、あの日もこの日もとどんどんエスカレートしてきたので
ずっとインスタで美味しそうだなぁ先生、とってもキュートと思いながらなかなか機会がなかった韓国料理教室へやっと参加できましたゼンヒャンミ先生の韓国料理教室お教室はコロナ対策バッチリで試食も品数を減らしお持ち帰りできるお弁当をご用意下さいましたメニューの中にあまり好きな韓国料理ではなかったネングッ…がありましたがっ今まで食べたネングッ(冷や汁)の中で一番美味しかったーーむしろコレ好きっって思えるほどでした(笑)お家でも作りますあと「和」のデザートがとても
こんにちは(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)シニア認定講師中谷孝枝です今日は少し体調も戻ってきたので庭の草引き&5月分の材料カット✂️そして娘に送るオカズ作りをしてました(^^)トリリアムメソッド(R)アカデミー初級を受講中のM様が、お家での復習がとっても、すんばらしいんです✨✨👏何が凄いって探究心がです✨対面レッスンで習った事を思い出しながら家で5個も作ったんですって😳数を聞いてびっくりしたんですけどご本人さんは、納得ができない所があ
茶道の「社中」制度ってなに?つなぐ茶道教室代表長尾まきです。Instagram黒歴史の私が茶道教室とカフェを運営するまで①|つなぐ茶道教室&茶道カフェ(ameblo.jp)つなぐ茶道教室&カフェはこちら未就学児からママと学べる茶道教室はこちらお問い合わせ・お申し込みどうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座茶道の「社中」って言葉を聞いたことがありますか?大体頭に先生のお名前がついています。例えば山田社中、のような感じ。この社中は簡単に言
Yuinaピアノ教室吉田唯那です真の強さを育むことをモットーにレッスンを行っておりますピアノを通して、諦めないで努力ができる子になってほしい。そう思うようになった、私のピアノ人生をお話したいと思います♩ピアノを習い始める音楽の楽しみを感じてほしい。と言う母の思いから、私のピアノ人生は始まりました。4歳からの2年間はグループで学び、6歳の時に先生との素敵な出会いもあり個人へと移りました。♩ピアノの先生を目指す小学1年生の時、自分の先生に憧れて"ピアノの先生になる"と決心し
てぶくろ屋さんがつくったモコモコフィット先丸ソックスゆったり派シングルロング丈全11色日本製もこもこ靴下レディース厚手あったかグッズ防寒roomsocks暖かいアウトドア大きいサイズ誕生日プレゼント女性女友達ギフト楽天市場初めて石井久美子さんにお会いした時の感想足ながっ👀腰の位置たかっ😮背たかっ🗻背は同じくらいなのに腰の位置が違いすぎる…💦昭和と平成の差はこんなに違うのかぁ…後に、足は元々長いけどより長く見える使い
千葉県柏市パステルシャインアート®️教室パステルはるのひパステルシャインアート講師丸島けいこです皆で笑顔で幸せに過ごすことを大切に♡対面、ZOOM教室を開催しています募集中のレッスンはこちら月に2度のディサービスパステルアート教室で「春風にゆれるしょうぶ♪︎」を描きました♡♡描いている時の生徒さんたちからの声です「ここにこの色いれたいのどう塗ったら良いですか?」「何色使っても良いのね♪︎」「私、漫画チックにします。」「私の絵は、誰も真似できないからす
こんにちは(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)シニア認定講師中谷孝枝です大阪クラフトバンド体験レッスン大阪教室に体験レッスンに来てくださいました(^^)カゴバッグを自分で作ってみたくてネットで調べて私の教室を見つけてくださいました♪ありがとうございます😊体験レッスンに行ってみようと思った理由を聞いてみました(^^)紙バンドの基本を知りたかったので基本を学べるって書いてあったので参加しました(^^)体験レッスンを受けた感想をお聞きしました
4/19(土)新年度もスタートして何時も頑張る子供達と何時も支えて下さる保護者の皆さんと気持ち新たに三位一体今年度も頑張ろうと稽古の後に懇親会を開催ヾ(≧∀≦*)ノ〃子供達も楽しそうにモグモグ(笑)みんな楽しそう(*>∇<)ノまた保護者の方々とも日頃中々ゆっくりお話をする時間もなく、指導者と保護者の方々との意見交流も出来て有意義な時間となりました(*>∇<)ノ御参加いただいた皆さん有難うございました新年度となり、剣道のご縁でまた新しい仲間と出会える事を皆で楽しみにしています(*>∀
卒業式シーズンですね🌸先日、保育園の卒園証書に名前を書かせていただきました。漢字を間違えてはいけないので、毎年緊張しますが、こころを込めて書きました☺️🌸卒園生の皆様、ご卒業おめでとうございます🌸栄花習字教室の4月、5月の予定です。場所新鶴見小学校コミュニティハウス時間17時30分~※見学、体験は随時行っておりますのでお問い合わせ下さい📩eikar72025@gmail.com3月の課題の練習中です↓
プログラミング・書道教室に導入初の山口・長崎・愛媛県にも!後半の実践講座、2週間後なんて待ちきれません💦明日にでも聞きたいくらいです!愛媛県ピアノ教室高木先生本日開催の「11月講座」ピアノ・リトミック教室はじめプログラミング・書道教室の先生方計8名がご参加下さいました!初の愛媛県から栃木、北海道、千葉、大阪、兵庫、東京、神奈川と続きます…11月講座前半\10分の指先あそびで集中力が持続する/先生のための脳育モンテ®お話
3時間があっという間学ぶ側と指導する側の気持ちが同じ方向だと前の道がスムーズに広がりどれだけハードでも身体と心は全く疲れませんいつもレッスンやフラ特練を通して私自身がチームメンバーに教えてもらえる事がたくさんあります。今日も有難う
こんにちは!相模原市緑区西橋本のリトミック教室、みどりリトミックスタジオです。8月2回目のサンエールリトミック開催しました!レギュラーのお友達、お久しぶりのお友達、初めてのお友達、バラエティに富んだ顔ぶれです🌟車に乗ってしゅっぱーつ!皆とてもアクティブな運転です飛行機のパイロットにもなりました海でスイカ割りもしましたよ🍉そーれよいしょ!に合わせてアナクルーシス、クルーシス(動作準備、動作決定)の体験です。楽器演奏、スポーツ、ダンスなどをスムーズに行うための大切な要素です♪カニさん
よこんばんは‼︎ヴォーカリスト兼ヴォイストレーナーのKです。今回の記事は少しテクニカルなお話です。僕ブログを読まれてる方は歌をされてるか歌を教えてるなんらかの音楽活動されてると思います。そんなあなたにご質問。フレデリック・フースラーの考案した7つの声を響かせるポイントアンザッツはご存知ですか?ベルカント唱法が現代のポピュラーミュージックのボイトレの基盤となっているのは前回までの記事でしつこいくらい述べた通り。ミックスボイスってメ
第33回テッソーレカップぽかぽか陽気最高の天気の中すべての試合全力で元気いっぱいプレーしていました!子どもたちの成長はすごい!みんなでもっとレベルアップしていこう🐳応援ありがとうございました⚽️
🤍いつも読んでくれてありがとうございます🤍6歳男&3歳女の子のぶりっ子ママ待ち子です。🎶👧🏻英語で歌う音楽教室・大人ピアノ👩🏻🎹現在育休中♪↓自己紹介↓https://ameblo.jp/puwa2-chan/entry-12325440613.html\きゃんわい🤍/バースデイと西松屋でハートグッズみっけ🤍\プール帽子🤍/春休みにスイミングの短期講習を二つ、参加しました🤍その時見学席から見て気づいた事が、"帽子が目立つと安
小3息子•年少娘5学年差兄妹子育て中!夫婦共働き・子育てあれこれ記録↓駅チカ3階建てのマイホーム完成!WEB内覧会まとめはこちら★↓旅行あれこれ!旅行まとめはこちら★↓【2027年あれこれ】息子、3年生が終わりました突然ですが小学校3年生の息子の1年間の習い事や学童費用の合計金額を発表します(2023年4月〜2024年3月分まで)!1,669,000円でしたわーーお。内訳民間学童:861,000円プール:108,000円テニス:120,000円リトル&進学
さてさて、もうすぐゴールデンウィークですね!🎏嬉しい連休です✨そして!平本工房は5月も休まず営業いたします!※日曜祝日は18:00までゴールデンウィーク❣️嬉しい連休ですね😊この機会に課題を進めるチャンスです!💪皆さん是非平本工房に来てくださいねー😆今年も綺麗に咲いています✨なんじゃもんじゃの木!平本工房東京都台東区台東4-7-8TEL03-3837-3889
「私バレエやってます。」と言うと、レシーブの真似をしながら「こちらですか?」と聞かれることがよくあります。そのレシーブやトスをするのは球技の「バレー」スポーツの方。私が専門としているのは踊る方の「バレエ」です。こちらは芸術と言われています。「バレエ」は、ダンサーの表現力・音楽・舞台装置・衣裳の全てが合わさった総合芸術と呼ばれるのもで、スポーツとは位置付けが違うのですが、実際に踊ってみると、身体中の筋肉を駆使し全身運動を行いながら表現するので体力筋力共にアスリート並みなのです。
☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*FloralPaintingSalon☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*トールペイント作家・鈴木恵先生の認定講師をさせていただいております場所は日本一住みやすい街に選ばれている千葉県印西市です!生活に溶け込む優しい色合いの作品を一緒に描きませんか?トールペイントは模写になりますので初心者の方でも見本のように描けることが最大の魅力であるクラフトです小物の雑貨からウエディングのウェルカムボードそして家具まで描くこと
お疲れ様です、まりじょぜです今日は在宅のため、昼に5キロランなんか全身疲れており、ペースはこの前よりかなり落ちましたが、気持ちよく走れたのでよし桜はすっかり散ってしまいましたが、代わりに新緑がもさもさと出ていて、みずみずしいパワーをもらった気持ち密かに目標にしていた1ヵ月20キロランと言う目標(低い)も本日達成できました今月中に、できればもう一度走りたいですねさて、先日書いた通り、娘ちゃんのえいごやりたいとの鶴の一声により、近所の英語教室を探し始めた我々『幼児教育は突然に』お疲
じっとできない、お話が聞けないママの声掛けがよくないから?!5歳の年長の子供ですが落ち着きがなく来春の入学が心配です💦私の声掛けがもう少し上手だったら…と注意するたびに反省しています。年長さんになった今年の春先、ママから頂いたお悩みのメッセージ…一番の困り事は、話をじっと聞いていられないこと、そして、体操教室の参観日の際に一人だけ動き回ったり、違うことをしていて、他の方々にご迷惑をお掛けしていること…。習い事をお聞きしますと
さてさて、もうすぐゴールデンウィークですね!🎏嬉しい連休です✨そして!平本工房は5月も休まず営業いたします!💪※日曜祝日は18:00まで生徒さんの作品素敵な2点が仕上がってきました✨✨✨これから夏に向けて大活躍しそうなリング🌴✨覆輪留めでスッキリと、マリンブルーとシルバーのコントラストが素敵ですね!華やかなパールのネックレス💕「作り方を知っている」と、色々応用、アレンジができ、デザインの幅も広がります。作れるって楽しいですね!これからも素敵な作品をお待ちしています👍