ブログ記事4,352件
羽黒山といえば有名な出羽三山の一つが思い浮かびますが、今回の羽黒山は亀山市にあるお山です。一週間前に錫杖ヶ岳から下山して関宿付近を走っている時のこと。連なる山々の中にひと際目を引く山がありました。山の大きさの割にその山肌にボコボコと無数の巨岩が飛び出していたんです。低そうな山なのに岩のサイズがやたら大きい!これは調べてみなければリサーチの結果、山の名前は羽黒山だと判明しました。これは行ってみなければでも羽黒山の往復だけだとすぐ終わっちゃいそ
長年気に入って愛用していた、メレルカメレオンのソールがベロンと剥げてしまい、現在自分で修理中…でもアウトドアには行きたい。そんな中、以前から気になっていたジャングルモックの進化版が出たとの事で、早速買ってしまいました。色はダスティオリーブ、サイズは26.5にしました。自分は基本26.5なのですが、今回はジャストサイズでした。山にも行けるモックシューズという、先代のジャングルモックの評判が良かったのは知ってましたが、シルエットがもっこりして、あまり好きでは無く、購入に踏み切れないでい
中田喜直氏が鶴岡市をイメージして作詞されたと伝えられる「雪のふるまちを」鶴岡公園の雪景色来年は巳年羽黒山方向に真っ直ぐ伸びている参道鶴岡公園は庄内藩の城跡公園です。公園内に荘内神社があります。大正時代の建物を集めた鶴岡らしい風景ブルーが警察署。ホワイトが郡役所。今のところ雪が少ないです。今日は気温が上がり雨となっています。
山形県鶴岡市の出羽三山神社を後にし秋田県にかほ市象潟町の中華そば湯の台食堂で昼食にしょうかと思いましたがこの日は日曜日ぽっんとラーメン屋だが人気店らしく混雑してそうなので次の目的地に向かう途中に何か無いかと探しながら出発しました羽黒山荒澤寺正善院次の目的地に向かう際に見つけた遊佐町道の駅鳥海ふらっと内にあるラーメン味の駅注文したのが岩のりたっぷりのりっこラーメン本当にたっぷり入っていました磯の香りが凄まじく地元産なのかな次にやって来たのは鳥海山の北
大蔵村の肘折温泉から山形県鶴岡市にある出羽三山神社ではズルをして車で神社近くまで行き山道を降り無料の出羽三山神社駐車場に車を止め順番が逆ですが羽黒山随神門に向かいました宿坊神林勝金至る所に宿坊が点在しています現在も信仰の山なのですね鳥居前の丸形トスポくん随神門を抜けると下りになります注連をかけて石段を歩く石段詣というのがあるそうです随神門の授与所で購入できるそうです継子坂
日時:2021年2月18日コース:追舘集落→峠→福地山→160m→丁子浜バス停→追舘集落(宮城県)富士沼湖畔から眺める福地山です。当日は、福地山の裏側の福地への昔有った峠道を歩き、峠から福地山へ登り周回します追舘集落から眺める福地山です。当日は廃道になった昔の峠道を歩き、峠から福地山へ登り周回します。※先日お会いした地元の年配の方から、「東日本大震災の時に、追舘から福地へは古い山道を歩き福地山の峠を徒歩で越えた」と教えてもらっていたので峠道
おはようございます2021年春畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason312月5日(火)☁️2℃/14℃先々週の週末からずっとこんなお天気で雨に混じって時折雪や霰が降ってます紅葉であんなに真っ赤だった鳥海山もいつの間にか雪で白くなってました12月2日撮影これ1ヶ月前の同じ場所からの写真です県道や市道沿いの防雪柵の組み立て工事もほぼ完了いよいよドカンと雪が降ってもおかしくない時期の到来という事です庄内冬の風物
山形県最上郡大蔵村にある肘折温泉大友屋旅館の朝食部屋食でした肘折温泉から山形県鶴岡市の出羽三山神社(羽黒山神社)にやって来ましたとても静かで厳かな神域羽黒山は現世の幸せを祈る山だそうです出羽三山供養塔が東北にはたくさんありますね三山合祀の出羽三山神社余りにも素晴らしい光景でしたので予定を大幅に超えての滞在になりました国歌にも歌われるさざれ石崇峻天
【8/177日目①】お次にやってきたのは、日本遺産の出羽三山。出羽三山ってのは、羽黒山、月山、湯殿山の総称なんだそうです。江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山だったんだと。羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、湯殿山は大山祇命、大国主命、少彦名命の三神を祀ってるそうだから、「三神合祭殿」なのかな?これがなんとも荘厳な雰囲気でいいところ。やっぱり、木々に覆われてる神社って好きだな~太古の昔からず~っと続いている感が。で、これまたデカい!
海無し県人は…海を見るとテンションがあがる!なので海の見える山へ今年の1月に歩いてますがとりあえずその時のブログはここです『日本屈指のパワースポット、そして海・・・高鈴山~神峰山Part1』海なし県人は海を見るとテンションが上がる・・・・1月27日(土)晴れ駐車場に到着しました。自分の他には1台・・・まぁこんなもんでしょ~準備し…ameblo.jp実は...この時、神峰山をよく調べておらず四等三角点のある北峰に行かなかったのです神峰山は双耳峰で展望
こんにちは日光の自然と自由人です5月3日今日の一枚羽黒山神社参道今朝の日光は晴れ雲があちこちにポッカリとありますが良い天気です朝のウォ-キングはスマホを忘れ歩数がわかりませんでした残念5月から暖かくなったので
湯殿山神社の御朱印大鳥居⛩️出羽三山では、それぞれの山に「御縁年」と呼ばれる特別な暦が設けられており、羽黒山は午歳🐴月山は卯歳🐰湯殿山は丑歳🐮となっています。中でも湯殿山が開かれた歳であり、これを以て出羽三山が揃ったことから、“三山の御縁年”とされる丑歳🐮三山大神様の御神徳が最も高まると言われ、この年にお参りを果たすとなんと12年分の御利益を得られると伝えられているそうです😆湯殿山といえば、出羽三山のうちのひとつ🗻🗻🗻石碑や祠もあり〼出羽三山のそれぞれの山
先週の水、木曜日は、山形県出羽三山神社,大物忌(おおものいみ)神社へ参拝に行って来ました💕日頃、様々なメッセージを受け取っている方からの勧めでもあり、これで神社参拝は最後。東北の神社へ出向くのはお役目が終わったようです出羽三山神社石段詣–つるおか観光ナビwww.tsuruokakanko.com出羽三山神社公式ホームページ出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称で明治時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山であった。明治以降神山となり、羽黒山は稲倉魂
前回からの続きですいつも気になる赤い実…冬の低山を歩いているとかなりの確率でありますねしかも葉っぱが青々としていてかなり目立ちますなんて言っている間に今回の目的の羽黒山山頂ですベンチがあったりしますが残念ながら眺望はありません…三角点にタッチして水分補給したら神峰山へと戻りますよ所々、落葉した木々の間から太平洋が望めますで…神峰山山頂到着です絶景を見る前に日立大煙突の説明それとハート形の池前回来たときは回りの雑草が短く手入れされていてもっとハッキリし
出羽神社(でわじんじゃ・いではじんじゃ)山形県鶴岡市羽黒町に鎮座。旧社格は国幣中社。御祭神として出羽国の国魂である伊氐波神(いではのかみ)と、五穀豊穣の神である稲倉魂命を祀る。その他に、月山神社の祭神である月読尊と、湯殿山神社の祭神である大山祇命・大巳貴命・少彦名命を合祀している。Part1では、出羽神社の創建の歴史と、手向地区にある出羽三山神社随神門界隈の風景を御紹介させていただきました。Part2では、随神門から先の風景と諸社を御紹介していきたいと思います。手向地
.出羽三山神社参拝⛩③湯殿山神社今年は12年に一度の「丑年御縁年」🐂この年に出羽三山にお参りをすると12年分のご利益を得られるとのことで家族みんなの健康と疫病退散を祈願に三山の神社を参拝してきました🙏🏻3日目は『湯殿山神社』へ⛰湯殿山神社は星野先達とのヨガイベント以来2年ぶりの参拝✨いつ来ても神聖な空間心を込めて手を合わせてきました🙏🏻前日、暴風雨の中月山登山、月山神社参拝の時強風に飛ばされて転び足を少し痛めてしまったので石の階段を一歩一歩ゆっくりと(笑