ブログ記事3,030件
BMWX4ドライブレコーダー取付けユピテルY-118d愛知岐阜名古屋美濃加茂可児関多治見中津川瑞浪瑞穂大垣本巣各務原現行BMWX4へドライブレコーダーの取付けをご依頼いただきました。今回選んだのは、ユピテル製のY-118dという機種で、今年発売になったばかりで、この型式はユピテルウェブ限定商品です。通常のドライブレコーダーの機能はもちろん、後方からのあおり運転に反応して録画してくれます。また、夜間の録画にも強くて、映像を確認しましたが、
みなさんこんにちは。引き続き「高校生クイズ2025」です。申込はこちらから1チームの代表者が以下のリンクから「高校生クイズ2025」のLINE公式アカウントを追加https://lin.ee/Spdexlk2追加後に届く質問に回答3事務局から返信が届いて参加申込完了チームの代表者が3名分の必要事項を回答してください。現在の参加申込状況(現在5チーム)率直にうれしいです。学校が始まったので、学校内で話題になって参加してくれる高校生が増えたらと思いま
BMWX1U11ドライブレコーダー取付けコムテック愛知岐阜名古屋小牧美濃加茂可児関多治見中津川瑞浪瑞穂大垣各務原BMWX1のU11型にコムテック製ドライブレコーダーを取付けさせていただきました。U11の後期モデルになります。BMWは輸入車の中では比較的作業性は良いですが、国産車とはパネル等の脱着方法が異なるので慎重に作業していきます。今回はコムテックのZDR055に駐車監視ケーブルのセットで取付けます。このU11後期からアクセ
シエンタカーエアコンクリーニングエバポレーター洗浄愛知岐阜三重静岡長野滋賀名古屋美濃加茂可児関多治見中津川各務原大垣本巣瑞浪瑞穂最近はだいぶ暑い日が続いていますが、それに伴って自動車ではクーラーを使用する機会が増えてきます。今回はクーラー使用時に不快なニオイがするとのことで、当店のカーエアコンクリーニングをご依頼いただきました。エアコンユニット内のエバポレーターを確認すると、やはり全体的にカビが発生していました。。。当店のカー
友達と美濃加茂市蜂屋にある『若尾製菓』の製造直売所(ファクトリーストア)に行ってきました製造直売所はホント楽しかったお菓子の種類が豊富で全種類買いたかったくらい定価よりかなり安いみたい🉐若尾製菓ファクトリーストア直売店岐阜県美濃加茂市蜂屋台1丁目6―1定休日...水曜日朝9時~夕4時まで東海テレビスイッチ!でここの『なんじゃもんじゃ』のお菓子が紹介されたみたい若尾製菓のインスタをフォローしてハッシュタグで#若尾製菓#ファクトリーストアを付けてアップしてレジで店員
レクサスLC500コンバーチブルデジタルインナーミラー取付け愛知名古屋岐阜美濃加茂可児関多治見中津川大垣各務原瑞穂瑞浪本巣今回はレクサスLCへデジタルインナーミラーを取り付けていきます。当店でもまあまあご依頼の多いこのLCですが、今回はコンバーチブルになります。本当はドライブレコーダーを付けようと思っていらっしゃいましたが、リヤガラスへカメラが取付けできないので、車外カメラの取り付けのできるデジタルインナーミラーになりました。
日曜日は私も娘もお休みでお弁当は無しでお出かけblogです岐阜の美濃加茂お菓子の工場がたくさんあるんですねまずはモンテールあいさんのblogで見て1回行ってみたいと思ってましたがこのご時世御多分に漏れず工場見学は無し事前の情報収集ではお得な規格外品を手に入れるために10時前にもう並んでるとでも自宅から遠いからあさイチの10時到着は無理でした11時前に着いたらモチの論で売り切れどんな商品があったのか非常に気になる
美濃加茂市蜂屋台のとなり同士にある『大阪屋製菓』と『若尾製菓』のお菓子直売店へ行ってきました大阪屋製菓は初めて🔰若尾製菓は2回目です大阪屋製菓はあめとドーナツのセルフ販売で土日祝休み9時~4時まで若尾製菓(ファクトリーストア)は食パン、バームクーヘン、クランチチョコ、クッキーなどの直売所水曜日休み9時~4時までまずは初めての大阪屋製菓から🔰大阪屋製菓㈱入口を入ったすぐ右手にドーナツとあめが売ってます🍬🍩事務所前でセルフ販売事務所の真ん前です豆乳安納芋ドーナツ🍩
3ヶ月振りに再開した若尾製菓の工場直売店へ行ってきましたみぞれが降ってましたよ若尾製菓はディズニーランドやユニバール、サービスエリアなどのお土産(クランチチョコ・クッキー・バウムクーヘン)を製造している会社です若尾製菓製造直売所ファクトリーストア岐阜県美濃加茂市蜂屋台1丁目6−1定休日水曜日9時〜16時まで9時オープンクランチチョコ目当てお一人様2袋まで人気のバウムクーヘンも1家族2つまでクール冷凍便CJbibigoCJジャパン王餃子肉
みなさんこんにちは。4月が始まっていろいろとバタバタしております。イレギュラーなことも発生してとっても大変です。上の娘は新しい環境ということもあって大変疲れたのか帰ってきてお風呂に入った後にリビングでうたた寝してました。その気持ちよく分かります。今回はそんな忙しい中ですがゆっくりした時間も過ごしたいということで家族でモーニングに出かけました。最近は「支留比亜珈琲」(シルビアコーヒー)美濃加茂山手店さんなどいろんなお店がオープンして選択肢が本当に増えました
勝尾寺のブログ記事の途中ですが、別記事を挟んでいます。2020年9月5日岐阜県美濃加茂市にあるモンテールの工場にやってきました。「モンテール」の洋菓子は、全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアで見かけますね。茨城県のつくば工場、岐阜県の美濃加茂工場、岡山県の総社工場の日本国内三工場から、毎日、美味しい洋菓子が出荷されています。工場見学は、新型感染症の影響で中止になってましたが、イートインスペースと、ソフトクリームの販売も中止でした。朝早くやってきた
岐阜県美濃加茂市ながたあや(永田彩)です♪……………………………………ピケってピザ焼く前に生地にフォークとかで穴をあける作業があるんだけど何のために?と聞かれたので、書いてみますパン生地ってそのまんま焼くと、上に上にふくらみますピザは一般的に薄っぺらなパンですがうすーく伸ばして焼く前にまんべんなくフォークで全体をさしておくことで生地のふくらみをおさえて火の通りをよくするのですあー面倒だ!ふんわりのまんまのピザパンが良い!ってことならピケせずに具をの
四谷大塚「全国統一小学生テスト」6月1日の日曜日今年も愛岐ゼミで実施します!!今回もまた頑張っていきましょう!!対象は年長生と小1・小2・小3・小4・小5・小6です。西可児教室では実施いたしません。美濃加茂本郷教室で受験をお願い致します。年長生と小1と小2は午後1時集合の午後実施に。小3から小6は午前9時集合の午前からの実施です。年長生は算数国語融合の総合問題、小1と小2と小3は算数と国語の2教科、小4と小5と小6は算数と国語に加えて理科と社会の4教
みなさんこんにちは。「高校生クイズ2025」の記事が何と!4月16日(水)の岐阜新聞に掲載されました。(岐阜新聞著作使用許可済)訪問するまでにはいろいろあったんですがこうやってPRをすることができてよかったです。高校生にとっては市長と直接話す貴重な経験となりました。自分から一歩踏み出して参加することで成長することができたと思います。そして、記事を読んでいただくと分かるのですがいろいろ難しいお年頃で、詳しく書くと怒られるのですが非常に貴重な写真となりました。記事には「ク
みなさんこんにちは。夏休みも中盤にさしかかってきましたね。我が家の下の娘は「暇だ―、暇だ―、することない」とぼやいております。親としては勉強しろって感じです・・・。それなのに旅行とか出かけようという話しになると「家がいい」という変わった下の娘です。今回は娘の付き添いで「中部国際医療センター」に行ったお話しです。ものすごく立派な建物になりましたが移転してから、診察で行ったことがなく。(隣にあるタリーズにはよく行きます)確かにいきなり受診はできないのでなかなか行く機会