ブログ記事41,039件
こんばんは。ボトックス打って9日経ち、しっかりと効いてきましたボトックス打ったら2~3日目くらいから効きはじめ、1週間過ぎたくらいからしっかりと効いてきます。最大に効くのは2週間後くらいです。ボトックス切れてた時は、眉間やあごに力が入りまくって、シワが寄ってしまうのがめっちゃ気になってたけど、効いてきていい感じに戻りました経過はこんな感じです。眉間上がボトックス前、下が今(ボトックス9日後)どちらも最大限にしかめっ面をした状態で撮影していますが、今は眉間に
こんばんは私もスタッフも、その後高濃度ビタミンC点滴を続けています。今日診療後、仕事しながら受けていました(机白いのは次亜塩素酸の消毒薬です。)今日は、新型コロナウイルスとビタミンCについてのお話しますね書いているうちになんだかめっちゃ真面目になってしまいましたが、読んで頂けると嬉しいです国際オーソモレキュラー医学会は、1月26日付で「ビタミンCがコロナウイルス感染を防ぐ」との声明を発表しました。http://orthomolecular.org/re
こんばんは今日はリビジョンの勉強会でした。リビジョンの理念や製品一つずつについて詳しく、と新商品についても。リビジョンはスタッフにも人気ですでに使ってる人も多いのですが、今日の勉強会で更に知識が深まったと思いますマイクロバイオームに働きかけ、肌を育てるリビジョン(他社の)レチノールやハイドロキノンでなかなか良くならない場合でも頼りになりますリビジョン独自のペプチドによる効果ですねふわっと白いお肌を目指したい方にはおすすめですコスメのこと、スタッフにもお気軽にご相談くださいねいつ
こんにちは今日はエラボトックス打ちました最近ずーっと頭痛が止まらなくて毎日ロキソニン飲んで過ごしていました原因は噛み締めがきついこといつも頭痛がひどくなると打つようにしています今回は4ヶ月半ぶり運動不足もあると思いますが、夜中寝ている時の噛み締めがひどくて・・・これでゆっくり寝れますエラボトックスは・噛み締め、歯ぎしりがきつい方・歯が欠けたり、顎関節症と診断された方・エラが張っている方・肩こりがひどい方・頭痛がひどい方・小顔になりたい方もちろん色んな原因が考えられ
こんばんは今日はフェレザクリニック勤務でしたフェレザクリニックは八杉悠Dr(私の弟)のクリニックで心斎橋にあります。(Appleの上です🍎)フェレザクリニックで私がピコシュアをさせていただいた患者さまがシミなどお肌が綺麗になられていたり、ヒアルロン酸(顎)をさせていただいた患者さまの顎の形が綺麗になられていたりして、笑顔が更に素敵になられていましたとても喜んでくださり、嬉しかったですフェレザクリニックにはいい機械が揃っているので、今日来ていただいた患者さまも、VISIAのしみ、シワ
こんばんは。雨ですねー…今日もおこもりしてます。。今日は勉強day。子供の学校のWEB授業がこれから始まるのですが、明日からの一週間分の授業のがもう見れる状態になっていて…たくさん課題が出されてるけど、少〜しだけ出来ました私、また明日から勉強見てやれないから、休校だけどこれからWEB授業は進むし、勉強遅れそうでこの先不安です。。いつも勉強見てくれてる個別指導塾も休みだし〜。。。ちょっと間、お兄ちゃんが先生で弟の勉強を見てくれていました。笑↓たまに、こんな風にお兄ちゃんが先生役で弟が生
■てしまクリニック6月休診予定【院長休診、診療予定変更のご案内】●保険診療休診日6/21(火)午後6/28(火)午後上記日程で、都合により午後の保険診療をお休みいたします。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。■てしまクリニック7月休診予定【院長休診、診療予定変更のご案内】●院長休診日7/15(金)午前手島院長は休診し、非常勤医師(形成外科医)が診療いたします。●保険診療休診日7/5(火)午後上記
こんばんは今日は友達とランチへ行ってきました。予定がないお休みというのが無くて、明日ってジム以外予定ないやん!ってことに気づいたのが昨日の夜中(それくらい余裕がない毎日を過ごしてますだいたい今日のことしか考えてない!笑)で。友達誘ってみたら行けるとのことで急なお誘いでゴメーンって感じですが、会えてよかった〜行ったのはバラッカASHIYA壁画が描かれていたり床が石畳だったり、天井のウッドとかギンガムチェックのテーブルクロスとか…がイタリアぽくてかわいいお店です店員さんもイタリアン🇮🇹で
当ブログにご訪問くださりありがとうございますアラフィフおひとりさまがチワワとの日常を不安定なメンタルに乗せてお届けしています1ヶ月程前から気になっていたんですが…いつも処方箋を出しに行く調剤薬局の近くの皮膚科クリニックに受付急募!エステティシャン、看護師募集!の貼り紙が出ていました。昔はよく病院の入り口とかクリニックの入り口に求人募集のお知らせが貼ってあったけど今でもあるんやなぁ…ってその時はぼーっと見るだけでした。数日前に調剤薬局に行った時もまだ貼り紙がしてあり
皆さま、おはようございます。今日は日本美容外科学会学術集会に参加のため、お江戸に向かっております。今日のつまみ。ポテチは湖池屋のじゃがいも心地がダントツ美味い。(しかし、このミニバッグは非常に割高である…、ちょっとしか入ってへんのよ)そして、おにぎり🍙。どっちを先に食べるか思案中(笑)。(おにぎりちゃうんかーい)今回は、スポンサードセミナーで、フィラー注入によるたるみ治療の講演と(新幹線の中でやっとスライド仕上がった)シンポジウムでヒアルロン酸の入れ過ぎ症候群についての発表と、2
ごきげんよう様〜ユズヒコと2人で海に散歩に来たらすっっごい人もうみんな泳いでるやんバーベキューしまくりの泳ぎまくりやな!!とりあえず少し離れた人の少ないビーチに来た日頃の基礎化粧品とか美顔器とかエステとか美容皮膚科とか全てが無に帰す日差しを浴びておりますまさか海に入ってる人がおると思わんかったから水着とか持ってこんかったけど、ユズヒコも上脱いで入ってしもたわー徒歩5分とは言え、どうやって帰ろ。わーこっちも人が増えてきたわマジで真夏くらい人が泳いでるーーー!!
おはようございます週3回、長女の塾弁を用意しています朝から作って、クリニックで温め直して詰めて昨日はすっかりお箸セットを入れ忘れてスタッフに、割り箸持ってない〜?って聞くと、持ってきてくれましたまさかのミッフィーめちゃくちゃ可愛い長女、絶対喜ぶ〜Nちゃん、ありがとう〜昨日は朝から色々考え事があって、いつもまあまあポジティブな私ですが、ものすごくストレスを感じていて次女のことで一つ決断をして(これを決めるのに勇気いった〜)、次女の英検の結果の日で(無事1次試験合格できました)
こんばんは今日は次男(小4)の参観日でした。先日の長男(小6)の参観日に続き、今日も午前休診いただいておりました。授業は英語でした。とにかく身体の大きい次男。みんなよりはるかに大きく目立っていました。それに前までは大きな声で好きなこと言って先生困らせていたから、よけいに目立っていたのですが、最近はそんなことも無くなってきました。落ちついたもんですネイティブの先生と日本人の先生と2人体制で授業が行われていました。ネイティブの先生はさすがに発音が良いです(←そりゃそうだけど)。恵まれた環
顔プラセンタ注射を打ちに行った美容皮膚科のお化粧室でズッキュンしちゃうポスターを見かけ気になってしかたなかったコレ夜用ピーリング美容液のDREAMREPAIR夜、洗顔後に4プッシュを塗り塗りして5〜10分放置その後いつものケアをするというシンプルなものですuccaがズキュンしたワーズは毛穴の開きハリ弾力不足くすみ母から毛穴がびっくりするくらいダレテるよと言われ自分でも最近小鼻の毛穴が開いてきたなぁと思っていただけにショックそんなワケで早速買ってしまったの
こんにちは蒸し暑くなってきましたねたるみのメンテナンスを行いました。eplusのたるみ・引き締め・リフトアップに効果的な「サブライム」、毛穴・肌質改善に効果的な「モチーフIR」です私はたるみのメンテナンスとしてハイフは半年に1回、間でサブライム+モチーフIRを行っています「サブライム」は、赤外線レーザーとRF(高周波)エネルギーを同時に照射することができます。RFエネルギーが真皮層のより深くへ作用することで直後から肌の引き締め・リフトアップ効果が実感できます。長期的な効果として、コ
こんばんは。少し久しぶりになってしまいましたが、院内勉強会をしましたテーマは、糸リフトについて。糸リフトの歴史(第一世代〜第四世代)、糸の素材の種類とその特性、当院取り扱いの糸の種類・その特徴、持続期間、期待される効果、副作用について、など、資料を見てもらいながら私がお話ししました糸リフト受けたいというスタッフが居たので、他のスタッフも見学してもらいました。入れたのは、ビタミンスレッド20本。短い糸で、コグ無し(トゲが無い)タイプです。ビタミンCが糸に練り込まれていて、ビタミンCが徐
こんばんは【下眼瞼切開術】美容外科症例のご紹介です。担当医師は八杉悠Drです。目の下のたるみが気になるとのことで、下眼瞼切開術を行いました。上が術前、下が術後1ヶ月です。たるみがなくなり、すっきりしました。目の下の、涙袋のさらにその下に、ポコッとした膨らみがある方は、目袋とか影クマといって、疲れて見えたり老けて見えたりする原因になります。皮膚自体のたるみが進行した方の場合は、下眼瞼切開術といって皮膚側からのアプローチが必要になります。私が
札幌の美容皮膚科医のたけなかです。酒さの外用薬ロゼックスが保険適応となりました。ロゼックスはメトロニダゾール配合の外用薬です。以前から酒さに効果があることは知られていましたが、保険適応にはなっていませんでした。この度、ロゼックスが酒さに対して保険適応で処方できることになりました酒さは頬や鼻などに赤み、血管拡張、ニキビのようなブツブツがでる皮膚疾患です。紫外線やストレス、ホルモンバランスの乱れなどで悪化します。保湿しすぎも顔の赤みを悪化させます。
リコ地方も梅雨に入った。これからジメジメとコバエとの本戦が始まるのかと思うと気が重い。今月は祝日がない…ということで17日金曜日は有給を取り、久しぶりに美容皮膚科に行くことにした。午前中に銀行へ行き用事を済ませそのまま知り合いのFPを訪ねて保険の見直し相談。それにしても銀行の土日解禁ってのは都市部はあったりするのだろうか。銀行に行きたい時は結局のところ平日半休や会社を遅刻するか年休取るしか方法がない。「銀行に用事」という時の不便さと言ったらない。「今はネットバンキン
こんにちは巷では爆発的に人気なレチノール私もボディの黒ずみにトレチノインを塗ったりしている時期はありました。レチノールもボディくらいならいいかなと思ってますAdvancedClinicals,RetinolAdvancedFirmingCream,16oz(454g)が、顔には使用してないです。こないだ美容皮膚科の看護士さんに使用している化粧品を聞かれました。全てオーガニックだというと美容ク
こんにちは怠惰な専業主婦、なつこです自己紹介はこちら突然ですが主婦の皆さま、ご自身のお小遣いってどんな感じですか?今日は私のお小遣い事情についてお話したいと思います前提として、生活に必要なものの他、下着などの衣類(普段の生活で必要なもの)飲んでる薬やサプリ(生理が重すぎて低容量ピルを服用中)出先でのカフェ利用(月一程度かな)ママ友とのランチ(今は友達いないからほぼないけど)なんかは家計から出させてもらってますなのでお小遣い、いらな
六本木スキンクリニックhttps://roppongi-skin.com/〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階03-6455-4658初の2組8人で、成城コンペ。お天気に恵まれすぎて暑い。2組に分かれてゴルフ。かなり楽しかった。終わって家に帰ってすぐに渋谷の成城の人行きつけのホルモン焼のお店哲へここでもかなり騒いで楽しかった。また第2回成城コンペお願いします。六本木スキンクリニックの、予約やホームページ、FB、Twitter,インスタグラムなど見
■てしまクリニック6月休診予定【院長休診、診療予定変更のご案内】●保険診療休診日6/28(火)午後上記日程で、都合により午後の保険診療をお休みいたします。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。■てしまクリニック7月休診予定【院長休診、診療予定変更のご案内】●院長休診日7/15(金)午前手島院長は休診し、非常勤医師(形成外科医)が診療いたします。●保険診療休診日7/5(火)午後上記日程で、都合により午後
こんにちは、美肌職人のさくらです。グリーンピールで検索したら、グリーンピール‐美容皮膚科(注射・注入)ってのが出てきたから観てみました。このサイトです。そしたら、ま~詳しくグリーンピールの事が書いてあって、目次がこんな感じで、うんうん、そうだよね。こんな感じの事が知りたいよね。全部ほんとに目次から飛んで行って、詳しく説明してるんです。へぇ~グリーンピール人気出て来てるからこんなサイトまでできたんだ~と思ったんです。そしたらずずずいっと下まで下がって
先週末の日曜日、大阪のグランキューブで抗加齢医学会総会が開催され、フォトナ社のランチョンセミナーで『フォトナSPダイナミス』の有用性について発表を行ってきました。このブログでも何度もご登場いただいている(というか、勝手に書かせて頂いている)、みやた形成外科・皮ふクリニックの宮田成章先生が座長でした(宮田先生ご登場の一番最近の記事は⇒こちら)。私の発表では、みかこクリニックの開院から約2年半の間にフォトナSPダイナミスを用いて経験した症例についてお話しました。最後に学会発表を行った
■てしまクリニック6月休診予定【院長休診、診療予定変更のご案内】●院長休診日6/16(木)午前・午後手島院長は休診し、非常勤医師(形成外科医)が診療いたします。●保険診療休診日6/14(火)午後6/21(火)午後6/28(火)午後上記日程で、都合により午後の保険診療をお休みいたします。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。こんにちは。もものマークのクリニック院長てしまです気がつけば長いこと飲み友かつ
こんばんは子供たちが阪神タイガースのファンで、毎日私に今日は阪神が勝ったとか負けたとか報告してくれます!笑こんなに野球観戦にハマっているのなら、一回甲子園連れてってやらないとあかんなぁ!ということで、今日、甲子園球場へ行ってきました試合は、阪神vsDeNA席はライトスタンド。阪神ファンで埋め尽くされている、賑やかなところ。「父の日のプレゼントはホームランで!!」とか(選手に対して)(まだ打ってもないのに)「お立ち台で言うこと考えときーやー!!」とかいう面白い掛け声や、
六本木スキンクリニックhttps://roppongi-skin.com/〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階03-6455-4658いつのまにか両頬にモヤモヤっと薄いシミみたいなのができて、なんだろうと思っていたらちょっとづつ濃くなり、お化粧でも隠れにくい~。という経過で、肝斑の方はクリニックにいらっしゃる方は多いです。30代~50代に多い主に両頬に左右対称に現れる、褐色~灰褐色シミで、原因は完全には解明されてないのです。気になるので何となくネットで調べ
六本木スキンクリニックhttps://roppongi-skin.com/〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階03-6455-4658時々書いていますが、患者さんたちは、今までいろいろフラクショナルレーザーやフラクセル、ダーマペン、ピーリングなど治療をしてきて、効果を今一つ感じてないという方とても多いです。そして、どれも20回ほどかけて肌を入れ替えていくので、効果があればいいのですが、時間とお金をかけて効果を感じられないと悲しくなってしまいますよね。なので、
たるみ治療は、①マシンで皮膚を引き締める(スキンタイトニング)②ヒアルロン酸注入でボリュームが足りないところを補ったり、顔の靭帯を補強したりして、ずり落ちている皮膚をリフトアップさせる③糸で引き上げる(スレッドリフト)と大きく3つに分けられます。どれがいいかはその方の状態にもよるし、針を刺したりするのは怖いからマシンで、という方もいたり、一番効果が高いのはやっぱり糸でしょ、という方もいたりで、患者さんのご希望に合わせることもあります。