ブログ記事544件
第1課題〈カット〉と第2課題〈オールウェーブ〉の衛生の流れについて説明していこうと思います!!控え室に集合↓決められた時間までに必ず準備とトイレを済ませた状態で入室しましょう!山野の場合、空き教室が練習場所として朝の6時から解放されます!毎回ではないそうですが、とてもありがたいですねもちろん山野の学生さん以外の方の利用は出来ませんので注意してください‼️自宅でしっかり準備をしてから向かいますが、万が一忘れ物があったとしても、地下1階にあるファミリーマートで全てのお道具を買う事ができ
それでは、オールウェーブのテーブルセッティングについて詳しく解説していきたいと思います!まず、学校で配られる資料はこちら💁♀️!そして、実際置くとこんな感じになります!本当は+ウィッグですが笑山野のテーブルは1人一台使えます!隣のテーブルとは少し距離があるのでお道具が落ちないように気をつけましょう!ほぼ正方形に近いので、奥行きがありますが横幅が狭いので、クランプの位置は右利きの方は少し中央よりやや左側が良いと思います!(※実際の試験では机の真ん中にテープが貼ってあり、そこにクラン
さてさてお次はオールウェーブウィッグの②髪の毛についての保管注意事項まず、練習前に自分の手を綺麗に洗います!(これ、見落としがちですが結構大事です笑)そしてウィッグに付いている古いローションをヘルクルコームである程度こそぎ落とし、新しいローションを塗布してコームでとかして取ってを繰り返してウィッグの髪の毛をローションで洗っていく作業をします。これを『ローション交換』と言います。回数の目安はなく、茶色くなったローションが原液のローションの色に変わるまでやります。ローション交換を怠ると大変なこ