ブログ記事9,452件
先日、公民館掃除(地域活動)がありました。トイレを担当したのですが、中腰になってせっせと便器磨きー。。。立ち上がろうとしたら、グツッと妙な音が・・・。。。ハイ、ギックリ腰やってしまいました。アタタタタコルセットを巻き、ヨロヨロと不自由しております・・・。。。さてさて、これまた約ひと月遅れの記事ざんす・・・。。おツレのお誕生日が近かったので、どこか美味しいトコはないだろか…ってグルメーゼに教えてもらったお店デス、、、小郡の小さな前方後円墳(津古1号墳)に隣接するオサレなRest
こんばんは。今日は家庭教師がお休みになったので急遽Instagramで空席だとの情報をキャッチした『トラットリアグリ』にシェフと行ってきました。たわいもない会話をしながら楽しく美味しく頂きました。美味しいワインと合う美味しいお料理でした😋明日は鎌倉二階堂のアトリエキカさんに行く予定です。
あたたかい東京から一気に冬の北海道☃️へ予定繰り上げて一日早く帰ったら帰ってから副作用が今回は全身痛が辛かった!そしていつもより長かった遊んだ後は雪玉まろん休薬週のお楽しみはこれ🥂大好きな親友ご夫妻と共に楽しく会食美味しいお料理と楽しいお喋り😀もう最高です✨✨✨お腹いっぱいいただいて😋久しぶりにシャンパンワインもいただいて🍷幸せな夜でした✨ご馳走様でした♪一週間元気に楽しく過ごそうね
お早うございます先日は、大好きなお友達のお店、銀座いらかで、美味しいお料理やお酒と共に、あの鳥貴族の社長を囲み、仲良しさんらと2度目の晩餐会憧れの社長と色々なお話ができました有名なお話ですが関ジャニ∞の大倉くんは大倉社長の息子だそうで親子で大活躍多忙な中、お友達が以前時間を作ってもらい、招いて下さり、大倉社長の優しい人柄に惚れ込んでしまいました温和で優しい語り口、落ち着いていて紳士的な雰囲気、よく笑い、話題豊富で楽しいお話の数々一緒に会食をしていてこれほど心地よく、ずっと話していたい
シンさんがお祝い🥂してくれました。前々前夜祭の第一弾美味しいお料理でした好きな人と食べたらもっと美味しいだろうな…何を食べるかではなくて『誰』と食べるかだと考えたりはするでも美味しいお料理は最高とも
先日、田主丸方面を書いたので、ココもUP。。。『牛鉄』さんからも近いですが、幹線道路から少し入るので若干道が細くなりマス。大きい車だと運転は要注意です。。、、、分厚い雲に覆われた梅雨空。。雨が降り出しそうで降らない不快指数マックスだったある日のランチ。。。、、、は数台とめれるよう、整備されています。チラっと黒い看板が見えますが、「ふれあい布工房」の文字コチラは、人形作家・四ケ所とみえサンがご自宅をギャラリーとしていらして、のちに出されるようになった旬の食材を使った家庭料理が美味
いきなり真冬かこの週末はやっぱり寒い寒いと言いだしたまぁ普通に考えて11月も終わりやしさてさて、23日淡路島の株式会社ピーエムシーさんへお邪魔して来ましたこの日は、新しく完成した物流倉庫の竣工式にご招待がありましたのでお祝いに沢山の来場者と倉庫の大きさにびっくりした次第です式典等々、拝見させて頂き美味しいお料理も頂きましたまだまだ旬の淡路島、もの凄く良い天気で汗ばむぐらいでした。ジョーカーズ製のZ900RSCAFE用ビキニギルズカウルも展示車輌に
三井まこ通信ザキャピトルHotel東急にてクリスマスDSの試食会♪♪♪早くもクリスマスディナーショーの試食会♪♫🎶😊でももう2ヶ月前、、、アッ🤭といぅ間にクリスマスディナーショーなんだろぅなぁ〜がんばらなきゃ、、ブツブツ、、サァ〜お楽しみ❣️試食会❣️❣️😊ザキャピトルホテル東急総料理長曽我部さんの美味しいお料理の数々、、、感動物!見た目beautiful好奇心そそる美味しい味凄い!、、、と感心💕皆んなに食べてハッピーになって欲し
母の誕生日祝いで今月はあちこち食べに行きましたが最後はこちらの普茶料理梵さんでランチ旬の食材の味が生かされた一つ一つが心の込もった美味しいお料理でしたお弁当を注文したのでこれで終わりと思ったらまだまだ⋯お料理が運ばれてきましたこのお部屋には、よくジョンレノンさんが来られたそうで、直筆の色紙がありました
スペイン産パプリカパウダーラ・ダリアAmazon(アマゾン)1,620円スペインのにんにく、アホ!おっとっと、いきなり人を馬鹿にしたような発言。いえいえとんでもない。スペイン語でにんにくのことをアホと言います。覚えやすいでしょ。さて、日本食に欠かせない調味料なんてったってお醤油。ではスペイン食は?「にんにく」「オリーブオイル」「ピメントン」この3つがあればバッチリ、スペイン料理の味になる。三位一体攻撃アタックナ
第一回奈良登大路陶器市前夜祭企画「旬の美味と器を愉しむ一夜かぎりの特別ペアリング会席」@kikusuiro_japan_nara奈良にこれまで陶器市がなかったそう主宰者のガラス作家@horibe_shinyaさんのビデオレターの後、注目作家さんのご紹介がありました美味しいお料理と安定感たっぷりの奈良の日本酒と芳醇な奈良産ワイン@kitaniwineをお料理に合わせて頂戴いたしました💓12/1〜3奈良県庁のお向かいで初開催の陶器市お天気で良かった〜☀️作家さんの素敵
昨夜は会社の忘年会でした。社長がお気に入りのイタリアンレストラン🇮🇹おばちゃん世代の私は忘年会🟰居酒屋のイメージです忘年会でコース料理その中で鴨肉最高に美味しかったもうすぐ年越しです。早い早いこちらのお店海が目の前で昼間はとてもキレイらしい。真っ暗で見えなかったからランチに行きたいと思いました。
五柳魚(揚げ魚の甘酢あんかけ)近所のスーパーで、氷の上に、ゴロゴロと寝そべっていた、いしもち鯉を揚げるお料理ですが、一般家庭で、鯉が簡単に入手出来るわけではないのて、カレイや、いしもち、など、スーパーでその時に手に入るもので、楽しんでいますウロコ、取って、内臓もお掃除して、表面に、切り込みそのまま、お粉をはたいて、油に…油に浸からない部分に、揚げ油をかけて〜悲惨なお顔立ちになってしまったので、なるべく、写さないように、工夫してみましたスキャンパンのソ
ここはあくまで英国。というわけで、お料理もイギリスらしいもの、です。すでに食堂は、学生さんたちが100名以上バフェスタイルで食事中。私たちはロイヤルバルコニーという、二階席。前菜から始まり、、以下のような美味しいお料理がでました。ローストビーフまで、イギリスらしい味わいでお腹一杯。散々おしゃべりもして、優雅なディナータイム。ありがたいことです。日々忙しい方々ですから、「こんなにゆったりできるなんて、家族に悪いわね」などと殊勝な言葉もでたり。お腹いっぱいのくせにパブも行こうとなり満杯
皆さんこんばんは。今月の始めになりますが栃木市の和食処とみ山で素敵なランチをいただきました。和食処とみ山は数年前に栃木市住みの幼なじみの友達に教えてもらったお店です。お料理の品数がとても多くちょっとずついろいろ美味しいお料理がいただけるのでそれ依頼私のお気に入りのお店です。食べログのサイトはこちらからとみ山-栃木/割烹・小料理[食べログ]とみ山(栃木/割烹・小料理)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図
ꕤ*.゚ちょっと間が空いて投稿。すっかりお店はクリスマス🎄教室でお借りしているタリーズコーヒーさんに飾らせて頂いている作品も、クリスマス仕様に𖢔↟⌂�*⍋pic.2こちらは、友人にささやかな新築のお祝い⌂*好みがあるから、どうかな、、と思ったけど、気に入ってもらえたら嬉しいな。pic.3生徒さんの作品🌸🎎🌸こちらのリバーシブルの壁飾りは、ほんといいですよね🌟場所とらないし、上品で✨今までたくさんの生徒さんが描かれましたが、お顔はそれぞれ違いますね。自分に似
みなさんこんにちは!ぐるなび情報ラウンジの秋山です本日は近江牛一頭買いがウリの人気店でお肉三昧の宴会をしてきましたみなさまにもシェアしたいと思いますそれではさっそくいっただきまーす*~*~*~*~*~*~*~*~コース料理のはじめのはじめ運ばれてきたのはこちら近江牛ローストビーフと千両茄子の焼き浸し、レタスと大葉とキタアカリじゃが芋のミルフィーユ、豆光とうふと朝恋トマトのカプレーゼ、の前菜三種盛り~~ちまこいお料理可愛いです実はこのお
久しぶりにレイコママのお店😊新橋にある「四季彩」へ💕今日もママゎ美しい😍ママが好きな夏のお酒だそうで🥃飲みやすくてスッキリしてて美味しかった😋今日も沢山の美味しいお料理を食べれて✌️幸せだなぁ〜☺️可愛いお猪口で頂きました🍶❣️そして久しぶりの再会の先生から🎁お土産に可愛い鬼太郎純吟も頂きました🥺🙏皆で分けて鬼太郎をちゃっかり貰ったョ👀可愛いのであけちゃうの勿体ないなぁ😂今宵ゎ本当に念願の再会を果たせた夜で🌃相変わらずお元気そうで何より⏰ほっこりする時間でした☺️
おはようございます♪昨晩は新店舗に移転されたばかりの鮨処おがさわらへ伺い檜のカウンターに座りおまかせを頂きました~開店祝いのたくさんの胡蝶蘭に囲まれながらじっくり美味しいお料理を味わいました。
こちら東心斎橋にありますおばんざい『こより』さん。実は店主のお友達がご家族でされているお店なのですがお店の入口に看板が小さく掲げてあるだけの知る人ぞ知る穴場のおばんざい店なのです✨先日『菜ごもか』で買ってくれたこぎん刺しの髪ゴム。姉妹で使ってくれています💖有難う😄三姉妹?でパチリ📷この笑顔でお出迎えしてくれますお洒落な店内なのにアットホームでほっこりリラックス。おかみの美味しい料理に舌鼓。お友達と。お仕事仲間で。市内でお食事の際には是非💖✨🤗
3/30金曜ペルシャ&トルコ料理自由が丘サバランで躍ります。showtime20:30〜ショーチャージなしdancerkanako自由が丘デパートの2階にあるサバラン。こじんまりとしたお店でベリーダンスが超間近で見られます。自由が丘のおしゃれな街に自由が丘デパートは時代を感じる不思議な空間。小さなお店が沢山入っているから他にも気になるお店もオーナーのアリさんが作るお料理も美味しくアットホーム。内装も異国情緒溢れトリップした感じになります。美味しいお料理とダ
今月のパン教室は、先生お知り合いのシェフをお招きして中華料理のレッスンに変更元銀座アスターの料理長をされていた川嶋さんのお料理教室(今は出張料理人🔪🍳)前回に続き、リーズナブルなお値段でお腹いっぱい本格中華が頂けるとあって、人気のレッスン🙂ふきのとうとオリジナル醤がアクセントになっていて美味しい~キャベツとタマネギの食感がたまらない人気の餃子に高級トリュフソルトをふりかけて頂きましたエビのすり身の細巻き春巻き、何本でもいける😋シェフ、オリジナルの本物のXO醤とアメリケーヌソースが
こんばんは(^^)フードコーディネーターの宇山万佐子です。1月も半分が終わり終わりましたね。お正月がずいぶん前の様な気がします。今日のランチは名東区にある【花井】さんへ。花井→https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23004707/以前2回ほどフラれたので、今日こそはという事で予約して行ってきました(^^)ここはご飯が土鍋で出てくるので好き。土鍋で炊いたご飯は、どうしてこんなに美味しいの
泉マルシェも無事に終わり昨日は遠刈田温泉「だいこんの花」さんへお洋服をお届けに。そのあと1年振りの「ゆと森倶楽部」さん。のんびりさせて頂きました。なんと言ってもおススメは美しく美味しいお料理達💕この仙台牛で黒米を巻いて食べる一皿が最高でした💕最後のデザート皿まで幸せの宝石箱でした😆オールインクルーシブなのでアルコール🍷もお好きなだけ✌️ご褒美旅行にはおすすめです💕