ブログ記事9,551件
先日、母のところにレンタカーで行きました今回は日産ノート2021写真は日産のHPからお借りしています物を入れる所もちょうど良く私には快適な車でしたでも夫は運転していてETCの差し込み口に手間取りこれは何だ?など、かなり迷いました借りるたびに違う車だと仕様が違い迷うので色々借りるのは今後やめようと思いますそして、ある場所で急に左に曲がると高速に乗ってしまう!と、右の車線に移った途端はーい、止まってください
先日、自転車の違反を捕まえるとニュースでやっていました井上屋です僕も自転車に乗るようになり10年近くなりました自転車に乗って写真を撮ったり、しまなみで動画の撮影をしたり楽しいのですが乗りながらの撮影や操作はダメ違反の対象になります昨日は右走行電話をいじくりながらの野郎ありすれ違うのに車は左端に寄り、対向車を交わしますが、自転車も対向でそこに来るてめえは左を通れ、となる右通行傘さしイヤホンとにかく罰金らしいそれくらいやっても良いと思うが、学校や社会が自転車にもっと乗り
皆さん、こんにちは〜。先週18日(金)より入島料の徴収が始まりました。alexには全く関係のない事ですが只今、イタリアは稀に見る超大型連休中で土日休みの人が休もうと思えば...●19日(土)から始まり●20日(日)イースター●21日(月)イースター・マンデー●22日(火)〜24日(木)有給休暇●25日(金)解放記念日●26日(土)●27日(日)●28日(月)〜30日(水)有給休暇●5月1日(木)メーデー●2日(金)飛び石で休
もしかして、もしかして!俺、スパイに、なった???それか20年後。マイホームを建て会社をやめて独立。なんとかかんとか、アパレル系の仕事も軌道に乗り始めた頃の話に飛びます。1991年の暮れゴルバチョフが、ソ連邦を解体したのです。うちのすぐ近くにソ連から、帰国した日本人家族が、いました。子供2人の学年が、全く同じで、子供同士仲良くなり家族同士のお付き合いが、始まりました。家族パーティもお互いの家でしてたんです。その家族のご主人は、日本人ですが、ソビエト連邦の公務員だったとの事
セッションマスターすずみりからバトンタッチ土曜日担当目ん玉子👀だよナリ心理学ではさ、「決意」「覚悟」「もっと頑張ります」「もっとノートやります」ぜーんぶ、無駄っていってる。根性論は全部意味ない。じゃあ、その代わりになるものは?「罰」だよ。やります!って決めたことに対してそれができなかったときにするのは「自分責め」じゃなくて!「罰」ね。「罰」っていうとすごく重いものとしてとらえがちだけども「罰」の本質は抑止力だからさ「罰」が嫌だから
おはようございます☆年末まであと60日。傘さし運転の罰金5,000円は厳しいですね。そして今日、明日は雨。カッパですね。ヒヒィ〜ン!(笑)『自転車のながら運転&飲酒運転が厳罰化!傘さし運転も罰則対象に』詳しくはWEBで♪https://safety-i.com/blog/insurance/cycle_kaisei-202411/2024年11月より自転車のながら運転&飲酒運転が厳罰化!傘さし運転も罰則対象に?|葛飾区亀有の頼れる保険代理店セフティーsafety-i.com
つい先日、『帰化取り消し』と言うワードがXでトレンド入りしたのですが…今までだったらこんなワードお目にかかる事などありませんでしたよね😆『帰化取消し』っていう意味…わかりますよね著名人…特に政治家芸能界映画監督放送作家オリンピック選手料理人文化人企業のトップ一般人にも入り込んでいる在日たち…2世、3世の場合も親が帰化していれば韓国や中国へお帰
5月のイギリス旅行の記録思いがけず駐車違反をしてしまったことロンドン郊外へ出かけたとき使ったのはカーシェア観光する際は駐車場にとめる駐車場の使い方が日本とは少し違って屋内駐車場は日本とほぼ同じだけど屋外駐車場はゲートもなければ係員もいないでも精算機はあるので無料ではない調べてみると入庫時にカメラでナンバープレートが読み取られているっぽい帰りに精算機でナンバープレートを打ち込むと駐車時間と金額が表示されるので支払うという感じウィンザー城に行ったときも精算機があっ
皆さん、こんにちは。入島料徴収...何故、そこまで複雑にする必要があるのか謎っ!!(((;゚Д゚))))ヴェネツィア本島の近郊の島を含む在住人以外の人から毎日、時間制限無しで徴収と...もっとシンプルなルールにすれば良いのにと思うのですがまぁ「払わずに日帰り旅行を楽しみたい」と思う人だけが複雑なルールになる仕組みみたいで(´・Д・)」昨年と殆ど変わらないのですが宿泊や仕事での入島の場合は対象外。日
警察庁は自転車の交通違反に対して、車やオートバイと同様に反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りを来年4月1日から行う方針を固めたとの報道。ながらスマホの自転車運転は1万2000円の罰金のほか今の自転車乗りなら大半が罰金になるようでしかも結構高額罰金だ。NHK自転車交通違反に「青切符」来年4月からの方針反則金の額は…2025年4月24日警察庁は自転車の交通違反に対して、車やオートバイと同様に反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りを来年4月1日から行う方針
昨日はショックな事があって、落ち込んでました。て、言うより、悔しい!駐車違反切符を切られてしまったのよ〜駐車禁止除外指定車標章を持ってたのに!(母が身体障害者手帳を所持してる)叔母の家に母を連れて行き、母を降ろして私は買い物へ。買い物が終わって戻って、叔母の家の前に玄関ギリギリに駐車して家に入って10分ぐらい喋って、帰ろうとしたら貼ってあった。叔母の家は、一方通行の狭い道。隣家や前の家に気を遣って、車も通れる幅も考えて、叔母の家の前にめっちゃ寄せて駐車してたのにー!なん
今までにも日記で書いているけど、ローマのバスはバスに乗る前に個人個人で切符を買っていなくてはいけない。バスの中ではチケットは買えないのだ。そして初めてバスに乗る際にその切符をバスの中の機械に通して刻印しなくてはいけない。そうしないと切符を持っていても無賃乗車とみなされる。先日バスに乗ったら私が乗ったバス停からバス会社の切符を点検する人々が乗り込んできた。この検査はランダムです。だから無賃乗車する人が多いのよ。前のドアから私が立っていた後ろのドアの方までバス会
ロ-マのバスは乗る前にチケットを持っていなくてはいけない。バスの中ではチケットは買えないのだ。タバコ屋さんとか、新聞や雑誌の売っているお店なんかでチケットは買える。チケットを持っていても最初に乗ったバスで機械に通して刻印をしなくてはいけない。(地下鉄の場合改札口の機械を通すと刻印したことになる。)これを怠るといくらチケットを持っていても持っていないのと同じとみなされる。現在、1.50ユ-ロのチケットを刻印してから100分有効だ。だから乗り換えしてもオッケ-。でも
アメトピ掲載記事管理会社が$500の罰金を請求ありがとうございます。たくさんの方に記事を読んでいただき、感謝しています。アメトピから始めて来ていただいた方のために自己紹介よろしくお願いいたします。夫と結婚して初めて住んだリゾート型アパートで子供が生まれたあと、小型洗濯機を設置して管理会社から$500の罰金を請求された私たちは次の引越し先を探した時に小さい個人経営のアパートで、できれば洗濯機と乾燥機が室内にあるところがいいと思っていました。結果的に次に住んだアパート
実家じまいの重大任務の最後の仕事、『建物滅失登記』をしに法務局に行ってきました。以前、父が他界した時、様々な手続きに市役所で耳にした『建物滅失登記』や『法務局』の言葉。ずっと先のことだと思ってましたが、頭に残っていて良かった。建物を潰し終えてから、一月以内にしないと罰金等があるようです。ネットで調べ、必要書類を集め実家の管轄内の法務局へ持って行かないとなりません。遠方なので、書類の不備がないように法務局に電話で確認しました。そして、解体業者に連絡
日本の公共交通機関で、スイカなどの、改札スピードは、高速だ。それに慣れていると、ロンドンで痛い目にあう。センサー式の日本のカードは、改札でかざすだけ。ロンドンのオイスターカードは、磁気式なので、しっかりタッチが必要。タッチをしくじらないように、しっかり表示金額を確認して改札を通らなくては、と、わかっていても、東京で身に着いた条件反射は、なかなかぬけない。最近、ついに、やってしまった。駅の改札で、慌てていて、カードの接触が少なかったのだろう。ちょっとやな予感がした
にほんブログ村ランキングに参加しています。上のアイコンをクリックして応援してください!ボストンからロサンゼルスに引っ越してビックリしたのが、カリフォルニアではJ-Walkと呼ばれる横断歩道以外のところを歩行者が渡るのを警察が見つけたら、違反切符(TrafficTicket)を切られるということ。私は一度も経験していませんが、日本人の友人で3回も(しかも同じ場所で)見つかって切符を切られ罰金を払わされた人がいます。ロサンゼルスは車社会なので、駐車違反やスピード違反で罰金を払わされ
こんにちは🎵うちのミー助です。今日は朝4時くらいから活動しているので、すでに眠い感じですが笑🤭。2026年4月から、自転車が車と同じ扱いになるということで、信号無視や並走、歩道を走るのも罰金対象になるようですね👀。傘も刺してはいけない、イヤホンつけても罰金とのことで、だいぶ道路の風景が変わりそうですね。富美子と散歩してる時に、歩道で自転車にぶつかりそうになるので、ありがたい反面、車移動の時に車道に自転車が増えるのも、かなりドキドキしますね💦。私も富美子が若い頃は、自転車で一緒に走ったりし
少額訴訟の最高賠償額は60万円です。この賠償請求額は遅延損害金、つまり利子も含むので60万円ぎりぎりを設定すると60万以上になり、少額訴訟は使えません。また、相手方が少額訴訟に応じればいいですが、応じなければ民事裁判になります。この辺は要注意ですが今回、私が訴状を書いている事件は刑事事件ですでに被告は書類送検されている事実があります。だから、はったりでも嫌がらせでもありません。あとは賠償請求額に寄りますが不起訴処分ではあっても犯罪行為
交通違反を取られるのは、いつも突然です。かなり動揺しますよね。買い物帰りいつもよく通る道で一時停止の違反をとられてショックです。ピタっと止まらなきゃいけないんですよね。もちろんブレーキはしっかり踏み止まったつもりなのですが3秒ほど止まるぐらいしっかり止まらなきゃいけないと、教習所で習いましたよねと若い警察官に言われました。もう本当にこれは言いたい。基本的に超安全運転で、人が歩いていたら歩行者優先でゆっくり走りますし、こんなに真面目に生きてますけど何で私ですかって感じ。こうい
飲酒運転で捕まった私。罰金、30万。まだ生活保護受ける前。生活保護なんて有り得ない。拒否。自分の責任は自分で取ると。頭の中、30万〜30万〜30万〜生活費すらない。。しかもメンタルボロボロで救急車で病院運ばれて入院していた。ので、シラフで、もうそれはそれは考えた。毎日毎日不安で泣きそう。罰金払えなかったら、私は刑務所行きだ、、と。風俗か、、。あぁ、、もう終わりだわ、、。あ、風俗よりパパ活👨か?もう、私なんて、どうなってもいい。と、退院後、閃いた!!私、マッチングアプリす
お疲れ様です。目が離せないかけるんVSひめかに名誉棄損で前科一犯の宏洋が説得力のある動画をあげていたので忙しくて動画とか見てる場合じゃない人のためにおばさんがまとめたよ!かけるんひめか騒動宏洋の見解宏洋曰く、ひめかのほうが客を切るのが下手で悪い。・かけるんは名誉棄損罪でアウト。有罪確定。警察が動いた場合。(←さすが名誉棄損で拘留歴ありの宏洋。よく知ってらっしゃる)・前科なしだったら罰金50万22日拘留ででてくる。実刑はなし(前科一犯なので)・これ
●貴方や家族が自転車持っているなら注意してね。今日から11月ですね。やっと寒くなってきました。地方によっては、朝起きたら地面に霜が降りているという景色も見られるでしょう。初霜(はつしも)という事で、11月の事を「霜月(しもつき)」と言いますね。大人として子供の前で、霜月って何?とならないようにしておきましょうね。ところで、皆さんの家には、自転車はありますか?■貴方が自転車に乗っている。■子供が自転車に乗っている。■夫や妻や両親が自転車に乗っている。■親しい友人が自
今回は東南アジア旅行から書きたいと思う。2019年9月9日からタイ、マレーシア、シンガポールへ旅行した。タイへはインターンシップでお世話になった方々にお会いしに、マレーシアは異文化を体験しに、シンガポールはシンガポール国立大学へのキャンパス訪問を目的に旅をした。タイは相変わらず楽しく、観光には目も暮れず、お世話になった人達と飯に行った。異国の地に友達や知り合いがいる事は新鮮であった。マレーシアではイスラム文化を肌で感じるため教会に足を運んだりもした。もちろん、イスラム文化には多少萎縮
2人いる。男性。2人共、私よりかなり年上。2人共、長い付き合いだった。知り合い以上になるくらい。リラクゼーションに来てくれていた人と、リラクゼーションとスナック掛け持ちしてた時に、両方とも来てくれていた人。2人共身体の関係なぞ、なかった。けど、色々と買ってくれたり、支えてくれてた2人。消えた様なもん。私が20代からの知り合い。今回の入院前に、姉からLINEあり。〇〇さんと、小田と、私は、もう私とは関わらないから!と。何故〇〇さんも含まれているの?と思った。ケータイ戻ってきた時に〇
電動キックボードほったらかしでさすが親中政府🤝【反則金科す】自転車の交通違反「青切符」、来年4月スタート警察庁▼違反行為の例・スマホの「ながら運転」:1万2000円・信号無視や逆走、歩道を走る:6000円・指定場所で一時停止しない:5000円・車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円・2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円・傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円・ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円
自転車やりたい放題ここらでビシッとやっとかにゃ車から見ても危ないもの自動車免許なくても罰金!学生くんたち、覚悟しなよ!お小遣い持っていかれるぞ。スマホは自転車止めてからだからね!
仕事で名古屋市内を良く走りますが…自転車でのスマホ見ながらはあまり見かけない…まぁ…罰金12000円は(^_^;)…でも…コレ、学生が多い所はみんなやってそう…当然、逃走する輩も出てくるでしょ…そして、歩行者とぶつかり………それより…LUUPが鬱陶しい…音も無く結構な勢いで走ってる…法もわかりづらい…あっという間にアチコチに置かれて…利権がらみの中華製…そのうちあちこちで壊れて放置…になるんじゃなかろうか?…まぁ…せっかくのGW…皆さんご安全に…じゃあまた…
おはようございます★とら🐯です!ちょっとバタバタしているので、ameblo低浮上気味なのですがポイしないでください😱さて、、、ドバイの免許はテスト無し日本人が日本の免許をもってドバイの運転免許証の交付を受ける時は、テストはありません。お金が必要です(笑)日本のように安くはありませんが2年間で5万円くらいだったような気がします(うろ覚え…思い出したら書きます😱)ドバイでは運転免許証を取って運転する人も多いかなと思いますないと色々と不便ですしね😱免許は日本の運転免許証を見せて
自転車🚲の未だ減らない違反者自分には、関係無いと思ってあるのか?罰金も高額になってる事を知らないじゃ!すまないよ