ブログ記事39件
お久しぶりです子供は2歳半になり元気に成長していますブログも書いては途中で止まっていたりでした書きたい事まとめまくってます2歳になった時、強めのテンパだと思っていた髪の毛が先天性の縮毛症じゃないかとゆう疑惑が出てきましたて、テンパじゃなかったのね、、そういえば一度も髪切ってないな縮毛矯正ではなく縮毛症先天性のものなので、夫婦2人共に縮毛症の遺伝子を保有していると4分の1の確率で縮毛症の子供が産まれるみたいそれでも日本では10000人に1人の確率らしいめちゃショックやったけども
こんにちは暑くなってきましたね先日無事3歳になりました今は身長93.8cm体重16.1kg少し前の話ですが、今年は背割堤の桜を見に行きました元気に走り回って追いかけるの大変でした誕生日ケーキは2人で作りました去年アンパンマンのケーキよく作れたなと5連勤中はこれが限界元気にスクスク育ってくれてありがとう毎日幸せにさせてもらってるよ楽しく3歳も過ごせますように髪の毛についてお風呂上がりは落ち着いてるのに寝ると髪の毛が上にボンバーになる(摩擦で切れたり?)ので髪の毛に優し
姉姫は、妹姫の髪を結い始めると、チラッとみて、何事もなかったかのように遊び始めます。きっと、自分も色んな髪型がしたいんだろうなー。それを我慢しているように見えて、切なくなる親心。とりあえず、妹姫の髪を結い終えて、知らんぷりして姉姫の髪をとかし始める。あまり髪をとかさせてくれないのだけど、今年はしっかり姉姫にもちゃんと身嗜みを!と、出来るだけとかすようにしてます。髪を結えさせてもらうのも、姉姫の気分次第。今日は、結ってもらいたい気分だったのか、嫌がるそぶりがなかったので、ここぞとばかりに
先日、姉姫の髪の診断結果が出ました。結果で言えば、やっぱりというか『先天性乏毛症/縮毛症』でした。両親の血液検査で、その遺伝子がそれぞれに保有していました。全国で何万人という人がいるのに、北国出身の私と都会出身の夫、保有者同士の巡り合い、確率的に奇跡的な確率だなぁと。でも、娘には、ごめんね。という気持ちでいっぱいです。『ママの髪、ありのままの(アナの雪の女王のエルサのこと。)みたい。私もありのままの髪やりたい。』と、無邪気にいう娘に、今までは、『髪が伸びたらやろうね。』と言っていたけ
みんなの回答を見るこの記事を書いたのが2年前なんですねー。なんか、ついこの間のような気がする。姉姫は、長い髪、真っ直ぐな髪に憧れるようで、『妹姫の髪の毛いいなぁ。』と最近呟くようになりました。心の中で、『わかるわかるよ!その気持ちわかる!』と呟きながらも、『姉姫の髪は特別なんだよー!』と声かけることしかできず…。どうしたら良いのかなー?と、日々模索中です。これからもきっと続いていく。でも、まだ想いを口にしてくれるこの時に、前向きにちゃんと向き合っていきたいな。と思います。
みんなの回答を見る今でも、コンプレックスに違いない。でも、同じように悩む人が、少しでも、楽になればと思い、投稿しました。多分、私は、縮毛症という病気を持っている。びっくりしないでね、生まれつき髪の毛がチリチリしている。今でも覚えている。小学生の頃、カラ◯ッチョのCMの替え歌で、「チリチリっち、チリチリ♪」っていじめられたな、その時の学校の先生に、「大きくなったら、治るから、みんなからかわない。」って、言っているの聞いて、スゴいショックだったな。(あっ、私、普通じゃないんだ。変な