ブログ記事1,634件
またまたこんばんは🌙cantabile926です🖐️今日も夜ご飯は、コーヒーゼリー!さてさてさてコンクール、毎週続きますね。入賞する生徒残念ながら入賞しない生徒。今の時点で、入賞していない生徒が1人。YJPC地区を逃した彼女を含めれば2人。『コンクールで入賞出来なかったKさん』またまたこんばんは🌙cantabile926です。毎週のようにコンクールが続く日々。先週YJPC地区ファイナルで入賞出来なかったKさん。彼女は譜読みが遅く、今…ameblo.jpYJPC地区を逃した
こんにちは!cantabile926です。レッスンでやったことが次までにできるようにならないHさん。昨日めちゃくちゃ叱られて、「明日は来なくてよし💢」と、言われ、今日はどうする?……来ました。が、やはり出来ない。練習の仕方が悪いのは歴然。もう間に合わないけれどどう練習したらいいかをレッスンした。練習の仕方を考えられない生徒は本当にたくさんいる。話しても話しても話しても話してもわからなければ話して話して話して話して行くしかない。だって練習は嘘をつか
私ってこんなに勉強が好きだったっけ???笑っちゃうくらい勉強嫌いでほんと、笑っちゃうような成績だった私が人生で今が一番勉強していますだって、ちゃんと話したいから。黙って勝手に弾いている方が楽だけど…やっぱり伝えたい!ということで、4期の音楽の解説は、昨日から古典派に入りましたが、今日のテーマはアルベルティ・バス🎵基礎的な説明から、技術・練習の仕方まで…相変わらずの自己流ですが🤭、しっかりお話させていただきました。
あまり練習出来なかったと言いながら、意外にもきちんと吹けている生徒さん。練習したよと言いながら、全く吹けていない生徒さん。色んな人が居ますね⭐︎私もその昔、両方の立場を経験しているので、昔の自分に思いを馳せつつ、色んな人が居て面白いなぁ〜と思います♪勿論、練習しまくったのに、先生の前で、全く成果を表せなくて悔しい思いをした事もありますし、練習してないのに、奇跡的に上手く吹けてしまったという事もありました。しかし、大抵の場合、先生は音を聴いただけで、練習したかどうかが分かってい
タイトル見ると、何やら怖いイメージがありますが…(笑)今日はゆったり練習出来る日だったので、出来ないパッセージに取り組んでみました。指定テンポは♩=100でターンだらけ…。♩=80なら出来るのですが、100はもつれるのです。このままでは、出来る気がしないなぁ…と、ふと、これをクリアするのに何分かかるか、実験してみました。♪=100に落として、5ずつ上げていき、納得したら次のテンポ。途中で出来なくなるかと思いましたが、意外とスムーズに進み、♪=200まで上げるのに、約30分