ブログ記事51件
大学の理系学部(特に理工学部)に総合選抜型入試での女子枠が増えています。15歳時点の学習到達度調査で、日本では「科学的リテラシー」のスコアにほとんど男女差はないことが判明していますが、自然科学などの分野に進学する女性の割合は27%、工学部に進学する女性の割合は16%と、いずれもOECD加盟国36カ国中最下位です。優秀な女性人材の獲得や多様性確保、理系学部の女性比率の向上のため、2023年入試以降理系学部の総合選抜型女子枠が増加しています。科学リテラシーや学習到達度に差がないにも関わら
「サンデー毎日3/2号」を、買いました。週刊誌なんてめったに買わないのに。https://mainichibooks.com/sundaymainichi/毎日新聞出版mainichibooks.comサンデー毎日2025年3/2号【表紙:中島颯太(FANTASTICS)】Amazon(アマゾン)理由はこれを読みたかったから!①〔大学入試〕2025年入試速報・第1弾東大「推薦」京大「特色入試」合格者出身高校一覧②〔大学入試〕2025年入試速報・第1弾東大「学
こんばんわ今日の午後3時第一志望国立大学総合選抜の合格発表結果は合格しました。受験番号見たとき「あった!」って叫んだ仕事休んで🏠️で📱見て良かったみんなをびっくりさせるとこだったw1年頑張った娘を褒めてあげたい志望校が母校になる!それだけを信じて1年頑張りました。オラクルカードで思いがけない知らせ🃏ってあったけど受験のあと落ちてるって言うしまぁとにかく良かったケーキを食べるぞうちの子は面白いんですよ保育園地元の公立保育園📛小学校地元の
こんばんわ明日からの連休が終わったら前期試験ですね✐我が家の浪人生は先日の総合型選抜で合格をいただき実力だめしのために前期受けてみようかなと話してますしたが、やっぱり合格しちゃうと勉強は全くしません(笑)もちろんもぉ受けません。入学の手続きも終わった頃から私は体調が悪い喉が痛い声も出ない翌日には発熱重い咳全身に蕁麻疹🏥の検査はコロナ−インフル−持病の喘息もあり気管支が弱くこの2日仕事も休みました。やっぱり気が抜けたのかな突然お弁当も作らなく
こんばんわ娘の大学受験の🌸合格🌸の知らせは自動的に娘が🏠️を出る知らせでもありました。親の私はなんてわがままなんでしょ願いに願った🌸合格🌸娘と一緒に抱き合ってを流して喜びますしたでも1日すぎて、🏫の手続きなど進めるうちに今度は巣立ちの悲しみに襲われてます次女は突然勉強から解放されて手持ち無沙汰合宿免許に行こうとしても空いてないバイトもすぐは決まらないとことん寝るぞ!と思っても寝れない様子。予備校の合格体験記を書こうとしても上手く書けない。毎日暇だとボ
こんばんわせっかくの連休を体調不良で過ごしてる🍊みかんちゃんです。少しよくなりましたが、やはり咳が重く外出もままならない状態です。去年どこでもいいから入学金振り込ませて!と思うぐらい、合格通知が欲しかった。いざ、合格をいただき入学手続娘が生まれてから貯めてた貯金残高がどんどん減るこの日のために準備はしてたもののホントにどんどん減る。怖いなぁ高校3年間授業料免除だった分を払ったつもりで貯金してたけど全部この浪人生活で使い切った。(ざっと130万程度
4月から新学期が始まり、いよいよ大学受験を意識した勉強が始まります。多くの国公立大学の二次試験では、小論文が出題されます。また私立大学入試では、総合型と推薦型入試が進学者数の6割を占めています。総合型と推薦型入試の多くは小論文を科します。しかし、小論文の授業は高校ではなく、また塾・予備校でも小論文専門の教師は皆無に等しいのが現状です。大学入試小論文専門のオンライン個別指導塾であるOK小論文では、2025年度入試で東京医科歯科大学医学部、上智大学総合人間学部看護学科、順天堂大学保