ブログ記事14,428件
知らないことは、、、怖い。不安が生じる。知らない世界や、夢や理想も、体験はしていないから、進む時に勇気や努力も必要になったりもする。経験値が増えると、恐怖や不安が減ってゆく。進みたい道に対しての不安や、自身の喪失が出てきた時、、知らない世界へ飛びこめていると、感じることができる。とっても不安。そして、この不安は私の人生に彩を与えてくれる。成長する時。私は必ず成長し、成功する。何度でも立ち上がる。心の不安が無くなるまで、頭を使うトレーニング🏋️大丈夫。まだまだ私の人生
小さいとき、大きな成長を感じたときは、自分の足では届かないところに、自分一人で行けるようになったときでした。切符をなくさないように握りしめて、お気に入りのクマの財布を首から下げて大阪のおじいちゃんの家まで一人で行く。その経験は「どこまでも行けるぞ」って思わせてくれたの。学生になって、大きな成長を感じたときは、自分のプランで、自分で稼いだお金で行った友人との旅行でした。遠く離れた県まで行って、思うままに行き先を決めて、思うままに食べ物を決めて、
人生にミラクルを起こす人には、ある共通点があります。それは、捨て身になれること。ダメだったらダメでもいい。どうなろうと、とにかくやってやる!何やったって、生きていくことぐらいできる。失敗したって、人生終わったわけじゃない。それは経験値というアドバンテージになるだけのこと。何かを失ったとしても、生きている限り、なんとでもなる。こんなふうに捨て身になれる人は、不思議なことに、大きく飛躍することになるのです。
自閉スペクトラム症であるまりほをとことん理解することは難しい。もっと言えば、自分と違う人の気持ちとイコールになるのは、なかなか難しい。こう言ってたはず、こう思うに違いない、、なんてことが重なるととんでもない方向に行ってしまう。会えばわかるのに、メールの一言で、もしかして、これには裏がある?とおもっちまったりするのだ。そう、会えばなんとかなるものを、ややこしくするのは私もお世話になっているネットでのつながりである。が、それはそれで大いにありがたいこともいっぱいやってのけるからタチが悪い。
=====今日の「まいにちスピリチュアル」はVoicyの今週のお題『#完璧じゃないけどはじめたい』に合わせて配信しています。Voicyも合わせて聴いてね!=======何かをスタートさせる・作るにあたって、「きっちりかっちり完全なものにしないと人様に提供してはいけない」…みたいな風潮ってありますね。本当はやりながら学んだり、経験値を上げていき、フィードバックさせていきながら成長していってもいいのに、