ブログ記事18,231件
攻略情報の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えいたします。昨日未明、どういう風の吹き回しか当ブログが日1000ビューを突破しました。ビビりました。いつも読んでくださっている方ありがとうございます。時を同じくして、うちのエースであるものまねパの面々がスターレベル9、つまりは経験値カンストを致しました。加えてドーピングを施し、うちのメインパーティは全員全ステマックスのチート軍団になりました。というわけで勝手にお祭り状態なので、今回は当ブログに散っている稼ぎやレベルについて、ガッツリまとめた総
こんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です寒くてなかなか春の陽気になれません。外出には手袋、ブーツがまだまだ必須な私ですでも、今朝の太陽は明るくて、暖かくて元気がでます題名ですが本番前のリハーサル皆さまは時期はいつ頃?何回くらいしていますか?ステージで弾く経験(人前で弾く経験)が少ない人は、本番はどうなりますか?自宅のピアノと本番のピアノは、感覚やタッチ、響き全て違って来るのですが、本番の後によく聞くのが、家のピアノと違ったから弾きづらかっ
こんにちは.とりぃです(๑′ᴗ‵๑)経験値についてのメモです.ストーリー追加に伴い,随時更新していきます.(最終更新:2025年02月27日)【目次】〇勲章による経験値上昇〇Lv差による経験値変化〇ストーリー経験値〇Lv毎の経験値表〇冒険者の日記について勲章による経験値上昇以下の勲章を獲得すると,獲得経験値を上昇させることができます.(※ストーリー経験値は増加しません.)デイリー勲章├チューニングアップ|├自レベル±30
こんばんは。今回はオンゲ&ネトゲを色々やって人と関わってきた中で、近年のゲームで上手い人に見られる共通点について私が個人的に思ったことを書いていこうと思います。対象は、主にFPSゲームなどが中心です。以前書いたこちらの話の延長線上の話になるかと思います。最近は、私が特にいつもやっているEscapefromTarkovなど近年のFPSゲームで様々な形で人を関わってやってきましたが、上手い人に見られる特徴が1つあるなと思って今回話題の1つとして書いてみました。私の体験談
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!昨日はちょっと噂になってる経験値クエスト試してきましたー!受けるのはエルスカーロで受けられるクエストなんだって、いそげー٩('ω')و場所はエルスカーロのここ!ラバーヌさんから受けるクエストです。受けるのは下2つの【酔いの過ち】【冒険者のメンツ】の2つっ!これをChloeたんと行ってきましたー!途中から高校野球オタクさんも参戦。内容は【酔いの過ち】がメタルスティンガーを1体討伐【冒険者のメンツ】はメタルスティンガーの素
ある方が、不幸話になるとアクセス数が増えるのブログあるある?と書かれていた。彼氏さんとのゴタゴタを書くとアクセス数が伸びて、過去最高数を記録したとか。ところが「別れない」となるとアクセス数は減少傾向になり、またゴタゴタすると増加・・。これって私も実感していることだ。そして一読者としては私自身もそうである。実際、この方のブログをここ数日は欠かさず読んでその経緯を見守っていたのは確かだ。そういう自分も含めて「他人の不幸は蜜の味」と
きょうは、満月🌕土の時代から、風の時代に変わり今までの価値観もどんどん崩れてきています。そんな中思いを馳せてもらいたいのが霊性の高さについてと魂の役割についてです。今後の黄金時代に向け「鍵」とされる人のことをまたまた偶然、あるサイトに書かれているのを見つけました。こんな人だそうです。・日本男子・長としてふさわしい愛を持つ・三次元での経験値が豊富・すでに五次元に覚醒している・働いていない(働かせてもらえない)・行動しない(表に出ていない)・独身、、、おや?笑働
三男の初任給、まだ働いてないのにまた上がった。春闘ってやつかな?月収30万越えてる、、、。高卒だよ?私の給料、あっという間に抜かれるな。恐るべし、大手。もうさ、大卒じゃなくても全然良いやん。そっからの伸び代はわからんけど。私の職場も微々たる昇給があったけど。私は、中堅で上がり幅全然無かったが。新卒の初任給の子達三万以上上がるらしい。もうね?長年着々と働き、地道に給料アップをさせてきたのに。新卒と大差なし。あれ?あれれ?私の経験年数って価値無し?同じ上がり幅じゃない
何も考えずに突き進むのは意外といいある有名な言葉があります。責任を避けるのは簡単だが、責任を避けた結果からは逃げられない、です。おーわかりやすいですね。責任を取らされるといってもたかが知れています、現代日本において命まで取られるような責任はありません。命がある限り、いくらでも何回でも挑戦できるのです。ですが、責任から逃げたらどうでしょう?まず、逃げる人、と烙印を押されます。逃げるのが常に悪いとは思
ここ最近は案外時間があってひたすらポチポチゲーの日々です。ところで、皆さんはコイツの厳選はもうしましたか?この黄金の欠片ですが、無茶苦茶に厳選が難しいですね。この3つを形だけで4万RP消費しました。新しい物が来るたびに配置が変わっていくので私は各ピース3色揃えているのですがこれだけ他と格が違うと感じます。まぁレリックは他と違って1度集めたらもうその必要はないのでこれポッキリと言えばこんな物でしょうか。さて、今回は新装備強化です。ブルメが汎用なのに最強みたいな装備で
自分のドラクエ11はプレステ4版なのでできないが、steam版ならこのmodが使えるらしい。さらに新たな呪文も結構な数を習得できるようだ。ドラゴンクエストXIS:レベル上限200&新呪文追加mod呪文の名前はよく分からなかった。が、どんな効果なのか気になる。もしプレイしたら教えてもらいたい。別のmodにはさらに強力な装備が追加されるものもある。難易度を上げるmodはまだ見ていないが、敵ももっと強くしてほしいところだ。公式の縛りプレイで敵が強くなるモードはあるが、それはクリ
いやーキツかったが2月上旬にやっとクリアした。10回目の挑戦でクリアして、タイムは11時間だった。今気づいたが、「とぐろとう」ではなく「とぐろじま」だったんだな。ずっと最高記録が36階で、35階でも死んだ。このあたりが一番辛かった。特に死神が倍速で真っすぐ向かってくるので、下手に通路を歩くとあっという間に殺される。逆にここを乗り越えて壁抜けの腕輪を拾って装備したら一気にヌルゲーと化した。トルネコ3では壁の中に入ると2ターンで窒息死するが、今作ではそんなにダメージはない。敵と殴り
全国のシルバニアンの皆様、こんばんは!昨日は「ハリネズミさん」を緑色に染めてみましたが、染めついでに別なお人形を「黒く」染めてみましたのでご紹介します。(こちら・・・クマのおじいさんです)おじいさん・「こら!ワシをどうするつもりなんじゃ!?」まあまあ、落ち着いて・・・ちょっと変わったお風呂に入っていただくだけですよ〜♪(ぶくぶくぶく・・・こればっかり)おじいさん・「あ、あったかい♪・・・でも真っ黒じゃ」
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!さてさて、昨日はアップデートでしたね〜!ついにストゥディの実験Lv250が実装されました〜♬受注制限受注制限はストーリー『水中の一大決戦』『3250.【マップ調査】第13章-8『水中の一大決戦』』おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!あ、ついに3,250回(〃∇〃)あと50回で3,300回だねぇ。ということは……あと83日後には3,333回になるんだ…ameblo.jp第13章8話をクリアしてること(・ิω・ิ)キリッ章の最後のボ
ミッションの経験値勿体無い…今日もプロセカ。そして今日もマイセカイ、やる事はまだまだ多い。まず、前回のマイセカイでいろな家具をつくろう!(その9)ミッションを…コンプリート!(経験値7000が無駄に…)そして始まったマイセカイでいろな家具をつくろう!(その9)…の前に本日のひみつのおみせ。未製作設計図は2種類、結構毎回期待できる品揃え。本日の天気は朝が雨、夜は晴れ紙飛行機からは…余った設計図と、「フレン
みなさん、こんばんは。昨年の6月、私は「私の父のこと」というタイトルのブログを投稿しました。今日、ふと、何故か、私を2000万円で"売った"父のことを思い出しました。小学一年生の頃に両親から「ヤ◯ザからパパとママを守って」と言われた恐怖。中学生の時に起きた私の誘拐事件。そして高校生の時に刑事が自宅に来た時の冷静な対応。当時の私の複雑な思いや経験を赤裸々に綴ったこの記事、あれから約一年経った今、改めて読み返してみると色々な感情が湧き上がってきます。不思議なことに、今の私は「そんな父がいたな
ふっっざけ。wこれの前のアンチブログさえリブログ下書きにあるのに更に面白いのきちゃったじゃんか。w私はともちゃんの大切なアンチさんをディスるつもりはもちろん、無い。(お前関係ないだろ!なので笑)ただ、そのともちゃんの姿勢に毎度、痺れるーっ♡のよ。昨晩zoomでミーティングしてたんだけどこれね。3人のオフィシャルサポータープレゼンツ\第一弾!インスタライブ/クリックしてみ。飛ぶぞ?(リンクにその中でリブログ先の話になってともちゃんは「やることいっぱいあ
簡単に口にする幼い頃から外部環境を一つも言い訳にせず自分のやるべきことだけに目を向けて雑音にとらわれず無我夢中成功体験の積み上げ地道に一つずつ失敗も経験しながら修正を加え自分の弱点を知り精神的脆さを踏まえた上でもう一段のステップアップ足りないもの精神力経験値知識の積み上げで補いさらなる試行錯誤振り出しに戻ることを恐れずマイナスになればとりあえずゼロまでもっていく決して諦めない強靭な心一つ乗り越えればさらなる高き山を目指して焦らず慌てず侮ら
公式戦にTMが終わり最後のチーム内ゲーム私は見に行きませんでしたがこれは今までと変わらず高校も殆ど行けないのでYコーチと同じ背番号4番(撮影してくださりありがとうございます😭)CBから始まったポジション監督からFWでは構想外と伝えられる途中腐りそうになりながら時には悔し涙を流しながら『FWをやりたい』と言い続けチャンスにも恵まれ最後はFWとして掴み取るその結果得た教訓や経験値はプライスレス✨キャプテンとしての3年間コイントスも出来たしゲーム後も感謝を関係者各
突然ですが、質問を投げかけてくださる方が多かったので私の探した1部分を紹介しておきます。ある日、脳動脈溜ですね…未破裂脳動脈が有りますね…と言われたら生きた心地しませんよね。私もそうでした!!あらゆる手段で情報集めやらどんな病気でどんな治療方法、手術式が有るのか…もちろんセカンド・オピニオンもしました!私の脳動脈溜を発見してくれた病院では、転院する事は様子を見てから…等の言葉で操られそうになりました。下記に述べる様なサイトでその病院を調べてみると、脳動脈溜の手術数は10
ハローハロー皆さま、こんばんは絶対イカない・南国アミーゴです最近のお月さま見ました〜??うっとりするくらいキレイですよね月が綺麗な日はエロトークするのが定番じゃないですか何から話しましょうか??個人的な重大ニュースから話させていただいてもいいですか?女性は連続してイケるの!?なんて、よく聞かれます。はい、いけました。。。あれはムラムラが抑えられない日のこと・・しかもわたし好みのAVを発見イッたのはいいけど、まだ続けたくて・・すると、さらにイキました
おはようございます。アラフィフ40代、美容医療歴20年美容ポジティブ、基本的に美容医療は受けたものは経験値だと思っています。振り返って、受けても私には効果があまり良くわからなかったものを今回は書いてみようと思います。※タイトルに金ドブと書いていますが、合うか合わないかを自分自身で体験しないとわからないので後悔はしていないです。私の場合、友人美容外科ドクターが色々とアドバイスをしてくれたり、導入するのに感想を聞きたいと実験台になったものも含まれます。それと、お世話になっているドクターか
前回の記事で、「幼いころから(多少無理やりでも)やって来て良かった教育はありますか?」というコメントを頂きました。うちはまだ現在進行中の子育てで、何も結果が出ていないので、振り返るのはまだ早いのですが、私なりに思うことを書いてみたいと思います。世の中にはさまざまな教育法がありますが、まず間違いなく言えるのは、よその子にとって良い教育が我が子に当てはまるわけではない、ということです。それは兄弟や姉妹でも同じで、上の子に合った方法が下の子にも当てはまるわけではない。そういう意味では、本当の教
ドバイゴールデンビザ持ちtajii999(ドバイ在住運命鑑定士田島優子)についてプロフィールはこちらポエマー第二弾!笑欲しいモノは皆も同じように欲しいワケであって。ただ待ち構えてるだけでは足りなく、やはりありとあらゆる方面からみて、考え、検証し対応すべきと実感。何も知らなければ、何をどういう風にやるのか?またやるべきかどうか?と言うことさえも気づく事はできない。それでは何をすべきか気づくためにはありとあらゆることを見たり聞いたり体験すると言う事は
結論から言っちゃいますと夫にお料理男子になってほしいなら、まず、「褒める、感謝する」に尽きると思う。圧倒的に女性の方が男性より料理を多くしてる事が多いため、え?こんな事もできないの?って言っちゃうためにキッチンから離れる人が多いのかなと思う。料理は夫にとっては初心者。もしかすると一から学ぶ人もいる中で、自分なりには頑張っているのに手順が悪いとか後が汚いとか言われたら、私なら挫ける。ご主人に料理をしてもらいたいなら、とにかく文句言っちゃだめよ。男の人はプライド高いから。とにかくキッチン
先日書いたこちらの記事。『雑談:勉強だけで言えば』もうすぐ1年が過ぎようとする高1の今。通ってみて、親目線、しかも勉強、大学受験だけに焦点を合わせて考えてみた雑談です公立トップあたりの高校に通うと、びっくりす…ameblo.jp思いの外、皆さんにコメントいただき色々考えることができましたありがとうございました〜みんなのコメント、タメになる〜結局のところ、子どもの性格が大きいかな??どこにいってもコツコツ出来ることは大事。何かしたいことがあって、たまたま選んだ学校が自分の偏差値より
こんにちは。ひらりです。アラフィフに片足入れた夫婦と息子(中2)•娘(小5)の4人家族。築15年の自宅マンションをフルリノベ。52平米2LDKを3LDKに間取り変更して暮らしています。2021年12月からリノベを開始し、2022年2月末に完成&引っ越し。家電やインテリアなど少しずつ揃え、現在はだいぶ快適に暮らせるようになってきました。おうちのことや子どもたちのこと、お出かけや仕事などなど、徒然に書いています。よかったらお付き合いください。前の記事、お読みいただ
『空気が読めないらしい』先日知り合いに手相をみてもらったら「ともさんは空気を読むことが出来ない」と言われガーンうそーんじゃあ私って母さんみたいなやつなのか?うーん…でも最…ameblo.jpタイトルは違うけど前回の続きですで、今日カウンセリングで「メゾット」だと思ってもいいくらいなんじゃないかという話をしたら先生に「普遍的な形になるまで考えるのもいいかもしれませんよ」と言われた(先生はいつも予想外の返事をする)いままで夫と
大阪大学文系数学2025を解いてみました。大問1はこちら大問2数列(1)これは正直サービス問題。式変形するだけで解けます。(3分)(2)めちゃくちゃ難しかったどうせ辺々たせば消えていくんだろうなという淡い期待を抱きながら式変形をするも一向に消えず引き返す(5分)しばらく色々試してみる(10分)一個ずれることに気づく。S(m)=S(m+1)が示せれば、a1=1より、S(1)=1だから終わり。気づけば簡単だけど気づくまでに時間がかかってしま
お世話になります。本日は朝から雨模様でしたのでショールーム内でBMWE46M3の準備を進めました!E46,E39世代のお約束でピラートリムの生地が剥がれてしまう症状が御座いまして少し気になる箇所が御座いましたのでリペアを行いました^^;青空駐車のお車ですとトリムが日焼けして色褪せてしまっておりますが屋内保管車だった様で生地の色褪せが御座いませんのでオリジナルの生地を生かして補修を行わせて戴きました!作業を行うAピラーとCピラーを取り外していきます。E46専門店?と言うほどに一生懸命