ブログ記事379件
6月4日に素盞雄神社で見つけた子。2人目は、おしゃれでスタイルのいい高2の子です。キャップに大きいイヤリング?ピアス?が決まってますよね。おまけの1枚、最初に撮らせてもらったアップが目をつぶってるのかな?と思い、撮り直した写真です。結局目はつぶってなかったのですが、この写真もいい表情なので、載せちゃいます。そして、いつものお願いです。先日このブログに登場してくれた樋井紅陽さんが、ミスFLASH2017のセミファイナルに進出しています。そこで、こ
こんにちは、お守り研究家の中津川昌弘です。お守りの本を出版し、マツコの知らない世界で「お守り研究家」として出演しました。また、アプリも作成していますので、ダウンロードしてね。日本全国開運神社このお守りがすごい!(地球の歩き方BOOKS)Amazon(アマゾン)小さいけれどすごい神社シリーズの3社目は荒川区にある素盞雄神社です。素盞雄(すさのお)大神を祀る神社ですが、素戔嗚尊、須佐之男命などの表記もある神様です。日本書紀、古事記などで表記が異なるのでいろいろな漢字が
令和7年2月23日天皇誕生日の日曜日、明日月曜が振り替え休日となり非常に寒いから休日はうれしいですね。地下鉄日比谷線三ノ輪駅から日光街道を北上中ですが円通寺から少し歩くと千住間道との交差点に出ました。この道は、いわゆるバイパスで明治通り(306号)に合流する道路ですね。更に5分ほど歩くと国道4号線と都道464号線の交差点に出ますこの手前のの右交番の前に素盞雄神社の掲示素盞雄神社があります。素盞雄神社(すさのうじんじゃ)鎮座:東京都荒川
(このブログは、去年の8月の内容です。)会社も夏休みで特に予定もなかったので、都心での散歩に出かけることにしました。今回歩くところは、上野から北千住までに決定北千住は行ったことがなかったので、一度行って見たかったのが理由でしょうか。上野までは、自転車で行くことに。暑いけど、朝早い出発なので、問題なし??(休みの日は早起きです。子供か)自転車は上野駅近くの高速下の自転車置き場に預けて、上野駅広小路口から散歩スタート!上野駅のすぐ脇の道を歩いてい