ブログ記事1,473件
私朝弱くて、とにかく少しでも長く寝るために弁当も夜作ってたんだけど連日の寒さで昨日はダウン気味><仕込みも全部やめて、21時に就寝!朝5時に起きて弁当作りと夕飯の仕込みをしました私が早く起きて一番喜んだのはさーちゃん\ママが早く起きてるー/って嬉しそう笑旦那さんからも、起きてくれてありがとうってLINEが来たしなんか朝早く起きるだけでこんなに褒められる自分…笑少し素敵な母になった気分でした←朝活し
前回の------------------●最初に目につくところは、家の形と足元”アプローチ”●アプローチをつくる理由は、通路としての利便性確保以外に、家の印象が良くなるから!------------------の続きで、「玄関ポーチ」の話です。★玄関ポーチの話我が家の玄関(たまには、夜景で)門から玄関に続く通路がアプローチ。アプローチから階段を3段上って、玄関ドアの前のタイル張りのスペースが玄関ポーチ。玄関ポーチは、玄関ドアを開けても安全に
こんにちは、おもてなし1課の菅原です。光の森の総合住宅展示場がクローズして約半年、やっとファミリアホームのモデルハウス展示場の建設が決まりました♪場所は本社の北側で徒歩3分、JR西熊本駅から徒歩7分の住宅街の中です!静かな環境ですので、ゆっくり見学していただけるかなと思っています。今は古い家屋がありまして、解体工事の着工に入っております。来月には建物の着工予定でして、スタッフみんなでプランや仕様を考え中です。素敵な無添加住宅の展示場にし
住友林業のモデルハウスを見て、なんか違う!他社のモデルハウスを見学させてもらって、スゴク豪華で、素敵なモデルハウスだったけど・・・住友林業のモデルハウスって、なんか雰囲気が違ったんです。何がって木の住まい多分、他社でも、木質感を出そうと思えば、出せるのでしょうけど・・・住友林業のモデルハウスは、特注の高級な”木”使っているかもしれませんが・・・”木”に対するコダワリ、が違ったんです。と言う訳で、我が家は、住友林業にしました。
もう常識!輸入建材は今や“全ての住宅”の価値を上げる鍵驚きの変化!今どき住宅が選ぶ輸入建材|和風・洋風を超えて「輸入建材って、輸入住宅にしか使えないと思っていませんか?」この言葉にドキッとした方、多いのではないでしょうか。どのような建物にもご使用頂ける輸入建材をご提案しております。実は私も、かつては「輸入住宅=輸入建材」だと当たり前のように思っていた一人でした。でも、時代はもう変わっています。今、輸入建材は“デザイン性と機能性を両立するパー