ブログ記事11,666件
先日イオンで買ったコレ『イオンでスタバ缶♪』先日紹介したこれ!缶のサイズが微妙にわからなかったのですが…『スタバの缶ネスレ編』届きました♪これ【缶パッケージ】【のし対応OK】スターバックスstarb…ameblo.jpコレを買った時に付けてくれたのが…このペーパーバッグ!これってネスレ限定の袋なのかな?過去にあったのかな…ウラそしてマチ部分こんなペーパーバッグをつけてくださいました。iphoneが4年前の今日を教えてくれまして夫が焼き鳥とコーヒーを飲んでる写真が出てきまし
フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当は築24年をDIY3人娘の母フォトスタイリスト吉田タマエですやっと、我が家は\年末の大掃除に突入/とりあえず、気が付いたところからやっています。昨晩、押し入れにストックしている山盛りの紙袋を見つけてしまったのでそこから。(押し入れに収納中の紙袋)一年間ほったらかしにしていたためこんなにドッサリ溜まってました最近はエコバッグとして布袋を持つた
『エルメスショップバッグ』先日、カレ70買った時、例の黒い紙袋に入れて下さいました。もちろん、中にオレンジのショッパーも🧡電車🚃だったから、黒の方がいいし、この紙袋、あとでいろいろ使えるからとても嬉しいんだけど、この店舗では、オレンジのショッパーの時がほとんどだから、なんでかなー⁉️と。で、最近、この中くらいのサイズのオレンジのショッパーの持ち手、短くないですか⁉️25Bより短いかと。ダウン着て
お薬をもらいにコストコ一緒にお買い物お値引き品満載で買ったのはゴルゴンゾーラドルチェはちみつかけてそのままでパスタのソースやベイクドポテトと合わせても美味しいの〜ハイローラーBLTどハマり中しらすくるみレシートの印字はフィッシュ&ウォールナッツトリプルチーズタルトオーガニックアサイー700円引きの激安でお試し〜ゴディバマスターピース美味しかったのでリピですじゃがまんこちらも安かったのでお試しバリラスパゲッティ500g✕6pもっちり
いきなりですがイベント出店している皆さん、どんな梱包資材を使ってますか?今度出るOSAKAアート&てづくりバザールの出店手引き読んでたらSDGSの影響で、お買い物の際の袋などは有料にしてなるべく皆さんが袋などは持って来てくださいねという事を書いてました。いや、これお客さんが見てないと意味なくね?呼びかけてるのかなHPとかでそうか〜そうだなあ〜なんてしみじみ思ったのですが、この梱包資材だってブランド色を出す貴重な場所でおあるんだけどな〜って皆さんはどうしてま
おはようございます前回の続きとなります『義母と仲直り(仮)1』おはようございますタイトルは違いますが、前回の続きとなります『義母事件簿31』おはようございます前回の続きとなります『義母事件簿30』おはようございます前回の…ameblo.jp思ったより普通の義母に警戒しつつ、敵←の到着を待ちましたピンポーン来た!敵(義母)が時間ぴったりにやってきました。時間を守ることが出来たんですね玄関を開けると、義母と義父が居ました。(義父も来るんかよw)と思いましたが、とりあえず中へ入
豆まきが大好きなゆーきくんをつれて近くの神社へ!毎年お菓子と豆が撒かれるのを楽しくゲットしてましたがここ数年コロナで延期今年は小学生以下この子ども限定200人にお菓子を紙袋でくれました❣️お菓子はまめと豆味のスナック🤭豆にこだわらなくても、、と思いましたがお菓子をたくさんもらえて大喜び❣️良かったね〜😆全部豆味‼️
今日もブログにご訪問ありがとうございます。千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。1月の整理収納サポートサービスのお申込み受付中です。『収納グッズをお持ちする整理収納サポートサービスのご案内』今日もブログにご訪問ありがとうございます。千葉の整理収納アドバイザー加藤美奈子です。整理収納サポートサービスとはお片づけでお悩みの方のお宅にお伺…ameblo.jp年末のことですが、我が家の紙袋の整理をしました。Beforeこのスペー
あれから少し間が空いてしまいましたが『自然に手放す』今日は、こないだの整理の続きです『モノを減らしたら叶ったこと』夢って心の中で、いくら神さまにお願いをしても自ら行動しなければ叶わないもの******STEP.…ameblo.jp今日はコチラを整理収納していきたいと思います整理必要なモノと不必要なモノを分ける必要なモノ不必要なモノ何年も使っていなかったモノ↓不必要と判断買い取り可能なモノであれば買い取ってもらいますその他収納グッズ私の場合不要になった収納グ
東京バナナです。ドラえもんとコラボしてます(゚o゚;こんな紙袋に入れてもらいました。しかも無料です(゚o゚;でもね、この紙袋は商品代金に含まれているんですよね、、、あと、宣伝効果抜群だよね(笑)お味は普通の東京バナナと同じでした(笑)
まだまだ飽きない不用品の片付け最近の趣味みたいなもんそしてでてくるわいらないものわんさか!!その中の一つに『紙袋』最近でこそ紙袋文化減ってはきているものの昔とかなら百貨店行っては両手ふさがるくらい紙袋ぶら下げて帰宅💦そして新聞紙やチラシを分けて入れるようにおいてたり、雑誌なんかも分けてね独身の時なんかに買ってたブランド品その紙袋よ!!!!!未だに持ってたりそれはさすがにアメリカには持ってきてないけど多分倉庫か実家にあるはず・・・どうすんだろう捨てるタイ
本日2回目の更新は、書きなぐりブログです今朝、テレビで見たのですが今はミニバッグが流行っていて入りきらない荷物は「ブランドの紙袋」に入れて二個持ちするのがカワイイですって!え?バブルの頃、ブランドの紙袋が流行ってましたけどそれもリバイバルなの?でもバブル期から思ってたのですがブランド紙袋の使いまわしって貧乏くさくないですか?(炎上するかしら)シャネルでネイル1本だけ買った時もらったブランドの紙袋、よれよれになっても使い続けてた同
昨日アップした動画写真のようにサイドを縫わないと、また雰囲気の違うトートバッグに。好きなサイズに作れる計算式も紹介しています。動画では百貨店で雑貨などを買った時にもらうサイズのバッグを作っています。使っている生地は、パンドラハウスで買いました。作り方動画はこちら
※本日の記事はお子様閲覧注意です。1年のうち特にがんばる日、それは子ども達の誕生日と…そう、クリスマス。毎年11月中頃になると、サンタさんからのクリスマスプレゼントを探しはじめ…プレゼントはクリスマス当日まで誰にも見つからないように全力で隠して…数日前からクリスマスディナー用の食材を少しずつ買い集める。もったいないので捨てずにとってある。コソコソと裏で準備を進め、クリス
ご訪問ありがとうございます。昨日郵便受けに入っていたデパートのお歳暮カタログもうそんな季節なんですねだけどお中元お歳暮の習慣はやめていますカタログも玄関入ってすぐに処分せっかく送っていただいたのにごめんなさい断捨離トレーナー講習生の伊藤京子です。生活していたら買ったつもりはなくてもいつの間にか溜まってしまうものがありますコンビニでもらう割り箸やスプーンレジ袋紙袋保冷剤そして、輪ゴム共通することは無料の
『初めてです。お客様から、こんなモノを渡されたのは…。』SALEの赤い札に吸い寄せられるようにお茶会の後、ふと立ち寄った雑貨屋さん。全てのものが、いつもの半額!!きゃあっ!なんてお得なのー(^ω^)一枚数百円で売っていたタオルやバスマットをこの時!とばかりに大喜びで大量買いしてしまいました。そして、レジに行った時…『お客様、紙袋はどうされますか?』と聞かれ、その日はお茶会。ショッピングバッグを持っていなかったことに気付いたのです。ガーーーンっ!!とは言
少し前の事でするーらにお友達が出来ました娘が連れて帰って来た白いうさちゃん🐇12年前に紙袋に入れて白いうさぎさんを連れて帰って来た娘ららさんを思い出してしまったこの度は紙袋ではなく小脇に抱えてようこそ我が家へあなたは誰ですかうーんチュ何ですか仲良く出来るかなすっかり仲良しさんになりました
片づけスイッチを入れておうちとあなたの問題をスカッと解決!あなたの人生を変えます!整理収納アドバイザーのときあです♬おうちに紙袋どれくらいありますか?1年前のことですが・・・エコバッグを使うようになってから紙袋をもらうことも減りましたが…気がつけばいつの間にかたまっている紙袋。全部出してみました!その中でも大好きなルクルーゼの紙袋がたくさんあり
【防除用医薬部外品】アースノーマット90日用無香料[4.5-12畳用取替ボトル2本入]Amazon(アマゾン)1,373〜3,680円今日もマクドナルド関連で、これまで買ったバーガーを入れてもらった紙袋に印刷されているFSC認証番号を調査。🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍🛍新たな番号が出現しました❗️C102797は、「大昭和紙工産業」でした。大昭和紙工産業株式会社大昭和紙工産業株式会社は、オリジナルデザインによる紙袋、手提げ袋、パッケージなどのツール制作から印刷まで、ト
片付けブログの入り口はこちら◆片付け実用書・漫画発売中!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆以前書いた紙袋の管理についての漫画はこちら化粧品購入時などにもらう、ちょっといい品質だけど、小さくて形が特殊で使いづらいショッパーたち…プレゼント用に、と思って残しても、外側がブランド、中身は全く別の物、というギャップがイマイチで結局使い道がなくて死蔵…となっていました。よい使い道ができてよかったです。大きくて薄めの紙袋だと、何重にも巻く時に
こんにちは。エルチャリストです☆先日、予約品を取りにブティックへ行ってきましたそこでまさかの事態に遭遇!エルメス人気もここまでとは!!な出来事を書きます!予約品受け取り。それだけでは終わらない、いつもの感じのお買い物を終えて…笑担当さんが持ってきたショッパーを見てビックリ紙袋が真っ黒なんでも、備品不足だとか。備品まで生産が追いつかないとはエルメス人気のすごさに驚きですでも、中には、小さめのオレンジショッパーがご丁寧に入っていました先日の戦利品は、こ
またやられてしもーた昨日、通りすがりのたまーにしか行かないパン屋さんでパンを買った。いつものパン屋さんでは「ビニール袋はいらないよ」という間があって言えるのだけど、このパン屋のお姉さんは瞬く間にパンを紙袋に入れて、さらにビニール袋に入れてくれてしまった。昨今の値上がりでパンも高くなってるとはいえ、この辺では500gのパンが2€超えることはないのに、2.2€請求されて、ずいぶん高いなーと思いながらも黙って支払い、店を出て、「こんなに高いのに、おまけに昨日のだったら最悪だな
先日はひまわりが脱走し、本当に心も身体も疲れました。そんな時は・・・随分前に購入したのに、もったいなくて使えなかった入浴剤で、ゆったりと寛ぎましょうMissDiorバスボムです。後ろに写っているのは、ショッパーです。大切に置いてあるのですが、今ってなかなか紙袋を使う機会ってないですよね。20年ほど前、小さいバッグと紙袋を持つのが流行った時期があったなぁ・・・。タイトスカートに、ヒールが高いパンプスやサンダルも。今は大きなバッグに、ダボっとした服が流行ってる昔み
わかるよ!わかる!紙袋ってなかなか捨てること出来ないよね🛍!私もメルカリで使うから、たくさん保管してるよー!M子は、紙袋以外に、空き箱も収集しておられます…📦でも、M子さんはメルカリやってないよね?こんなに要らないんじゃない❓あれ❓そびえ立つM子タワーの上にも紙袋ありますよ!忘れてなぁーい❓拡大してみないでね!ほら!↑天井までもう少し天まで届け!M子タワー🗼!ちなみに、ここも一階リビング物置とかではありません!【SALE/30%OFF】gelatopiqueジ
こんにちは。ミニマリストままちゃむすです。最近はリアルな日常も撮るようにしています。これは寝る前のリセット後の写真です。最近、右の棚の下には古紙回収用の紙袋とエコバッグを掛けています。こちらは洗った食器。食器はこの狭いスペースで朝まで乾燥します。絶妙なバランスで重ねられていまして崩れたことはまだ一度もありません✌️換気扇に付けるフィルターって言うのかな?そのフィルターのサイズを買い間違えたので無理矢理継ぎはぎで使ってます笑余ったご飯をラップに包む。そして冷凍庫へ。
お目に留めて下さりありがとうございます2日も遅れをとってしまった今の私の目標は、断捨離ワーク②を全部制覇することですから頑張りますよ〜〜‼️シンク上…うち、シンクの上には収納が無いので換気扇の上を拭きます‼️結構、汚れてました。大掃除から2カ月くらいなのに。↓↓↓換気扇や油汚れにはこれ、いいですよ〜‼️↓↓↓うちの洗剤類は、これ↑とセスキとオキシクリーンと食器用洗剤洗濯用洗剤だけ。家中、対応できます。(今のところ…)さて…換気扇の中は…すごく時
【東京ディズニホテル】2023年2月28日(火)で終了2023年2月28日(火)をもって客室でのペーパーバッグの常設を終了。ペーパーバッグが必要な場合はキャストへお申しつけください。紙ゴミ削減の取り組みとしてご協力をお願いいたします。とHPに記載されていました。シャンプ―、コンディジョナ―はディスペンサー式の備え付けになってしまうし、ペーパーバッグは言わなければ頂けないようになってしまうしディズニーホテルに宿泊するわくわく感、お楽しみ感がどんどん減っていきますね。
와주셔서감사합니다韓国金浦空港近くに住む孫が6人【同居3人と3人】幸せ(´˘`)ばぁばみすずちゃんです韓国での生活を経験豊富なばぁばの感覚で自分が楽しんで配信中みんなで嬉しい楽しい幸せを毎日を感謝して楽しんでます【ダイソーの知育品】ネットから画像拝借日本で散々探すも売り切れだった『靴ひも』トレーニング私の子育て中はこんなの無かったのにね~コレには我が家は深~い事が在るの…つい最近
溜まっていくエルメスの紙袋&箱問題以前にも一度思い切ってほとんど捨てました。あれからどのくらいたったでしょう。ちょこちょこ捨ててた気がしてたのですが・・・気がしてただけで全然捨ててなかった狭い我が家の収納の限界で、やっと重い腰をあげてお片付け。というわけで第二回、紙袋&箱のお片付け。出てくるわ紙袋の山。なぜ紙袋をとっておくのか??????過去の自分に問いたい。今後の自分の胸にも刻みたい。そしてこれです↓↓↓↓捨てるものですがエルメスに敬意を表し、紙袋といえど丁重にまとめまし
倉庫を整理していたら出てきた。出てきた。束になって出てきた新品未使用の当時のVANの紙袋。これは1970年代、今では大変貴重な旧VANの紙袋昭和のお店、50年前では紙の袋が主流だったね。旧VANの紙袋は丈夫だった。なんたって当時の宣伝広告頭なる紙袋だったからね。VAN紙袋欲しさに買い物したくらいだから。当時のものは紙の質も違えば色も違う。大きさも違う。当時の規格のサイズだ。マチも細く縦に長い。これを二つ折りにして弁当箱入れたっけ。今では紙が高くコストがかかる為ほとんどがビニール袋やはりV