ブログ記事1,454件
ゆるりまいさんの「ねぇ、これ捨ててみない?」読みました。メルカリで購入してその日のうちにメルカリに出品しました。ゆるりまいさんの「わたしのウチには、なんにもない。」の1~4巻は杏のような究極ミニマリストにはたまらない本でしたが今回の本は初心者向けだと思います。まだまだ部屋がごちゃごちゃしている方にはおススメです。◆同じ用途の物◆ボールペンを家に1本にしてからわたしも同じ物をかなり処分できるようになってきました。結構ホッチキスやメジャ
画用紙を貼り付けるのにスティックのりを使ったら机についてまったーーー!!これ乾いてカパカパになるとふきんで擦ってもなかなか落ちないのよ。で!ナチュラルクリーニング講師の本橋裕恵さんにヘルプ\(^o^)/『水だけで落ちるので濡らしたキッチンペーパーパックで!』ほぉ!洗剤は要らないのか!!さっそく試してみると緩んだのりがスルスル落ちる〜(゚∀゚)なんでもウ◯マロをかけりゃいいってもんじゃないのねw机はすすげないし。
タイトルはサジェストで出てきたものをネタにいたしました。今入ってる現場で、こういうのがありましてサンゲツのK。サンマグネシタジというものです。扱いは、掲示板クロスの仲間です。材料に磁力を埋め込んだクロスで、これを貼った上に壁紙を貼ると、磁石がくっつく壁に変わります。貼った壁一面がそうなるので、色々とアイディアスペースになりますよ。これを注文する時、かなり忙しくて…下調べせず、材料と専用の糊を注文しました。糊がコレ👇サンゲツのミックス糊❗️現場でよくよく見てると製造元ウ
ダイソーのクリスマスクラフトパーツ何に使おうかと考えてシェイカーカードを作ってみたいなとでも作り方わからないし難しそう自分レベルで簡単に作ってみましたダイソーのトレーディングカードプロテクターに結晶パーツを入れて2つ折りにした用紙にスノードーム型の付箋を貼り、中をくり抜いたものもう一枚付箋を貼ったものを用意2枚の間に結晶のクラフトパーツを挟んで蓋をするように糊で貼り合わせましたなんとなくそれなりにできたかなとりあえず結晶はシャカシャカ出来ます雪だるまのスティックシールも
こんばんは今日は心なしか抑え気味な暑さと感じたのは私だけでしょうか最近は猛暑で笑顔を失いそうになっていたので、嬉しいですこの度ちょっとだけ(笑)役に立つ情報をお伝えさせて下さいと言いましても、筆に関する事なので全員に役に立つかと言うとそうではないのですが・・・“筆固め”ってご存知でしょうかその名の通り、バサバサになった筆や長期保存したい時に糊で筆を固める作業です全く器用からほど遠い私でもサクッと出来る
糊の話です。ウォールボンド100R、良いです☺️何が良いって手袋入りなんですよ😁…すみません、これは冗談です🤭(ウォールボンドさんの職人応援キャンペーンで時々入ってるヤツです。極東さんの新商品の立派なチラシが…笑)この時期使ってみてですが、やっぱり良いですね〜・糊が柔らかいから、壁紙に溜まりにくい。・溜まりにくいから、折ジワできにくい(かなり)。・壁紙を拡げやすい。・糊が拭き取りやすい。これが揃って、接着性能も良いので…使わない手はないでしょ?笑去年は、マイスターとWB1
前回に続き、木粉粘土づくりに挑戦です!<材料>・檜のおがくず・生麩糊材料は桐塑同様、生麩糊を準備しました。(世界堂にて、250円程度で購入できます。)しょうふ糊は小麦粉からグルテンを除去した澱粉で、煮て使います。用途は、桐塑以外にも障子や襖を貼る時や装幀など。文化財の修復に欠かせない接着剤の一つとして、海外の修復家も紙資料の修復に利用しているそうです。糊づくり①まず最初に水と生麩糊を混ぜます。障子紙用の糊の分量が書かれていましたが、今回は水の量を半分くらいにして様子を見ながら足し
エキスパートな方は、大体ガラスやアクリル板の上でシャーシを置いて調整されているのを見て、ずーっとほしいなーっと思っていましたが、まともに買おうとすると結構なお値段なので、何か代わりになる物が無いかと思っていましたが、またまた有名ブロガーさんのネタを拝借。書かれている物をゲットするため、ダイソーと他の100均をはしごして、やっと見つけました。(結局ダイソーで購入)あまりの嬉しさに、3枚購入。(笑)強化ガラスらしいです。で、記事には、塗装をはがしたと書かれて
こんばんは、ハヤマリカです。高校最後の夏休みも終わり、昨日から学校が始まりました。8月も、もう少しで終了。町内の組長の今年の9月は・・・・敬老の日のイベント。校区祭。公会堂の掃除などがあり、大忙し。なんと、娘の受験まである乗り切れるか・・・大丈夫か私・・・頑張ります。さて、液体糊の使用感想。右から・・・①速く接着する工作のリ。Scotch。先端が思ったより太い??水っぽくて、ドバっとでます。確かに、すぐにくっつきますので、ミニブックの周り部分にいいのです