ブログ記事220件
2023年11月15日がんセンターではポケベルのような呼出機を渡されて呼出機1回目が鳴ったら外来の受付に2回目がなったら診察室へ入室2回目の呼出機が鳴り今日は夫も付き添ってくれたので夫も一緒に入室先生「〇〇ですよろしくお願いします」わたし「こまきですよろしくお願いします」先生「S病院の紹介状やデーター拝見しました」「上咽頭に出来る癌は放射線の感受性が高いので放射線治療が一般的ですがこまきさんの
今、左の歯の治療をしています。2週間、仮歯生活なので左ではあまり噛まず、右側(術部)で噛む生活です。そしたら史上最高にフライ症候群が出ました。私のフライ症候群がでる条件が・右側で噛む・唾液が出やすい食物を食べる(すぱーいものとか)・美味しいものを食べるだったのですが秋が旬のシャインマスカットを奮発して購入してうまうまと右側だけで食べたところ下の写真の様になりました。汗は顎につたいポタポタと垂れる量。一か所蕁麻疹みたいな赤みも出てますがフライです。余程、シャインマ
ホッとしました。確定するまでやっぱり医師は口が硬いから、ほのめかす事も言わないし、こちらからも聞くことも無かったですが、リンパが大きくなってると言っても、一ミリでした。笑そーか、1ミリ。そうだったのね。ペット検査までしたからよっぽど大きくなったのかと思ってたけど、1ミリか。いや、バカにしてるわけでは無いのですが、そうですね...良かったと思えるのは、1ミリ程度で検査してると、やっぱり医科大学なので、見過ごし確率はかなり低いんだろうな。ブログでもアドバイスいただきまして、行く前から心が
今日は3ヶ月に一度の主治医の診察日今日は何度も通ってるけど、はじめてみる混雑ぶりでした。採血で1時間以上の待ちだった…採血もなかなか血がとれず刺し直しばかり。今日はとても痛かったなー。ごめんさいね、痛いよねと言われても全然大丈夫ですよと返答してた私😅←どーゆー強がりだw診察の時間をかなり過ぎていたので、早く終わらせたかったのだ!採血した後、頭頸部の受付に行くとシャツの袖が冷たい。え?と思って見たら血がダラダラと流れてるではないかー今日おろしたばっかりの服が…(そんなの着てくるな