ブログ記事1,400件
年内にオープンを予定しています米粉のパン『コナノワさん』。本日は床仕上げを行いました。オーナー様が選んだシートは、サンゲツ長尺シートPM20204[クラックモルタル]ストロングEX。ひび割れたコンクリート調デザイン、とても個性的な長尺シートです。床下地のビス穴や隙間を、下地調整剤アースタックでパテ埋め処理を行います。内装床職人が、慣れた手つきで下地を調整していきます。配管部などの切り込みを入れます。部屋の凹凸に合わせ
여러분안녕하세요~ヨロブンアンニョンハセヨ~平日は朝5時半に起き、夜は早く寝る規則正しい生活ですが、週末はその反動でだらだらと過ごしてしまいます。(いかんなぁ~)今日は最近のこといろいろです。(食べ物がらみですが)お気に入りのパンが製造終了になった件私の好きなパンのひとつ、「イオン」トップバリューの「天然酵母でつくったお米パン」お値段160円ほんのり甘くて、もちっとしていてイオンで
いよいよ暑さ本番ですね。皆さまくれぐれもご自愛ください。さて先日、店舗(パン屋さん)併用住宅S様邸にて、セルフビルド珪藻土施工を行いました。こちらは外観です、併せてご覧ください。『店舗併用(平屋)住宅S様邸:店舗部外観をご紹介します。』弊社ブログにお越しくださりありがとうございます。今日は、店舗(パン屋さん)併用平屋住宅のS様邸の店舗外観をご紹介させていただきます。無機質素材と、ぬくも…ameblo.jp米粉のパン屋さん:「コナノワ」さん店主がこだわられて
低気圧で術後の傷口と腕の痛みを心配していたけれど、今日は特に変わりはなし!前回の雨の日は初めての痛みを経験したから、低気圧にビビリん気味ですさて、今日はね仕事が終わったらお楽しみがあります♡大蔵省と「陶芸教室」に行ってまいります。入院前にとある御縁があってね、落ち着いたら通いたいなぁと思っていたの。心静かに作った作品が、型に残るって素敵だなって単純に。あと、この年齢になって、夫婦共通の趣味があっても良いかなぁとも思ったりしてね。(お月謝問題)今日は、手をガクブルさせないように、精神
こんばんは🌃兵庫県尼崎市の自宅で米粉のパンとお菓子のレッスンを開催しています小国陽子(おぐにようこ)です今日は学びの日それも小麦パン小麦パンの"おせちパン認定講座"です🥰なぜ米粉パンとお菓子の教室なのに…ですよね小麦のパンは、米粉のパンを始めるまで20年ぐらい習っていました小麦で教室をと考えたこともあるのですが、米粉パンに出会った時の感動が大きすぎて教室は米粉パンで始めようと🤩ただ、小麦パンも食べることは今でもあります息子の補食には小麦パンがありがたかったりもしますなので
Alohaこの前、娘が3歳になりました。クリスマス、サンタクロースからのプレゼントを沢山もらったのでお誕生日プレゼントはなしでしたが、パンと豆乳クリームでバースデーケーキを。米粉のパンが売り切れで、仕方なく小麦粉パンを使用。いちを国産小麦だし、食べてもアレルギー症状とかはないので大丈夫。パンも生クリームも夢中で食べていました。バースデーケーキを食べたあとは、みなで娘が産まれた日やベイビー時代のビデオを見ました。産まれてすぐに私の胸に抱かれる娘。それを見て『ひーちゃん、こうやってママの
Aloha今月から幼稚園の2学期がはじまり、1日3時間保育で週2です。給食を食べて帰ってくるので、園と同じお弁当箱を購入し、自宅から持参させています。学期ごとにメニュー表をくれるので、ある程度園の子供たちと似たようなメニューにしてます。例えば、ミートソースの日は、娘にもミートソース。ホイコーロー、ウインナー、果物の日には、ソーセージだけは入れたり。大根のきんぴら、ボイル鶏団子、梨。この日もメニューにウインナーがあったのでイン。ロールパンとあった日は、娘には米粉のパン。前日にパン屋に予約を
Aloha娘をパンを食べさせてあげたくて、ランチ前に100%米粉のパンを買いに行ってきました〜じゃがいもが入っているからか、モッチリし重いです。そしてかなりしっとりしている。あまり美味しいものがないグルテンフリーブレッドの中ではイケてると思います。そして娘の反応は....まずは警戒し、観察。私が食べているのをみて自分も手に取ったものの、これしかないの?みたいな顔つき(笑)気に入った時は口に入れてすぐに『おいしーおいしー』と言うのですが、今回は無言。いちを全部食べましたが『mor
週後半の空。週後半は天気良く、過ごしやすい暖かさだった。週後半の愛犬くん。ブラジル料理店へ。でもお肉は食べず、食べ放題サラダバーのみ。自分がチョイスしたサラダバーでの料理。テーブルにおかれていたお通し料理。お通しで出されるチーズ風味のパンは米粉のパンのようにモチモチしている。
2019年2月の記事。いまだに、1番アクセスの多い記事でもあるので、補足しておきますーーーーーー毎日が、おさんぽ日和。日常にちょっと特別な時間をプラスするグルテンフリーお料理教室の、とみいせいこです。※リブログ、シェア、リンク大歓迎です!今日は、幼稚園の代用給食の日。米粉パンを持参する日でした!米粉を変えて、サイリウムを限界まで減らして作りましたハリがいい感じ!小ぶりだけど、ロールパン1こ分の重さがあるのです。小麦のパンって、かなり膨らませてるんだよねー。米粉
外はお餅のようにカリッ、中はモチフワです。サイリウムなしで成形できるのは素晴らしいと思います。丸パンの方が柔らかくてパンぽいかもしれません。米粉のパンは腹持ちがよくて、得にこちらは。今日は何もなくて杏のドライフルーツを入れました。オーヤマくんで焼いたのですが、なかなか焼き色がつかず、焼成時間を伸ばしたので乾燥したかな。それでも美味しい。次は米粉のあんパンを作る予定です。レシピ茨木くみこさん
以前、米粉のパンでも作ってみるか!!と意気込んで買った米粉ですがレシピ通りに作ったのにかなり防御率の高いパンが出来上がりましてそれ以来出番の少ない米粉ですがクレープにしたり天ぷら&かき揚げでやっと使い終わりました〜ザックザクで美味しいです米粉って難しくないですか?レシピと同じ米粉じゃないと水分量変わるとか言われてもうまく調整できないんですけどきっちり計りたいA型なのに(笑)グルテンフリーは惹かれるけどしばらくは買わないかもなぁ〜
最近すっかりグルテンフリーライフにハマってる私です。まあ私の場合、特に大変なことはしてません(笑)小麦粉のあるものを避けて、米粉でパンケーキ作ったりしてるだけです。大阪で、米粉のパン売ってるお店、もっと増えたらいいのにと思っていたら、いつも通りかかる天王寺の改札の中のパン屋さんが、米粉パンコーナーが😊🍞エーワンベーカリー天王寺店エーワンベーカリーは、チェーン店だから皆さんご存知かな?で、不思議なのが、以前はパンが大好きで、手作りパン屋さんの前通ったら我慢出来なくて買ってしまう私
天然酵母米粉パン教室ほわりは、小麦粉・卵・乳製品を使わないパンとお菓子の教室です。アレルギーをお持ちの方はもちろん、ヘルシーなパンやお菓子を学びたい方のための講座を開講しています。お子様連れの、レッスンも可能です。こんばんは!千葉県船橋市、天然酵母米粉パン教室ほわりの宮成千晶です。【米粉の天然酵母パンとお菓子-小麦粉・卵・乳製品不使用-コース】①【お子様が一緒でも安心!ゆっくりしっかり学べる平日3ヶ月全6回コース】全日程募集終了②【スピードアップ4日間レッスン】全日程募集終了!