ブログ記事2,163件
この寒風吹き荒れる中単管パイプハウス建設元々は耕作放置地だった場所基礎から始まり屋根の骨組みを組んでいく❗補強の為の角材を入れて屋根も補強ね❗屋根のビニール張り完了防虫シートも1枚かませて横面ビニールも暫定で張ってしまいます🎵完成間近デスそんなに大きくないないのでトラクター入れません管理機だけですこの時点で室内はポカポカ陽気畝立てしたら汗だく💦南北方面はガラ空き屋根も完全に閉じてない状態あともう少し頑張ります!
群馬県で看護師と農業を兼業で営み…休みなしで働いている開晃パパです☺週末は次男くんとドライブしたりして過ごしたので農業は嫁ちゃんが最低限、ブロッコリー🥦︎の収穫&出荷をしただけでした💡昨日、今日は準夜勤💉🚑🏥💊の開晃パパ💡先日、農家仲間からネギの土揚げが上手くいかないと連絡をもらい、爪の画像を送ってもらいました💡案の定、爪が減り過ぎていたので購入を勧め、届いたので交換&メンテナンスを昨日今日の夜勤前の合間にやりました💡今シーズン初めに爪を交換しないとダメだよとアドバイスしていたので
管理機で畑を耕しています。開墾地のためか場所によって土の状態がかなり違います。長年作物がなにも育たなかった所がありましたがやっと育つようになってきました。なるべく不耕起でやってきましたが去年ぐらいから場所によって耕しています。管理機で打ってるところです。ヤンマーのポチです。かなりくたびれていますが頑張ってくれています。たぶん30年近く使ってると思います。ここは毎年里芋を作っている場所です。少しずつ収穫して先日ようやく全部掘り終わりました。毎年よく出来ていたのですが今回はいつもに比