ブログ記事1,062件
今年の算数オリンピックの申し込みが4月1日から始まっていますね。算数オリンピック算数オリンピックは、国境・言語・人種の壁を超えて、地球上すべての子供たちが、算数という万国共通の種目で思考力と独創性を競い合う大会です。www.sansu-olympic.gr.jpトライアル大会は、6月13日(日)とのことで、気がつけば後2ヶ月と少しまで近づいてきました。うちは新小3息子が、去年に続きキッズBEEに参加予定です。先程、申込み手続きを済ませたのですが、普段通っている塾の校舎を会場に選べることが
中学受験学習教材には2種類しかありません。たぶお式とそれ以外のポンコツです。そして、まだ、ポンコツを使っているみなさんにお知らせさせてください。お子さんの成績がのびないは、使っている教材がポンコツだからです。お子さんの努力や能力が足りないからではありません。まともな教材を使い、普通に勉強していればほとんどのお子さんは灘筑駒御三家合格レベルの学力に達するんですよ。たかだか偏差値70程度を取るために、朝から晩までゲロを吐くほど詰め込む必要はないです。悪いのは中学受験塾のポンコツ
キッズBEEファイナルまで残り1週間を切りました。せめて1日1問は解きたい⋯という気持ちでしたが、習い事や外出で帰宅時間が遅いことも多く、実際は〝解ける日には数問解く〟〝全くできない日も多い〟〝休日には過去問を使い本番演習をする〟という感じです。この土日も〝制限時間60分〟〝計算用紙無し〟という本番と同じ条件にして初見の過去問に1日1回分ずつ取り組みました私も娘も、キッズBEEのことをあまりよく知らないまま受けることにしたという自覚はあったのですが⋯トラ
キッズBEEファイナル大会が終わりました。ViewthispostonInstagramApostsharedbysaya(@withmama_sapporo)それからもう数日経つのですが、娘も、私も、人に「どうだった」そう聞かれれば⋯「人生史上ありえないくらい暑かった」その言葉しか出ません北海道民の私達からすと、「この殺人的暑さの中どうやって会場まで辿り着けと」そう思うレベルでもこのインスタのストーリーズ投稿には「今日はそれほどでもないですよ〜
先日、キッズBEEのメダルが届きました。9月末の結果報告書が届くと全てが終了するようです。初めて挑戦したキッズBEEで何も分かっていなかったのですが…なるほど。5000円超えの参加費の理由もよく分かりましたよ!!!【キッズBEEの流れ】①申し込む②トライアルを受験③結果発表④上位者のみファイナル参加賞が届く⑤ファイナルの受験⑥結果発表⑦上位者は表彰式⑧メダルが届く⑨結果報告書が届く申し込んで、テストを受けてはい、終了!ではないんですよね。予選→決勝とあ
キッズBEEに向けてジュニア算数オリンピックの過去問を解いています。全てのトライアルを1回解いたので、ファイナルの問題に進むか迷ったのですが、キッズBEE前に自信をなくしてしまう可能性もあるため、息子と相談してトライアルをもう一周することにしました。第1回:10問中6問正解⇒6.5問正解第2回:8問中3問⇒7問第3回:14問中12問⇒13問第4回:11問中7問⇒10問第5回:11問中9問⇒11問第6回:11問中10問⇒11問第7回:15問中12問⇒14問順調に正解数を増やせてい
先週だったか、先々週だったか、塾から算数オリンピックの案内をもらってきましたどうやらうちの息子、予選に出たいらしい・・・6月の日曜なのですが、会場が息子の通う塾なので、往復、試験で丸1日潰れてしまいます。ちなみに、塾の灘コース(TZN)に入るには算数オリンピックの予選に出場することが必須らしいです。(息子談)そして、来月には、灘模試灘選抜(TZNに入る為の選抜試験)もあるそうです。ただし・・・この試験・・・条件があって、教場で3人しか受けられないそうです。
広島の中学受験は首都圏と比較すればお遊びです。笑ってしまうくらい簡単です。では、「麻布や開成にバンバン合格者を送り込む、SAPIX(サピックス)が広島で通用しないのはなぜか?」、ということになります。結論からいうと、地方の中学受験塾もお粗末だけど、首都圏の中学受験塾はそれ以上にお粗末だ、ということになります。学校や受験業界は他の業界と比べるとレベルが非常に低い。今だに、鉄下駄を履いて、神社の階段を兎跳びさせているのが教育業界です。算数は解法と解法の組み合わせで
家庭学習研究社がダメなのか?それとも、サピが優れているのでしょうか?この記事の続きです↓結論からいえば、両方ともダメなんですよ。教材、カリキュラムともにそれぞれ大きな欠陥を抱えています。具体的に話します。広島にもSAPIXの校舎はあります。しかし、それはYSAPIXです。中高一貫校向けのコースですね。で、いつまでたっても、中学受験のコースをつくる気配はない。ま、それは当然でしょうね。つくらないのではなく、つくれないんです。もし、あの雑な
今年、算数オリンピックのキッズBee部門に初挑戦します四則演算できることが条件でもありますが、割り算まだまだ先取りしてませんがトライアル突破を目指して、親子で奮闘してます問題は難しいけれども思考力の問題、ワクワクしますね。私が息子にも、解けた!という達成感と、楽しさをたくさん味合わって欲しいです過去問買って、1日1〜2問問いてます。問題文をよく読んで理解して解答するということが、とても大切なので、この辺りの読解、理解力は3年生の方が有利ではありますね。大人でも苦戦する難問多いこれ
こんにちは/こんばんは。ブログを見て下さった皆さん、いいねをして下さった皆さん、コメントを書いてくださった皆さん、ありがとうございます。2024年に中高一貫校への受験(受検)そして合格を目指す子どもと、一緒に歩む体験記です。こんにちは。お読み頂き、ありがとうございます。塾のカバンの中にゴールデンウィーク特訓(春特訓とも春の集結特訓ともいう)が入っておりましたとうとう来ました。例のオプション講座が・・・1日あたり¥10,000弱の費用と8時間半の時間がかか
備忘録です。算数男子の算数の歴史です!そんな大したものではありませんが、振り返るとかなりやってきたことがわかります!趣味ですね(笑)<幼稚園~小2キッズBEEまで>・公文(Fまで終了)・宮本算数教室賢くなるパズル・チャレペー4冊・きらめき算数脳4・5年まで・算数ラボ5級まで・キッズBEE過去問トライアル、ファイナル全て・明日への算数・G脳トレーニング①②③・分野別集中レッスン場合の数・分野別集中レッスン規則性・小2~IMA・面積迷路・図形ロジックパズル・
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新4年生)目指せα1!長女(年長)知識豊富少女。次男(3歳)我が家唯一のひょうきん者。パパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。こんばんは、朝一でボーリングに行ってすでに腕が痛むのらぱんです(1ゲームしかしてないわよ🎳)先日サピからチラシをもらって帰宅しました。算数オリンピックのチラシ。算数オリンピック算数オリンピックは、国境・言語・人種の壁を超えて、地球上すべての子供たちが、算数という万国共通の種
目標達成シートの91マスを埋めるのは意外と大変です。理論的な話から始めると、説明するのに本が1冊書けるぐらいの文字数が必要なので、どこから書き始めるか、散々考えました。で、最初につくったのがこのシートです。大谷翔平さんのシートからメンタルや人間関係に関するものだけ残し、残りを白紙にしました。一部をそのまま使わせてらい、残りを自分で埋める形式です。9項目のうち、残りは6項目。中学受験に直接関係ある項目だけ考えましょう。まず、ど真ん中に入れる最終目標から
今日は久々に教材紹介を今日ご紹介するのはこちら。『論理的思考力ドリル』有名どころの教材に似たタイトルのシリーズものがありますが...5分で論理的思考力ドリルAmazon(アマゾン)917円⚠️タイトルは酷似していますが、こちらとは著者・出版社・内容どれも全然ちがうものです。(個人調べ)この『論理的思考力ドリル』、キッズBEEファイナル進出を前に、「キッズBEE対策の良い問題集はないか」という視点で大型書店のドリル棚を片っ端から見ていた中で、断トツ良いと感じた
算数オリンピックキッズBEEのトライアルの結果が発表されました。これを通過すると7/17(日)に東京、大阪、福岡の三会場で行われるファイナル大会へ参加ができます。2022のキッズBEEのファイナル進出点は…69点以上でした❗進出者の番号をみると430名くらいかな。息子の自己採点は74点。行けるのでは?という期待と共に得点詳細をみると…73点、ファイナル出場ですやった~🎵息子も大喜び♥️問題8は3問中1問できていたので15点÷3問=5点で74点計算していました。
算数オリンピックというものがあります。小学生(メインは6年生)を対象とした全国規模の算数の大会です。数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した広中氏と数学者ピーター・フランクル氏の提唱で始まりました。この話を書こうと思ったのは、ちょうど6月のこの時期に予選があり、去年、小6の中学受験真っただ中で参加したことを思い出したからです。6月に地方予選を勝ち抜くと、夏の決勝大会に出場できます。息子は低学年まで数検をやっていましたが、そのときは親も算数オリンピ
こんばんは。訪問ありがとうございます⛄イタズラジャーニーを家族でみるのが土曜日の日課のレイチェル一家ですフジモンへのイタズラ。タピオカいりのかき氷がでてきたよ笑子供はよくわからず笑って、ママパパは楽しく笑える番組です📺ことごとく、いじれるネタはいじる番組。笑少し前。算数オリンピックからお手紙がきてたので、私は見ながらイタズラジャーニーみてました✉️3見開きほどのぺらが、A4封筒で到着📪『なんか算数オリンピックから手紙きてんで~』と嬉しいそうにパパ帰宅🏠2022年キッズB
先日、末っ子が塾からこんなチラシを貰ってきました幼稚園の頃から、ずっとその存在は気になっていましたでも現実味がなかったというか、小学生の大会、という感覚で。。。でも気づいたら、対象学年になっていたんですねで、本人に聞いてみました。『出てみたい?』『うん!出たい!』答えるのがとても早いwwで、日程を見ると、6月。。。うん、時間はあるピアノもちょうど発表会が終わって落ち着いた頃だしな。本人も即答で『出たい!』と言っていることだし、申し込んでみようかな。。。何事もやってみなけれ
5年後期は算数で比を習い、いよいよ自分の立ち位置が決まってくる頃だと思います。兄は5年2月から算数塾併用。先取りではなく志望校特訓のため。前提として、当時と今では大手ではない塾の勢力は相違しています。なぜなら、その年にSPICAができたから。もともと5年の秋に国語の成績が下がりはじめたのがきっかけでプリバードや個別を探して、自宅から遠くない塾をあちこちあたっていました。そんな経緯で知ったのがエルカミノでした。面積迷路で有名な村上先生の塾ですよね。
算数オリンピックの案内が届きました。4月1日から申込開始になります。今年は組分けテストと被るので、残念ながらパスしようと思います。算数オリンピックキッズBEE模試Amazon(アマゾン)1,524〜1,980円ジュニア数学オリンピック2016-2020Amazon(アマゾン)1,210円算数オリンピックはじめてのキッズbeeAmazon(アマゾン)2,420円
Mastiff算数オリンピック、広中杯という企画をご存じでしょうか?小学生・中学生の知の祭典、算数オリンピック大会2023の申し込みが4/1より始まります。テストというより、参加することに意義がある大会です。算数、数学が好きな方は参加をおすすめします。大会の内容およびいくつかの学習塾の対策講座について紹介します。算数オリンピック大会2023の4/1より申込み開始、各塾の対策講座|らふわくブログ算数オリンピック、広中杯という企画をご存じでしょうか?小学生・中学生の
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新4年生)目指せα1!長女(年長)知識豊富少女。次男(3歳)我が家唯一のひょうきん者。パパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。おはようございます、のらぱんです算数ジュニアオリンピックを受けようと思いまして、先日注文した問題集のお話『算数オリンピックの問題集はおいくらなのか?』のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新4年生)目指せα1!長女(年長)知識豊富少女。次男(3歳)我
男子校フェスタ午後の部が取れたので、行ってきます!予約取りは阿鼻叫喚でした…『男子校フェスタ』6/12に開催される私立男子校フェスタ。男子校フェスタ東京私立男子中学校フェスタ公式ホームページこのページは東京都の男子私立中学高等学校21校の魅力をお伝…ameblo.jpチビはパパの付き添いで、算数オリンピックへ。せっかく学校に行ける貴重な機会、私1人ですが色々見てこようと思います。来週は初の学校での対面説明会に出席。そしてオープンキャンパスと学校説明会の申込開始日もあるので、気が抜
最近の算数の取り組みです。①中数の日々の演習を1日2,3問(1単元1問)②単元別対策シリーズを1日2単元③ジュニア算数オリンピックファイナルの問題、1日2,3問図形を多めに、色々な単元にふれるように取り組んでいます。集中してひとつの単元をやり込む時期と満遍なく触れる時期を作ってます。飽きてしまうので!(笑)算数やり過ぎなので、浜学園の最レ算数は辞める決断をしました!
1.算数オリンピック過去問集の選び方■オンラインショップ版とブルーバックス版過去問の取り組みをするとして,算数オリンピックの過去問集には,まず算数オリンピックオンラインショップで販売されている『算数オリンピック問題集』がある(以下「オンラインショップ版」という)。このオンラインショップ版は,算数オリンピック終了後しばらくしてから参加者に配布される「結果報告書」のうち(キッズBEE以外の)問題・解説を抽出したものである(広告などが削除されているだけで問題・解説は全文収録されている)。
算数オリンピックの冊子が、事務局から届きました。今年のトライアルは6月11日、当日は、6年最後の組分けテストもありますが、聞くまでもなく、両方受験するとの事でした。午前組分けテスト午後算数オリンピックのダブルヘッダーとなりそうです。算数オリンピック算数オリンピックは、国境・言語・人種の壁を超えて、地球上すべての子供たちが、算数という万国共通の種目で思考力と独創性を競い合う大会です。www.sansu-olympic.gr.jp申込みは4月1日からなので、来月になったら、早速
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新4年生)目指せα1!長女(年長)知識豊富少女。次男(3歳)我が家唯一のひょうきん者。パパ(ドクター)頭は柔らかいが体がかたい。こんばんは、珍しくテレビ視聴中ですWBC再放送大谷選手が出てきたので、兄さんが得意げにおーたにしゅんぺいだーって言ってたうん、覚えたらいい。翔平は、ショウヘイって読むんだよ〜‼️‼️そんな私もヌートバー君の事を酷い呼び方してたっていう…🫢昨日話題にした
「正しく計算できれば満点だったのに。。」「この計算が合っていれば、コースが下がらなかったのに。。」算数好きでも計算ミスは年がら年中。テスト時間に緊張感の中で計算できる力が実力。計算ミスは重大なミス。ケアレスミスと言っている間はミスは治らない。
娘、春から年中なんだけど意識高いお友達からチラホラ聞くのが算数塾。えっ?算数塾ってそんな早くから行くものなの?ピグマリオン・浜キッズとかは幼少期から行く方多いと思うけど一般的な算数塾とは中学受験でSAPIXの方々がいくフォトンとかエルカミノみたいなものかと思っていたよ私の認識が違うかもしれないけど算数塾ってキッズBEEや算数オリンピックを目指す算数塾と中受難関校向きに算数好きな子のための塾があるよね?!周りの方幼稚園児を入れてるのはどうやらキッズBEEとか算数オリンピックの塾のようだけど