ブログ記事13,108件
キャンプもサウナも楽しめる都心型キャンプ場2025年3月末、大阪の北摂箕面市にオープンした「箕面B-キャンプ&サウナ」キャンプ場宿泊者はセルフロウリュのできるテントサウナが無料で利用できます!!テントサウナのすぐ横には、汗を流せるシャワーや温度管理された冷水風呂、自然の風の中で外気浴ができるデッキチェア等が完備されています。サウナのととのいを存分にお楽しみいただけるエリアとなっております。箕面Bキャンプ&サウナへのア
おはこんばんちは!箕面牧落店勤務中の辻です!!さて、私も書く内容をいっっつも模索しなんとか書き終えてる身なんですが今回は本当になにも無く困っていますwなので良い内容が無いかなと思い画像保存ファイルを見てきました今飼ってるパピヨンのナナちゃんの画像があったので紹介します。人の背中で寝てるナナ構って欲しそうな雰囲気を出してるが若干眠たいナナ遊んで欲しいナナ旦那が帰ってきた時の音を聞いてるナナ構って欲しいナナ爆睡ナナ(私の枕をいつも置いてある位置で睡眠中遊んでくれな
4月24日木曜日さぁ今日の作業は押印ですそうそこで合ってるよ~枠からはみ出ないようにリズムよく押していきます二枚並べて効率重視仕上げにサインバッチリですねできましたースポーツはJOBA手を離しても大丈夫ついでにアイーンも笑横乗りピヨちゃんだけ最後は立位ですさすがですね日課のお名前練習もがんばってます今日は誰にお手紙を書きましょうかみんな大好きバランスボールみんなで卓を囲んでる今日も盛
大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室ピアノサロンA関本敦美ですホームページはこちら↓http://pianosalon-a.amebaownd.com箕面駅徒歩4分のピアノ教室Pianosalon-A大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室pianosalon-a.amebaownd.com小2Aちゃんテキスト終了おめでとう🎊とてもよく頑張っています速いペースで進めた為最近は少し難しさを感じる様にな
本日(5/18)、いい天気でしたので近場の山城巡りに行こうと思い立ち「止々呂美(とどろみ)城」(大阪府箕面市)へマイカーで出かけました。大阪の北摂には多くの山城がありますので、ちょっと山城に登りたいな~と思ったら、すぐに行動に移せるのがいいですね~車は旧423号線の「下止々呂美」バス停から少し北へ進んだ所から細い道を右へ入った所に登城口があり、狭いですが車を置くスペースがあったので駐車して登城を始めました。登城口↓「止々呂美城」の城主は「塩山氏」で、当時の城主「塩山正秀
4月最後の金曜日でしたあっというまに1ヶ月が終わりに差し掛かりましたね子どもたちは日に日に回数を重ねるごとに教室に慣れて色々な表情や姿を見せてくれるようになりました😌今日は朝から『新聞遊び』ですちぎったり、ひっぱったり、丸めたり触っていくうちに感触もやわらかくなりふにゃふにゃになってヒラヒラ〜と上から落ちるスピードも変わりますそんな細かい変化にも気づけるのが繰り返し遊ぶ楽しさでもありますよね♩余った新聞紙を丸めて赤い紙で包むよ袋の中にギュッギュッと入れて緑のヘタをつけ
4月26日土曜日さぁ今日の作業は宛名作業ですまずはハサミ線に沿って目指せ真っすぐまた立ってやってるのりをたっぷりと斜めにならないように~順調みたいです仕上げにチェックと記名できましたースポーツはバランスボードとっても良い笑顔でしたよ1人で立てるかな~腰をひねって~作業終わりの彼も参戦なんで手を合わせてる笑バランスボールと一緒にお次はスクワット最後はキャッチボールバランスをとりながら
またまた久しぶりに銀蔵さんに行ってきました『海鮮お食事処銀蔵小野原本店』久しぶりに海鮮お食事処銀蔵小野原本店さんへ行ってきました(↑上の写真は以前に撮った写真ですm(__)m)海鮮お食事処銀蔵小野原本店(豊川…ameblo.jp前回はこちら海鮮お食事処銀蔵小野原本店(豊川/海鮮)★★★☆☆3.49■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.comではではいざっ出陣(`・ω・´)ゞメニューはこんな感じ
つづき4月12日(金)総持寺→十三→石橋阪大前→箕面電車の乗り換えは神経使いますね~時刻は10:30、箕面駅を出る。外は長閑な空間。静かすぎるくらい。真夏ならセミの鳴き声しか聞こえ無さそう。目的地は箕面大滝。大自然の中にある立派な滝。しかし、検索してもズバリの行き方が見つからない。歩くにも1時間は要する。タクシーを使うのは邪道か・・・暫く悩んだ結果、更に次の目的地へ向かうことにしました(笑)これが一番の邪道ですね。箕面駅からバスに乗って市内を移動。
新船場西に6月末に開店したディスカウントスーパーサンディの前を歩く9月7日撮影歩道から見えっる看板駐車料金駐車場入口から見た店
大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室ピアノサロンA関本敦美ですホームページはこちら↓http://pianosalon-a.amebaownd.com箕面駅徒歩4分のピアノ教室Pianosalon-A大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室pianosalon-a.amebaownd.com年長Y君テキスト終了おめでとう🎊いつも楽しいY君面白い事を言ったりしたりでたくさん笑わせてくれます!私の話し
大阪府箕面市でピアノ教室を主宰していますグレースピアノ教室の神田佳子ですホームページはこちら↓箕面市グレースピアノ教室箕面市グレースピアノ教室-グレースピアノ教室は箕面市新稲にあるピアノ教室です。3人の子育て経験をフルに活かし、知育ピアノ導入期から大人ピアノまできっちり丁寧に指導します。grace-pianostudio.comブログをご覧くださりありがとうございます先日クラウディオ・ソアレス先生の来日40周年記念コンサート生徒さん達も一緒にいずみホールに行って
三度の飯よりゴルフ好き、能勢口店の浅井です!ZEAKのブログを見てくれてる方ならご存知だと思いますが、今、ZAEKでは空前のゴルフブームが来ておりますwきっかけは去年の年末にZAEKのゴルフコンペがありました、参加者12名その内半数近くは初心者で、中々(散々)の結果wそれにより若手メンバーは今練習に燃えてて、とくに、能勢口店の坪本君はなかなかの頑張りっぷりwZEAKでゴルフ上手いランキングつけるなら、1位オーナー松浦徳治2位能勢口浅
5月10日金曜日さぁ今日の作業はビニール袋たたみですピシッと半分にビニール袋たたみといえば三角でしたねはい三角、三角最後の折りこみが最難関完成~ステキな箱に入ってます仲良く一緒にスポーツはバランスボールいい伸びですねーお次は反対スクワットもいってみよーうん。反対やで反対笑気を取り直して足上げバランス今日もソリティアお友達と相談しながら目指せクリアタイムアタック中でした先生、まだでけへんのと言
大阪府箕面市でピアノ教室を主宰していますグレースピアノ教室の神田佳子ですホームページはこちら↓箕面市グレースピアノ教室箕面市グレースピアノ教室-グレースピアノ教室は箕面市新稲にあるピアノ教室です。3人の子育て経験をフルに活かし、知育ピアノ導入期から大人ピアノまできっちり丁寧に指導します。grace-pianostudio.comブログをご覧くださりありがとうございます先日、年中さんと小学校1年生の姉妹の体験レッスンでした❣️ご縁がありお母様も子供達も教室の事
【限定配信】脅かされる農家の権利@箕面市高橋ひであき自然栽培チャンネル【限定配信】脅かされる農家の権利@箕面市https://t.co/hYyGhQFj6T@YouTubeより民営化されると儲け第一主義で倫理観は無くなる民営化はだめ元に戻せ食糧法を食管法に国の管理に戻せ!!日本の農業さえ守れない政府自民党👎👎👎—酔星夢(@ficcomoon)April27,2025茂木誠◆ロシア(ソ連)と日本の隠された歴史、日英同盟の真実、瀬島龍三とは
4月25日金曜日さぁ今日の作業はボルトナットです今日も一緒に作業ナットの向きに要注意指先で弾くように回してます数が合ってるか確認完成ー終わった後はお片付けええこと思いついた片付ける時にそのままの形にしといたら次する時楽やんそれ作業の意味ないやん…笑スポーツは平均台まずはカニさんからスタスタ渡っちゃいます片足立ちもいってみよーすごーいお次は障害物一つ一つ確実にクリア傾斜もカニさんで坂
4月17日木曜日さぁ今日の作業は組紐です~今日もコツコツ進めていきましょー1.2.3が合言葉一からスタート何色にしようかな~根気よくがんばりましたねJOBAに腰かけながらの組紐彼はバランスボールに乗りながら完成したらプレゼントするそうです今日はここまで~完成したお友達もいました早速、腕に巻いていますスポーツはバランスボードおーナイスバランススクワットはアイーンポーズでピヨちゃんも一緒にやろー笑顔満
大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室ピアノサロンA関本敦美ですホームページはこちら↓http://pianosalon-a.amebaownd.com箕面駅徒歩4分のピアノ教室Pianosalon-A大阪府箕面市箕面駅徒歩4分のピアノ教室pianosalon-a.amebaownd.com小5Mちゃん600曲合格おめでとう🎊600曲とはすごいです!よく頑張ったね演奏センス抜群のMちゃん地道に確
大阪の北摂エリア、箕面市に彩都にじいろ公園があります大阪平野を一望出来る展望広場があって無料のドッグラン🐕️があって無料の駐車場までありますそこに、なんと、目を疑うようなすべり台があります写真、どうぞえっっ!!?えぇー(⑉⊙ȏ⊙)傾斜がエグいって!!これはもう、すべり台じゃなくて落下です⬇️🛝ま、さ、に、フリーフォールアトラクションやん箕面市のHPによると、関西初のすべり台らしいです勇気のある子どもたちはガンガン滑りますが、初めての子は尻込みしてま
三度の飯より、レンジ好き、能勢口店の浅井です!突然ですけど、これ知ってますか?レンジメートエブリって商品なんです。ジャパネットで炊飯器買ったらおまけに、ついてきたんです。こんな感じにレンジで、温めるじゃなく、焼けるんです・・・・ほんとぉ~(石原良純風)正直、めちゃめちゃ疑ってますwって事で試してみました。レンジメートに生のそら豆と竹の子いれて、いざ、レンジに!待つ事数分、途中で一回ひっくり返して、さらに数
朝ご飯を食べに珈琲庵珈集へアプリにクーポンが届いていたのでそれを使いたかった7月クーポン今日まで開店時間から午後2時までのモーニング・ランチメニューミックスサンドにしよう+税込み350円前回時間を間違えて二時過ぎに入ってしまった時まったく同じものなのに+税込み530円になてしまってたもうあんなミスはしないドリンクも私好みの物がたくさんあるので迷う今日はアイスモカのキャラメル水ようかん久しぶり
こんにちは大阪府箕面市にありますソラリスクリニックです今回ご紹介するのは、新規受付を再開いたしました”メディカルアートメイク”です皮膚のごく浅い層に専用の針でインクを着色していく施術で、汗や水で落ちることなく、すっぴんに自信をもてたり、メイク時間の時短につながりますメイクの時間を少しでも短くしたいメイク直しの回数を減らしたい眉毛が薄い・短い左右対称でない唇の色がくすんでいるスポーツをしている・汗をかきやすいなどのお悩みを持たれている方におすすめですリップ症例写真です
大阪府箕面市の北大阪急行の新駅「箕面船場阪大前駅」の開業により、箕面の人気の温泉こと、「箕面湯元水春」へのアクセスが大幅に便利になりました新駅「箕面船場阪大前駅」は北大阪急行「千里中央駅」から北に1駅の場所にあります。これまで箕面湯元水春へは、お車や無料送迎バス・市営バス等を利用するのが一般的でしたが、近くに駅が新設されたことで電車でのアクセスがしやすくなりましたね!これで箕面市の方だけでなく大阪市内からも沢山来て頂けます🙌箕面湯元水春(みのおゆもとすいしゅん
3月27日木曜日さぁ今日の作業はビニール袋たたみです折り目をピシッとみんなお馴染み三角三角~定規も使ってみました速すぎて手が見えない順調みたいです完成~お片付けもバッチリですスポーツは平均台お姉さんのナイスアシスト十八番のアイーンポーズも嬉しそう時間もたっぷり高校生たちも参加ですお次は障害物を乗り越えろ多いなー笑片足立ちお兄さんも負けてませんねペットボトルフリップならぬ、ポッ
4月21日月曜日さぁ今日の作業は計量ですオーバーしないように少しずつアナログは目線を合わせてさすがです微調整用のペグは使わないおはじきを入れ替えて試行錯誤はかりってどんぐらいの重さはかりではかりを計りましたできましたースポーツはフラフープまずはケンケンパーからお気に入りのぬいぐるみと一緒にほぼ駆け抜け笑真っすぐ転がれーー上手く回るかな~お次はなわとびジャンプすっかり得意になった腕回しです今日
今回の【駅】シリーズは、大阪府箕面市南部、大阪船場繊維卸商団地エリアに位置する北大阪急行線【北急】の駅で、駅近くには大阪大学箕面キャンパスがあり、駅前も再開発が進んでいるため、今後にわたり多くの乗降が期待できそうな2024年開業の新駅、箕面船場阪大前駅(みのおせんばはんだいまええき。Minoh-sembahandai-maeStation)です。尚、写真は2024年5月撮影です。今後、再開発の進展により駅前風景が変化していきます。ご了承下さい。駅名箕面船
かむろの最中「勝王最中」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■大阪箕面かむろ和菓子処「かむろ」のかむろの最中「勝王(かつおう)最中」の紹介です。●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●「勝」の字を冠しているところから、縁起物としても人気です。●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●創業時から販売させていただいております、かむろの伝統最中。北海道産大納言を使用した特製餡は、甘さ控えめでしっかりとした味わい。香ばしい種にたっぷりと餡をはさみました。
3月14日金曜日さぁ今日の作業はタオル折りですもう畳み方はバッチリかな角を合わせてね~キレイに畳めてますお友達と談笑しながら畳めたら袋へGO作業が素早いすごい顔空気抜きも忘れずに仕上げに熨斗を貼りますお友達がテープをとってくれましたたんぽぽマークが真ん中になるように完成~みんなできましたースポーツはバランスボードマットの上だと安定感が増しますここ持ったらもっと安定するで今日も良い表情
遅ればせながらですが、安倍総理たいへんお疲れ様でした。次の自民党総裁は誰に決まるのでしょうか。先週安倍さんが辞任会見しそう、というリークがあったときから、もしかしたら次は岸田さんかな、という気もして期待したのですが、どうなるでしょう。菅さんに決まるのが順当でしょうか。岸田さんは、開成OBの政治家でもっとも総理に近いところまで登りつめているわけで、期待も高まります。ちなみに、開成卒の総理大臣はいまだに誕生していません。麻布や武蔵はいます。今調べたら、筑駒もいないみたいですが。開成O