ブログ記事17,241件
こんばんは大阪府池田市のイメージコンサルティングサロンEffortless溝口珠未ですメイクレッスンパーソナルカラー診断骨格診断セルキュア4TPLUS取扱店日常で実践することができライフスタイルに綺麗をプラスしていくお手伝いをさせていただきます11月のスケジュールを掲載いたしました・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・今日はプライベート記事です先日、息子と母と五月山ハイキングをしました!⛰まず池田駅から五月山公園まで歩きます約10~15分🚶🏻
お久しぶり(過ぎる)投稿ですあっという間に2025年✨も、11日過ぎてしまいました皆様本年も宜しくお願いいたしますSNSが盛んになりInstagramばかり使うようになりましたが‥今でもたまにふと‥この自分のblogを読み返す時がありますあの時、こんなことがあったなとか今も昔も思うこと、伝えたいこと変わってないなとかわざわざblogに書かなくてもいいのだけどでも書き記しておきたいことがある親バカ自慢したいことも沢山ある私は口下手で話すことが苦手だし
ASOVIVAxSPORTSGW特別オープン教室㏌亀之森今年も連休はどこ行っても大混雑は目に見えているので近場で遊びたい!と思っていた方には朗報です!例年は長期休暇中に開催する「ASOVIVA×SPORTS」の特別オープン教室を、今年度はゴールデンウィーク後半にも開催することになりました!大きな公園やテーマパークに行くよりも近くてお手軽なのに、どこにも負けない楽しさと価値(楽しく発達する)をお約束します!在籍園やお住まいの地域関係なく各クラスの対象学年なら、どなたでもご参加可能です。リピー
皆様こんにちはニコ✨☺︎✨です。増えすぎた植木鉢。鉢植えの植物や、土の処分今日はお困りの方へご案内をさせていただきます。ベランダや室内、またはお家の軒先などなど…お店で見かけて、ついつい買ってしまうお花や植木鉢🪴お花や植物好きな方なら一瞬のときめきに心奪われ❤️気が付いたらお家にお迎え🏠みたいな事が多々あると思います。しかし😱そこまでは全然構わないのですがいつの間にやらあれよあれよと、増えた植物🌲🌸🌼🌷🪴🌻🌳引越しや整理、育てていた方が亡くなってしまっ
何年か前のこの時期ヤクルトを取っている職場の友人から頂きしっかりハマってしまったこの↓ぜんざいそれから毎年友人に頼んで買ってもらい退職してこの時期しか売らないぜんざいが食べたくて買って貰おうかな…😅と思った矢先ヤクルトレディが我が家へ思わずぜんざい注文しましたこの北海道産大納言小豆が甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しい😋クリームが付属で付いてますが私はこのままが好き今度かき氷に入れて見ようかな楽しみー😋
少し用事があり、妻と大阪の池田市方面へ。お昼時だったので最寄りのラーメン屋を探します。阪急の石橋阪大前にあるお店を見つけます。麺や凛高架下に静かに佇むそのお店は、小さいながらも名店のオーラを放っています。訪問時間がお昼すぎだったのですんなりと席に案内していただきます。カウンターのみの小さなお店です。各種ラーメン、つけ麺、まぜそばのラインナップ。名前からしてこだわりが見受けられます。卓上にあるのは、お水だけ。潔い…鰹オイルの塩まぜそばこの日はまぜそばの気分でしたので、
比較的に近場なんですが1度も行ったことがなく。。(遠足とか工場見学とかがコロナ禍でなくなってたため)初めて行ってきましたカップヌードルミュージアム池田(よく新大阪や梅田でもカップヌードルの入った風船みたいなのを首からぶらさげてる方見ませんか?それがここです)あのよく首から下げてるカップヌードルの体験(予約不要)ではなく、チキンラーメンファクトリー(予約必須)の方の体験ですこのチキンラーメンの予約、なかなか土日は予約が難しくて。。やっとキャンセル枠をひろうことが出来ました私が勝手
北京の思い出を書いていたらあっという間に4月の下旬ですが今月は久しぶりに大阪池田のカップヌードルミュージアムに行ってきました。カップヌードルミュージアム大阪池田「カップヌードルミュージアム大阪池田」は、大阪府池田市にある体験型の食育施設です。「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やインスタントラーメンに関するさまざまな展示を通して発明・発見の大切さを伝えています。www.cupnoodles-museum.jpマイカップヌード
辛党時々甘党の私が買ってしまった…リンツの新作チョコ「ドバイスタイル」🍫そのお味と、気になるお値段を語ります🍫今日は電車で西宮に行く予定が…。「4/18発売ドバイスタイルチョコ」のPOPと行列が…気がついたら(笑)リンツドバイスタイル池田店に吸い込まれていた。『3月にnewsになっていた…ドバイチョコの再販?』…よく理解しないまま、とりあえず緑のパックをひとつ手に取り並ぶ。新作はプラリネとバータイプ。▶プラリネタイプ★画像お借りしました🙏▶バータイプ★画像お借り
池田市にあるケーキ屋さん「aterre(ア・テール)」に伺いました。お気に入りのケーキ屋さん「パティスリーハレ」に贈り物の焼き菓子を買いに行ったところお休みだったので急遽探して伺ったのですがステキなお店でした(^^)ごちそうさまでした♪♪♪贈り物の焼き菓子も無事買えました(^^)外観食べログパティスリー・アテールホームページ素材にこだわる大阪北摂のケーキ屋です。www.a-terre.net大阪府池田市城南1-2-3【電話番号】072-748-1010【最寄
本日14日金曜日、正午。ぜひ、北摂こども文化協会のインスタ投稿をご覧ください。北摂こども文化協会のインスタグラムはコチラをクリック(インスタアカウントIDh.c.c.a)皆様に応援いただきました「大阪高校生演劇フェスティバル」の本番当日の様子をご報告いたします。間もなく上演する作品の舞台づくりをしている、通常の公演では見ることができない緞帳の中での仕込みの様子や、上演を終え、フェスティバルのフィナーレを終えたばかりの高校生たちのとびっきりの笑顔溢れる集合写真などをご
にゃんQ事務局第3土曜日(臨時)2025年4月19日土臨時譲渡会を予定してます!多頭飼育崩壊からレスキューされた子たちを中心に参加予定となっております!多頭飼育崩壊からレスキューされた子たちに限らず現在、里親募集中の保護ねこさんのプロフィールについては順次OMUSUBIさんへ里親募集中の子たちを随時掲載しておりますのでそちらもご覧いただけたらと思います。OMUSUBIからご応募いただけますと譲渡会より前に、お見合いなどできる子たちもなかにはお
11/19は何の日?★世界トイレデー世界のトイレを研究しているジャック・スミス氏らが中心となり、2001(平成13)年11月19日に【世界トイレ機関WTO】が設立されたことにちなんで、国際デーのひとつとして記念日に制定されております。日本のトイレは世界一ィィィ!!("`д´)ゞ11/10オープン(^o^)/●新店【一福石橋店】(大阪府池田市石橋2-15-30)地図21:00~4:00定休日日曜こちらは石橋阪大前駅近辺の【麺屋Ryoma石橋本店】さん跡地にオープンさ
こんばんは、いくらデス箕面にあった大人気のカフェ『mercikitchen』さん、昨年11月に池田に移転され、『merci喫茶店』として再開されました。→食べログ♡merci喫茶店(池田/喫茶店)★★★☆☆3.06s.tabelog.com阪急池田駅から徒歩なら15分ほど、お店は前からこども不可だし、なかなか行きにくかったけど、なんとかようやく行ってこれました\(^o^)/お店はこのビルの2階、気づかんくって通り過ぎた。。足元にちっこく立て看板ね^^2階に上がると、おし
にゃんQ事務局今週末の土曜日2025年4月5日土定期譲渡会ですこの度も総勢22ニャンほど参加予定となっております先月レスキューになった多頭飼育崩壊から保護になった子たちの参加もあります!里親募集中の保護ねこさんのプロフィールについては順次OMUSUBIさんへ里親募集中の子たちを掲載しております!掲載されていない子の参加もあります!Check!!してみてくださいね!「猫」にゃんQ里親会(第1土曜日)|にゃんQ事務局「猫」にゃん
宝塚大劇場の1ヶ月の工事休演で宝塚ロスが激しくて、でも、東京遠征する予算はなく、音楽学校卒業公演のチケットが入手できる運も持ち合わせておらず、映画等を見て三連休を過ごしてます。元・星組の華雪りらさんがご結婚されたとの報告を拝見しました。おめでとうございます。彼女は私の住む池田市のご出身。初舞台の口上もご退団時の挨拶も拝見しました。素敵な娘役さんでした。彼女は98期生で暁さんや瑠風さんと同期。お二人のトップ就任時の相手役にピッタリだと思うのですが、娘役は退団が早くて惜しい限りです。華雪さんの娘
あそびばたんけんたい川あそびin水無瀬川5月11日(日)・17日(土)2回開催!どちらかもしくは両方参加可能😁今年度の川あそびも島本町を流れる水無瀬川での川あそびです!毎年同じ川ですが、一番近くで一番安心して遊べる川なので、別の場所に行く理由がないと思ってます!大人感覚では毎年同じでは継続参加の子どもは飽きるのでは?と思われるかもしれませんが、自然の川なので毎年少しずつ様子が変わるし年に1回ですからね!ベテラン会員の子は飽きるより楽しかった記憶を元にさらに楽しさを追求している
大阪府池田市畑の浦部ピアノ教室です🎹先日、山本先生の御木本メソッド講座をオンライン受講しました😊山本先生には、娘が小学1年生の頃から現在もお世話になっており、生徒さんもレッスンを受講させていただいております🎶これは娘の使用しているテキストとデータ表です↑ボードも16年分の年季が入っています😳生徒さんも山本先生の御木本レッスンを受講すると演奏がぐんと良くなり、私も指導のポイントが明確になり、毎回魔法にかかったようなんです✨✨今回の講座も、的確なお話と実践の数々にあっという間の2時間で
す令和7年度、最初の活動がスタートしました!今年度もたくさんあそびましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶活動の様子現地に着くときれいに咲いている草花が出迎えてくれました😊カレー作り体験🍛現地に着いて、まずは自由遊びスタート!そして、しばらくしてからお手伝いしたい人おいで〜🙌と声をかけると数名集まってきました!野菜を洗ったり、材料を切ったりしたい!というお友だちで力を合わせてカレーに挑戦です💪玉ねぎの皮をむいたり、切ったりしていると目が痛いー😣という声が💦これも経験ですね😆ここから約1
皆様こんばんは!本日、池田市内6会場にて、第16回社会人落語日本一決定戦の予選会が行われました明日の決勝戦へ進出されるのはこの10名です!①五月家鶯②参遊亭小遊③おきらく亭すい好④立命亭雷都⑤つね吉⑥葡萄亭わいん⑦呆っ人⑧清洲家こち太夫⑨池田家団巣⑩秋風亭かと吉(出番順)第16代名人に輝くのは誰なんでしょうか…明日の決勝戦をお楽しみに決勝戦の整理券は満席になりましたので、配布終了しております。ご了承の程、お願い申し上げます。<社
呉服小学校の南側、ダイハツ桃園工場の東側、リコー事業所の北側の立地で新築のシャッター付ガレージが10区画できました。賃料は35000円税込み、保証金2ヶ月で募集します。4月に完成予定です。手動式のシャッターですが、進入路の東西2箇所に防犯カメラもつきます。また、照明器具がつけられるように電気の配線や電気自動車用のコンセントも完備しています。一応、ガレージで募集していますが、キャンプ用品やタイヤ、バイクなども置ける駐車場です。ダイハツ桃園工場の東側の広い
皆さんこんにちは8月も終盤にさしかかり、台風の季節がやってきましたね🌀今回は五月山動物園と地域での取り組みをご紹介します🌱8月21日に開催された『IKEDA子どもの学校』に出展しました!池田市にゆかりのある沢山の企業が、子ども達にワクワク体験を提供するというイベントです✨当園では、『飼育員ってどんなお仕事?生き物博士になってみよう!』というタイトルで、飼育員が普段行っているお仕事や、骨格や卵に触れて学ぶ体験を行いました🥚まず初めに、お掃除体験!ウォンバットの糞をホウキとチリトリを使
あそびばたんけんたい川遊びin水無瀬川5月19日(日)・25日(土)2回開催!どちらかもしくは両方参加可能😁今回の活動は島本町を流れる水無瀬川での川あそびです!気温や天候次第では全身びしょぬれになりながら遊びます!※濡れなくても楽しめます。この時期の川は、新しい命がたくさん誕生していて魚の稚魚やサワガニの赤ちゃんなども見ることができます。興味のある人はサワガニや川魚(主にカワムツ)を探して捕まえてみましょう!サワガニは居場所がわかれば比較的簡単にGetできますが、魚はなかなか難し
2025年度募新規メンバー集要!ごあいさつ皆様のお陰により、あそびばたんけんたい発足から14年目を迎えました!ありがとうございます。代表八木としては、前職時代から同じような活動をしてきているので、通算28年!?昔(10年以上前)はとにかく楽しそうな場所に子どもたちを連れて行って、その場所を楽しんでもらおう!と少し遠くまで電車やバスに乗って遠征していました。雨が降ったら科学館やキッズプラザ大阪に場所を変更することも…もはや野外活動ではなく遠足みたいな活動も正直ありました
ここんとこ、お天気がパッとしない日が多く、予定もあり〜ので、せっかく山シーズンやのに、なかなか山登りに行けなかったその上、19日の日曜日に、胸の下を打撲で痛めてしまったもぅ〜当分また山無理でも、急登は無理やけど、ハイキング程度の山なら大丈夫かなと……そう思てたら、週間予報が外れて…3月22日(水)晴れ「行っとかな、また悪い天気が続きそうや」で、次女を誘って来たJR川西池田駅で下車源満仲像。よく知らないユキヤナギが、可愛い猪名川と阪神高速道路。駅から、のんびり30分程で
2025年度活動予定(前期)あそびばの特徴は、自然の中で仲間と一緒に自由にじっくり遊ぶこと。だから活動場所は、なるべく集合場所から近くて、自由に遊べる環境を最優先にしています。何度も行くから深まるあそびがあります。第1回自然あそび・カレー作り4月20日(日)4月26日(土)※雨天決行集合場所※2日共通阪急高槻市駅・阪急摂津市駅・石橋駅前公園現地(千里北公園入口)活動場所わくわくの里(吹田市自然体験交流センター)活動内容自然遊び・カレーを作って食
つづき4月12日(金)勝尾寺前からバスに乗って次の目的地へ向かう。行きに乗った箕面萱野駅を通り過ぎて、千里中央に到着。ここからモノレールに乗っての移動なのだが、バスを降りた場所から駅の場所が分からない。Googleマップを使ってみるが動きが絶不調。モノレール駅を見つけるかでかなりの時間を失った。あちゃーモノレール千里中央駅→蛍池→池田初めてのモノレール体験でした。静かで揺れが少なく乗り心地は良かったです。ただ、進むのが遅い(笑)池田駅から10分くら
北摂池田のピアノ・音楽教室GAKUMUSICSCHOOLのギター講師・スタッフの清原ヒロフミです。昨年は、空前の楽器ブームだったそうです。楽器市場がはじまって以来最大の売り上げを記録したのだとか!!中でもギターを始めたいという声をよく聞きます。とても嬉しいことです。でも、何か新しいことを始める時につきものなのが『何を選んでいいかわからない!!』という悩みですよね。それもそのはず。ギターにはたくさん種類があります。テレビの音
YouTube、オンラインレッスンの一部を公開しました。顔ヨガワークショップ顔ヨガはこんな人にオススメ!✅50歳以上✅ほうれい線が気になる。✅目の下のクマが気になる。✅最近老けたなと思う。または指摘される。✅こどもの独立などで、家族と喋る機会が減った。◯4/24(木)12:30〜13:30「初めての顔ヨガ」場所関関COLORS池田市栄商店街。阪急池田駅徒歩3分レッスン代2,000円持ち物飲み物鏡スマホ顔ヨガワークショップを開催します。オン
おはようございます。フォレストキッズの撹上です。天気が良く、気持ちの良い月曜日の朝です。本日はこれからフォレストキッズべっぷ宇治教室に研修に行ってきます。フォレストキッズべっぷ宇治教室は、病院が運営する児童発達支援事業所です。ちょっと衝撃的な研究発表が2019年にされています。慶應大学の安藤教授が発表したものです。論文ではなく、AERA2019年7月29日号より能力、性格といった様々な形質は、親から受け継いだ「遺伝要因」と、生活や教育と