ブログ記事1,504件
今日は外に出ず家でゆっくり子供達と過ごしました。お風呂と夜ご飯を済ませて18時半までに病院に行かなくてはいけなかったので16時半には子供達とお風呂入って先に1人ご飯を食べて、最終荷物を詰めて…息子に『ママ赤ちゃん頑張って産んでくるからねぇねとばぁばのゆーこと聞いておりこうさんして待っててね』とゆーと息子が私のお腹を触って『赤ちゃん?にぃーにだよー』て言ってくれて分かってるんやなぁって改めて実感。そして、息子にはサラマンダーのトミカと娘にはL.O.Lサプライズをあげて、『ママ頑張ってくるか
6月1日(20週1日)、羊水検査の結果を聞きに行きました。9割、陽性確定だろうな…と思いつつ、緊張しながら診察室の扉を開けます。とても、緊張しました。ベテラン男性医師の顔が暗い。あぁ、やっぱりダメだったか…。先生が資料を開きながら「微妙な陰性です」とおっしゃいました。え…微妙とは…??羊水検査では羊水中の細胞を培養して15~20くらいのコロニーを調べて陽性か陰性を判定するのですが、私の羊水からは1個のコロニーしか培養で
第4子、自発的な夏休み終了。保育所だから通えるんだけどさ、みんな家にいるのに第4子だけ登園ってのも何だか気が引けて。だから半月程、一緒に夏休みしてたんだけど、行く前日、わっくわくしてた。そうだよね、お友達と遊びたかったよね。登園日、すーっと、さーっと、さらーっと教室に行ってしまいました。3歳も社会のコミュニティで生きてんだな。
風邪ひいた原因だと言われた外遊びの日。でも楽しんでたよ。ツルツルチャイナに悩まされた私ですが、春雨サラダ作ったら第4子に「コレコレ!!」って親指たてて言われました。たてられたのが中指じゃなくて良かった。これで安心して眠れそうです。【送料無料】はるさめオールスターセット8食セットはるさめチャプチェ人気春雨ダイエットヘルシー中華料理惣菜冷凍食品食品セットケンミン健民ギフト中華総菜お弁当おかず楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}あす
『管理入院しました〜出産〜』今日は外に出ず家でゆっくり子供達と過ごしました。お風呂と夜ご飯を済ませて18時半までに病院に行かなくてはいけなかったので16時半には子供達とお風呂入って先に1…ameblo.jp↑管理入院してからの続き。バルーンが抜けて痛みは微弱になるものの陣痛はきてて確か10分間隔くらいに軽い痛み。寝れるかな?と思うけど眠れない痛み。そして、たぶん切迫で入院されてる方のイビキがすごくて(イビキて自分では分からないから全然いいんですけどね笑)それも気になり眠れない。結局朝
『管理入院しました〜出産〜』今日は外に出ず家でゆっくり子供達と過ごしました。お風呂と夜ご飯を済ませて18時半までに病院に行かなくてはいけなかったので16時半には子供達とお風呂入って先に1…ameblo.jp『出産①』『管理入院しました〜出産〜』今日は外に出ず家でゆっくり子供達と過ごしました。お風呂と夜ご飯を済ませて18時半までに病院に行かなくてはいけなかったので16時半に…ameblo.jp出産①のつづき↓陣痛室へ移動して助産師さんの内診助産師さん『3cmくらいかな。痛みきたら4.5cm
とりあえずご報告‼︎2021年8月3日pm0:274230g52cmのビッグベビーをスポーンっとはいきませんでしたが安産で無事出産しました。今日から日中母子同室ですが後陣痛がキツく出産レポとコメント返信落ち着いてから書きます(*・ω・)ノ↑パパの手にぎにぎ(´∀`*)
NIPTで13トリソミー陽性という結果を受けて。夜に子供たちを寝かしつけた後、止めどなく涙が溢れました。本当に、色々考えても、「なんで?」としか言いようがありません。アルマン君、ママに会うためにお腹に戻って来てくれたのかな。ママももう一度会いたいとは思ったけれど、まさか13トリソミーまで背負ってくるなんて。次女がしきりに「アルマンちゃんが産まれる」と言っていたのはこのことだったのか…健常なアルマン君を見られると思ったのに、アルマン君はやっぱり、13トリソミーだからアル
もうさ、ギューン!ってお腹張る。イテテ。ってお腹触るけど、下っ腹を抱えるように抑えてしまう。まだ産まれんなよ、まだ2000gぐらいだぞ。って言い聞かせてる。そしたら第4子がお腹イタイのーってアピールする時に、下っ腹抱えるようになっちゃった。お前がイタイのはたぶんそこではない。可愛いやつめ。
赤ちゃん言葉保護委員会代表の私です。第4子は3歳ですが、赤ちゃん言葉保護区域に生息しております。家族全員赤ちゃん言葉で話しかける事をモットーに。教育に良くない?知らんがな。発達に影響でる?知らんがな。私の知っている事はただ1つ、子供は割と勝手に育つ。焦るだけ勿体ないと思っている。4「ママのおなかポンポコリン!なに入ってるのー?」私「赤ちゃんだよー」4「赤ちゃん何個入ってるの?」私「1個だよー笑」4「...............。」なんで?なんて思って無言なの?怒らな
今日はばぁちゃんと第3.4子はお風呂なんて楽なんだ。ばぁちゃん腹抱えて笑って風呂上がってきた第4子になんでオッパイがペラペラになったか聞かれたらしい。確かに。志村けんのコント並のペラペラぶりだもんな。ペラペラって表現がウケたらしい。そんなに楽しいなら毎日入ってください。
6月3日、胎児ドックを受けるようにと紹介されたクリニックまで電車で向かいました。数ヶ月前に開業したばかりとのことで、とても綺麗で清潔で、最新の機械が入っていました。1時間以上かけて、口唇口蓋裂、指の数、臍帯ヘルニア、むくみ、眼球の大きさ、内臓、脳、骨の数、心臓の弁、血管の数に血流、停留精巣(これだけはよく見えなかった)などをじっくり見ていただきました。ちなみに13トリソミーのアルマンは、胎児エコーで小脳に水が溜まっていると指摘され、生まれてから口蓋裂、小
少し日にちが遡ります。NIPTで13トリソミー陽性の結果が出たことを受け、羊水検査の結果待ちではありましたがもう陽性確定だろうな…と覚悟していた5月21日の明け方。部屋の壁際で、何やらモゾモゾ動くものがありました。テーブルの奥を覗いてみると、コビトのアルマンが筆か何かを持って立って遊んでいました。「アルマン君だ!!」と気付くと、アルマンが「ママ、だいすき」と抱きついてきました。(実際のアルマンは立つどころか首もすわっていません。喋るなんて夢のまた夢です
予定日(40週)を2日超過して、10月20日に生まれたのは、最初にご報告した通りです。10月20日は母方の祖父の誕生日でもあります。ちなみにこの日は、私の姉が産まれる予定日でもありました。(実際に生まれたのは2週間後)今回、NIPTで陽性が出たことで、大変つらい体験をしました。ちなみに「⑧羊水検査結果」で受けた血液検査の結果、夫も私も「正常核型」でした。胎盤の検査結果はまだですが、また出たらお知らせします。出生前検査に翻弄された形になりました。検査をしなかったら
かつて細木数子が言いました。考え方ねじ曲がってるから髪の毛もクルクルになんのよ!友達がブチ切れてました。私、爆笑でした。友達、アフロくらいの天然パーマなもんで。他人は羨ましがるけど、本人は気にしてたみたい。細木数子が本当に言ったかは分からない、友達の自虐ネタかもしれないんだけど。うち第1子ストレート、第2子クルクルパーマ、第3子ストレート、第4子クルクルパーマ。クルクルパーマ2人組がさ、夜泣きを3歳、4歳くらいで再発させる事が立証されたの。ワタシ説。ギャース!って泣きながら起
はじめまして。第4子待望の男の子〜✨が、レッシュナイハン症候群と診断されました現在1歳半です!ブログを通して情報の共有だったり情報収集をしたいなと思っています少しづつブログを更新していければと思ってます!よろしくお願いします
自宅ドリンクバー開催なっちゃんオレンジ、りんご、コーラ、ファンタグレープ、オレンジ、麦茶、がぶ飲みメロンクリームソーダ、カルピス、アクエリ。食育ってなんだっけ。甘い飲み物は悪ですか。良いんです。特別な日って事で。炭酸抜けるから、空けてから次のあけろ。なんてナンセンス。今日は言いません。でも第4子、ちょっと眠いのも混ざってグズりだす。4「おかわりしたいの!」旦「いいよー、次は何にする?」4「おかわり!」旦「だから何飲みたいの?」3「さっちゃん!」全員「………。」私「いい
苦楽を共にした、第1子。1番私に振り回されているのではないか。毒親っていうのかな。否めない。誰に似たのか優等生。一身に私からの期待を受けて、身長は伸びませんでした。私が170弱、第1子150ジャスト。私からの圧力が伸びなかった理由かも。第4子が赤ちゃんぽさを徐々に失ってく日々を、必死にとめようとする第1子。可愛いのは3歳まで!と断言する。超絶わかる。でもさ、なんかの記事で読んだけど、子供は3歳までで親孝行終えてるんだって。可愛さとか、親にしてくれた、とか。うちもう第4
(この記事は出産前に書いています)第4子は29週、31週の健診で逆子だったので、10月5日に帝王切開の仮予約を入れました。私は初産の時から高速出産なので、いつ陣痛が来るか分からないより計画的に産める帝王切開はちょうど良いと思いました。(私自身も帝王切開で生まれています。お医者さんは皆さん、経腟の方が良いとおっしゃいますね。)それが33週に横向きになっていて、34週には戻っていたので手術はキャンセルになりました。1人目は朝からお腹が痛かったものの痛みが10分間隔にならず(
録画したドラえもんとクレヨンしんちゃんを夕食中に鑑賞する流れが出来てきた。夕食が終わり、入浴も終わると大体お絵描きタイム。第4子がドラえもん風に鉛筆けずりを準備した。4「鉛筆けずれーーー」おっとまさかの命令形。想定外だったわ。ブランケットベビーベビー寝袋新生児記念撮影コスチューム赤ちゃんベビーおくるみ毛布野菜ベビーブランケット帽子付きおもしろ秋冬授乳ケープ出産祝い退院ギフト赤ちゃん白菜タオルケットおしゃれインスタ映えおくるみ楽天市
予定日知った時から7月生まれになるんだなぁしか考えてなかったけど8月生まれになるチビちゃん(* ̄∀ ̄)甥っ子と同じ誕生日になる可能性大だわ(。-∀-。)ちなみに8月3日。あれからもずーっとトイレ行く度に大量の粘液栓がΣ(*゚ェ゚ノ)ノ出るわ出るわ。。こんな塊…まさか4人目で初めての体験かもΣ(*゚Д゚ノ)ノ相変わらず下腹部鈍痛あったりなかったり、張りも強いの来ても定期的にはならないし…普通に過ごせて普通に寝れる。。なんならもう眠くて眠くて…気づいたら寝てたりして息子に『ママ起きてー』
第3子は薄目で寝る第4子は起きてるの?ってぐらいの薄目で寝る。第5子はえ?大丈夫?ってレベルの薄目もう正直怖いちなみに旦那さんは薄毛だよ。
第3子が、第4子の大事な扇子を壊した。開き方分からなくてバキッと。第4子がいないうちに。一部始終を見ていた第2子、2「飛んでったパーツ持ってこい!」3「え?飛んでった?」2「飛んでったじゃん!見えたじゃん!第4子くるから早く拾って!」3「………。」動体視力すげーな。第3子は一応探した。結局第2子が拾って、扇子をパッとなおしてくれた。2「お前第4子きて壊れてたら泣いて、うるせーんだからな!」第2子の動体視力はおいといて、こうして末っ子って大事に守られて過ごしてんだなーあ、
癒されたい。私、癒されたい!私「滝に行きたい。綺麗な沢で岩に苔とかついてる滝に行きたい。」旦「おっけ」てことで、滝へ。めっちゃ癒された。ただ、滝って車降りてすぐ滝なわけじゃないから、歩くのとか階段おりるのとか、岩場を進むのとか。疲れた。癒され疲れ。単にワガママ。知ってる。キンキンに冷えた沢の水、滝からの水しぶき。最高でした。岩場を登る時、旦那さんが第3子、第4子と引き上げていくので私も手を差し伸べたらプルップルしてた、腕。そんなに重いかね…。
第4子に朝は起こされる。4「ママーおきてー」私「……………。」4「ママー、おなかポンポコリンですねー」私「……………。」4「ママー、足もポンポコリンですねー」私「足は元からだ。」起きるしかない。
これで完結かな✨病院ついて〜お小水やら血圧やら分娩着に着替えたりなんやかんやして分娩台に乗ったのが4時前とかになるのかな?そー考えると出産まで早かったんだな🤔陣痛からはちょっと経ってても⏳で、早速内診👆6cmって言ってたかしら?!もう、うる覚え(経産婦さんは全開になったら早いのでお産の準備だけしておきますね〜)って言いながら色々準備始める助産師さん。アタシ(あの〜無痛はいつからですか?)助産師(8時にならないと無痛ができないんだけどもしかしたら.その前に産まれち
いつも読んでくださりありがとうございます(^^)/♪我らがウォリアーズのエース、NBAGOATの1人であるステフィン・カリーに第四子が誕生してました!2024年5月24日に生まれたのですね。僕らのきゃわいい赤ちゃんが早めに来るって決めたんだね、6人家族になって家についてるよ、感謝してます〜!的なインスタが上がってました!おめでとう、アイーシャ&ステフおめでとう、カリー家CaiusChai=カイウス・チャイ?キーウス?読み方がわからないけど。。。早産でケースに入ってたのか
ロバート・デ・ニーロ、79歳で第7子誕生、そんなニュースを読んで<驚いたとけど勇気をもらった>つい最近、そんな記事をここで書いたが上には上がいるもので、アルパチーノが83歳で第4子なんてニュースが流れた。いや〜お爺ちゃんたち、やるもんだね、なんて感心して、でも尽きることない快楽の追求は何も男性だけの話じゃないのだ。今月幻冬社から発売になった『J』というタイトルの恋愛小説は何と85歳の尼僧と37歳で妻子ある若き男性経営者との不倫