ブログ記事7,976件
大晦日からインフルに罹患し、家族みんなで寝正月そんな連休最終日の1月5日。全員熱も下がったので初詣へ。笠間稲荷まで行ってみました。このお休み中、初のお出かけおみくじは大吉でした災い去りて喜びあり♡酒に狂えば凶なりとありますが、いかに寝込んでいたので今年はまだ一滴も飲んでません!!帰り道、笠間の道の駅で笠間栗のモンブラン食べたー甘さは超控えめで、栗そのものを食べている感じ帰宅してから10キロTTこれが今の自分の限界です。。。肺が苦しくて
今日の動物病院野良猫手術をひかえ、昨夜、猫の捕獲機をかけにいきました。保護してリリースできない、山奥です。昨日もアライグマが子猫をさらっていきました。残っている子猫たちを慌ててつかまえます。引っ越すからリリースできないとのこと。里親様を探すことになります。ひいふう息切れしながらの作業、とにかくまずつかまえねば、この子たちには先がありません。あなたの声がチカラになります全国の動物愛護センターで、殺処分ではなく不妊去勢手術をwww.change.orgコロコロわんにゃさん署名にご協力
こんにちは、^^ご訪問ありがとうございます。昨日は生協の配達が終わってから(午後1時ごろから)笠間に行ってきました。高速を使えば意外と近いです。茨城県陶芸美術館の北口駐車場が気に入っています。実はそこからさらに北に進むと広い枯芝の広場があることを知りました。本当に広いのです。茨城の広さを満喫したのです。正面美術館前小高い丘に子供たちの遊具や長い滑り台があり子供の声がしてきます。県立だけあって(お金がかけられる)芝に
笠間日動美術館の分館に当たる春風萬里荘。『美味しんぼ』の海原雄山のモデルでお馴染みの、あの北大路魯山人が北鎌倉で実際に暮らしていた住居を移築したもので、魯山人が過ごした住居としては国内で唯一残る建物です。ところで、そもそも疑問なのですが。なぜ北大路魯山人の家が、笠間にあるのでしょうか?そのきっかけとなったのは、日動画廊の初代社長で創業者の長谷川仁が、洋画家の朝井閑右衛門と小説家の田村泰次郎とともに笠間を訪れた時のこと。作家たちに、「笠間にアトリエを
【24年1月28日探索・12月20日公開】現在地はこの辺茨城県笠間市笠間地図には普通に描かれている車道だが・・・進んでいくと通り抜けできませんの看板が現れる。そのまま進んでいくが、確かに車では困難な状況になっている。坂尾不動堂の脇を進んでいく。ちなみに、ジムニーでもないと進めなそうなここも地図上では普通に道路として描かれている。その先で他の道と合流しまともな道にはなった。つつじ公園入口を左折すると・・・
妻とのドライブのランチ、その地域のフレンチかイタリアンか蕎麦屋を探すのが最近の楽しみだった。ところが今年に入って妻の仕事が休日中心となり、会社員の私と休みがあわず、ドライブに行けなくなっていた。それがこのGW、幸い私は10連休で、共通の休日ができた。笠間の陶炎祭に行こう、ということになり、では私は事前にランチを探すことに。それで見つけたのがこのお店。トルテュ。意味わからず。ただ、、陶炎祭で盛り上がるとランチに間に合わず、祭りの中で食べるかも、ということで予約はできず。そして今日
茨城県ってG系ラーメンのお店多いですよね茨城県のG系ラーメンでは割と有名な所らしい北関東は随分G系ラーメン開店して閉店した所も多くありますよねなんか古河とか水戸辺りに多い気がするが今回は笠間そんな所にあるG系ラーメン屋さんラーメン富次郎笠間友部店ラーメン富次郎笠間友部店(友部/ラーメン)★★★☆☆3.22■予算(夜):~¥999s.tabelog.comラーメン富次郎さんは何店舗かあるらしいが今回食べた焼肉冷やし麺は、こちらの店舗限定の様です。焼肉冷やしと言う言葉に
月曜日の笠間校通常クラスは、ボールを保持しながら前進し、意図のあるパスとポジショニングを意識する場面が増えてきました。以前はパスが途切れてしまうシーンも見られましたが、選手たちが相手の動きを見てポジションを取り、次のプレーを考えるようになったことで、自然とパスがスムーズに繋がるようになっています。意図のあるパスが出せるようになると、プレーのリズムが生まれ、攻撃に一貫性が出てきます。次のステップは、さらに攻撃のスピードを上げること!引き続きトレーニングで意識していきます!Va
中華そばどこか懐かしい麺s,キッチン-RIRI@笠間市下水の検査が10時半終了笠間街道を抜けて11時10分着先3後ぞろぞろ人気店なので後回しにしてたが今年いっぱいで閉店との事初めてだけど最後かもしれないので食べれるだけ中華そば+味玉、ミニワンタン皿、半ライス1600円中華そばはイメージしてたのと違いクラシックな雰囲気の優しい一杯全てが丁寧に作られてる感じで違和感が一つもないですね味変の豆板醤が思いの外よく合い旨い
お正月明け今日から新年レッスンスタート致しました。本年もどうぞよろしくお願いいたします新年のご挨拶もみなさんしっかりできて、練習もしっかり頑張ってくれていましたやはり、みなさんしっかり練習してくれていると私も嬉しい一年のよいスタートがきれそうです企画した春のミニコンサート今日からお知らせの文書お渡ししています。開催目的は、ズバリ生徒さん皆さんの練習へのモチベーションアップです。舞台本番経験を増やし、本番力をつける目的も。発表会よりカジュアル
前から食べ比べしてみたかった東京會舘のマロンシャンテリー(右)とパレスホテルのマロンシャンティイ(左)。伊勢丹で行われていた「モンブランに飛び込む7日間」という栗フェアに東京會舘が出店していたので常設店のパレスホテルとでそれぞれで買ってみました。と言ってもスタンダードタイプではなく、季節限定のスペシャルを買ってしまったので、やってみたかった食べ比べにはならなかったけど左)パレスホテル小布施産和栗のプレミアムマロンシャンティイ右)東京會舘笠間産の新栗をつかったプレミ
こんにちは先日、岡野ファームから2件ほど寄りながらの帰り道50号で笠間を走行中ジェラートの旗を見かけて寄ってみました場所は中華屋さんの昇龍より水戸寄りのちょっと左に入ったY字のところ実は前に見かけたことがあってずっと気になってたんですよねーなかなか個性的な店構え終わったら全部撤収するそうですメニュー1種類か2種類選べますよ各500円塩ミルクとマロン母は抹茶でしたが撮り忘れこの日は暑くて風が強くてダラダラ溶けて来て食べるのに一苦労手作りではなさそうですが、美味しか
いつもありがとうございます前回の記事繋がりで、以前、笠間は栗の一大産地と紹介しましたが、先日笠間に行ってきました先週土曜日のブラタモリでも、笠間の稲田石が産総研の地質標本館の看板前に置かれているのが紹介されましたし、研究所内で磨いていた長方形の御影石は稲田石でしたずっと記事が書き終わらなかったのですが、ブラタモリで笠間の御影石が紹介されていたので、久しぶりにブログに向き合い、このタイミングで一気にまとめましたちょっと長い記事になりますが、お時間ある方はどうぞ~まずは
こんにちは!😃先日、年末のちょっとしたお出かけで笠間道の駅に行ってきました!入口では、立派な門松がお出迎え🎍✨新年を迎える雰囲気を先取りしつつ、心がほっこり。今回のお目当ては、笠間名物のモンブラン道の駅で唯一「生の栗」を使った贅沢なモンブランなんです。生クリームにはお砂糖を一切使わないこだわりの一品で、栗本来の甘さと香りがたっぷり楽しめました。ホットシェイク🥤モンブラン寒い季節にぴったりのご褒美ドリンクでした。目の前で栗を細
今月の予定笠間門前通りセラピールームマグノリア予約サイトmagnoliaカウンセリング&アクセスバーズcr-reserve.e-shops.jpイベント出展大子ponoさん次回来年春🐈⬛猫好きが集まるカフェcait🐈⬛1月10日(金)CafeCaitCafeCait(ケット)r.goope.jp水戸占いの館水占いの館ネット予約サービス予約|Coubic月間250万人以上が利用する検索・予約サイト「クービック」では、フィットネスジム・ヨガ・ピラティス・
笠間市の「笠間森のレストランMonomi(ものみ)」さんにお邪魔しました。「ホテルイオアルフェラッツ」さんに併設しているお店。ギャラリーロードに面していることもあり、ギャラリーや工芸の丘と合わせて訪問できる立地です。↑店内の様子を続けて2枚。「森のレストラン」という名前からの期待通りの、自然に囲まれた雰囲気の店内。↑2面がガラス張りとなっているテーブル席。「自然に囲まれた」どころか「森の中に溶け込むような」雰囲気です。↑「常陸牛ローストビーフ重」を注文。常陸牛が敷き詰められ
中華そばブラボー〒921-8805石川県野々市市稲荷4丁目86中華そば2024年のマイブームになった中華そばブラボー。数えてみたら17杯食べていました。そして18杯目を。限定ばかり食べていて、レギュラーメニューを食べる機会が少ない。それでこの日は2024年最後のラーメンになりそうだから、デフォのラーメン、中華そばを食べようと。いつもよりスープ色が濃いめに見える。相変わらず杉山悠さん(@haruka.1990)の器が美しい。杉山悠さんの作品はこちら作家杉山悠茨城県の笠間で
本日もご来店ありがとうございます。笠間のモンブラン販売しています。どこにでもあるモンブランとは香りが違います。まず栗のペーストは栗本来の香りを大事にしています。甘さを控えめにして味わっていただくために生クリームには砂糖を使っていません。中には栗の渋皮煮が,丸ごと一個入っています。ちょっと贅沢なケーキですね。モンブラン、ぜひ召し上がってみてください。では明日のご来店をお待ちしております。モルトボーノ〒317-0074日立市旭町2-5-10℡02942523
昨日の笠間校通常クラスは、ロンド(鳥かご)に中央のコーンを狙う要素を加えた練習を行いました。パスを単に繋ぐのではなく、「どのタイミングで出すか?」を意識することが重要です。また、パスの精度を高めるためには、体の向きやボールの置き所も大事なポイントです。このトレーニングを通じて、選手たちは自然とこれらの要素を意識するようになり、次第にパスの質が向上していきました。パスはただ繋ぐものではなく、次のプレーを作るための武器です。正しいタイミングでパスを出せれば、相手の守備を崩し、より
昨日の笠間校通常クラスは、主に低学年のスクール生を対象に行いました。吸収力が高いこの年代の子どもたちは、トレーニングを重ねるごとにみるみる成長していきます。特に最後のゲームでは、相手の動きを見ながらボールをしっかり保持できるようになっていました。ただボールを蹴るだけではなく、周りを見て判断しながら動かす場面が増え、ゲーム展開もどんどん良くなっています。この成長の鍵は、洞察力を磨くことにあります。相手の動き、味方の位置、スペースを観察し、次のプレーを考えながらボールを動かすことで、自然
スクールご希望の方へ【ボルダリング未経験の方】未経験でのスクール体験は受け付けておりません。まずは通常利用にてボルダリングを経験してみてください。はじめての方にはルール説明と登り方のレクチャーをしていますので、未経験・初心者でも遠慮なくご来店ください。過去の経験から「スクール体験と同時に未経験者レクチャー」だと本人も現場も混乱するので、このような形に落ち着きました。他のスポーツと違って、保護者自身も経験がない・ルールを知らない場合が多いので、付き添いの際に危険事項等ご
タクうま茨城県笠間うなぎだって知ってた続いて友部栗栗のいえあーーーー。。。またまた余計に行けなくなるね削るモンブランだってタクシーの運ちゃんが美味しいってさ笠間がまたバズるわ
旧庄戸中学校の跡地利用業者が決定しました。横浜市では廃校等の資産の戦略的利活用による価値の最大化を積極的に進めています。栄区にある旧庄戸中学校についても、土地は長期貸付、建物は売却として、地域の特性と時代のニーズにあった活用をしてくれる事業募集を行い、この度新たな付加価値を見つけて下さった栄区にある「森学園」さんが採用されました。年々増えて来ている不登校児童・生徒と向き合うための学校に生まれ変わります!新たな施設が出来ることにより、更なる地域の活性化となることを期待致します。しかし、大
さてさて皆様あけましておめでとうございます新年になって結構時間が経ってしまいましたが休み中なんとインフルに罹患してしまい正月休みは何もできず過ごしておりましたslipperclutchです何とか病も治り早速の走り初めと相成りましたやはり走り初めは神聖な場所だろう、だが普通に神社に行って何が面白いんじゃい、ということでちょっと変わった神社を訪問まずは到着。他にもチラホラバイクの方が居ました。遠くに怪しげな巨大物が見えます。おお、見えてきた!
湯麺とっても優しい味が良いねこの日は今年こそはと思ってたこちらへ昇龍@笠間市R50笠間市内から水戸へ向かう途中にありますいっつも混んでてなかなか入店できなかったお店平日13時過ぎちょっと空いてきたタイミングを狙い入店中とても広いですねカウンター席などはなく一人客は相席ですねメニュー人気メニューまずはこれだろ湯麺800円野菜たっぷり彩も味のうちど~れ思ってたよりもだいぶ
5月11日(土)小野孝太郎さんを「まちの駅笠間宿」の「第3号特別応援大使」として委嘱させていただきました。小野孝太郎さんは、笠間の偉人/小野友五郎の玄孫で、昨年11月に笠間に移住後(シリコンバレーと笠間に二居住)「勝手に笠間観光大使」と自称して笠間の魅力を発信し、県外から遊びに来てくれた友人を案内したりして「笠間愛MAX」の活動をしていただいております。その都度、お客様を「まちの駅笠間宿」にも案内していただいております。
観葉彩葉~通信~No.26511月3日、ハイドロカルチャーの器を求めて、陶芸の里・笠間へ行って来ました。ピンときた器と出会えなかったのですが、コーヒーカップを買いました。買い求めた笠間焼のコーヒーカップ帰り道、笠間稲荷に立ち寄ると、「笠間の菊祭り」が開かれていました。祭りの歴史は古く、始まりは明治41年らしいです。笠間稲荷神社の楼門です。別名「萬世泰平門」と言います。「光る君へ」の菊人形です。作るのが難しいと思いました。笠間焼のおみく
またまた寿桃コンパニオンスタッフが増えましたー小美玉市のサバサバしてるベテランの25歳綺麗で夜感があるのに未経験の笠間の20歳なんだろう新種発見((笑´∀`))なんとも言えないけど、一刻も早くお客様や寿桃スタッフに紹介したい特殊キャラのかわいい20歳✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――今日は同時面接と新リーダー教育を一気にみんなで集まっておこなったのですがにぎやか(笑)私は日々の引きこもり業務でひさしく生身の人間とwww会ったりしていなかったのですが…
茨城県宴会コンパニオン寿桃~sumomo~HP🌟https://www.sumomo2014.com/⭐twitterはここをクリック⭐Facebookはこちら090-3904-2179お問い合わせAM10:00~PM9:00水戸市ひたちなか市大洗町阿字ヶ浦鉾田市笠間市日立市茨城町小美玉市常陸大宮市常陸太田市那珂市東海村つくば市牛久市石岡市土浦市行方市etc.求人情報はこちら⬇️https://www.sumomo2014.co
茨城県宴会コンパニオン寿桃🍑~sumomo~水戸市ひたちなか市大洗町阿字ヶ浦鉾田市笠間市日立市茨城町小美玉市常陸大宮市常陸太田市那珂市東海村つくば市牛久市石岡市土浦市行方市etc.求人情報はこちら⬇️https://www.sumomo2014.com/recruit.html●短期アルバイトOK●副業●未経験者さん大歓迎●日払い●土日祝日のみの勤務も歓迎●18歳から40歳くらいまでの真面目な方※おかっぱ族に加入したいかた(笑