ブログ記事163件
お釈迦様の次に銀河系宇宙を統括する佛を約束されているのが弥勒菩薩です。弥勒菩薩については、本物と偽物が存在すると昨年記事にしました。『弥勒菩薩と虚空蔵菩薩』弥勒(ミロク)の時代が来ることを真剣に望んでいる人もいらっしゃることでしょう。弥勒の時代とは、弥勒菩薩の信仰、弥勒信仰から来ています。仏教では、遠い昔から…ameblo.jp虚空蔵菩薩が、元来の弥勒菩薩だったのです。遠い遠いはるか昔、弥勒菩薩を初めとして、菩薩の地位にある者は、佛(ほとけ)を目指して修行していま
皆様こんばんは🌙😃❗️京都南部の山城地域と寺社仏閣巡りが大好きな佐々木礼(ささきあや)です😊前回の投稿で、京都府南部の山城地域『笠置町』で開催された鍋ー1グランプリについて書きましたが…今回は、鍋ー1グランプリの後に行った笠置寺を参拝したエピソードです🎵天武天皇勅願所後醍醐天皇行在所笠置寺(かさぎでら)笠置山の巨岩は2000年前から信仰の対象となっていたそうで…弥生時代の有樋式石剣が発見されています。1300年前に東大寺の実忠和尚らによって笠置山の大岩石に仏像が彫刻
【京都】京都府相楽郡笠置町の笠置寺【笠置寺限定御朱印帳】笠やん御朱印帳青もみじ(小さいサイズ)コロナ禍のため笠やん御朱印帳青もみじは1年延期され令和3年6月26日から限定50冊でいただけます紅葉の季節にも笠やん御朱印帳がありました【笠置寺限定御朱印】青もみじの印が押されています京都の緊急事態宣言がまん延防止等重点措置に変更されもみじ公園への立ち入り禁止が解除となり