ブログ記事8,424件
🎄MELEKALIKIMAKA☆2024ChristmasPartyinTokyo☆井上ケイ・リマナニフラスタジオ2024クリスマスパーティ始まります☆2024ChristmasPartyブルー🩵をテーマにブルーは、純粋、そして勝利の意がありますと真紀先生ある生徒さんが、"純粋であることが勝利なんですね。"真紀先生は、"純粋であることに負けはない。"正しくないことは、朽ちる、滅びて、新しいブルー
昨日、トラブル発生💦心ない人から言葉の暴力。痛いよね…皆さんにご心配おかけしてしまいましたがあたしは大丈夫。
早起きして西永福へ可愛いLIVEを堪能して帰りの環七でこんな素敵なショップを発見ここだけ日本じゃないみたい何のお店かな?笑笑お昼はコレ運転しながら顔中ソースまみれになりながらパクつきましたさあ、あたいはどれを食べたでしょう~~そしてレッスンが終わって1日を振り返るあたいに夕焼けが「1日、お疲れ様~」って手を振ってましたYOこんな土曜日でした。はい、1日お疲れ様でした~
色々色々色々ありましたが…今夜もあたたたたかいお湯割りの芋焼酎が癒してくれました。お休みなさい
京都南部で活動する東まゆみです昨日の土曜のレッスン9時からの生徒さんいつもしっかり練習してきますでも実は・・・弾きにくいところは家で悪戦苦闘しながらがんばってるそうですお母さんもピアノを子供の頃に習っておられて、今月1ペースでレッスンうけておられますだからお家の練習の頼もしいコーチ新しい曲弾きにくいところは大変なんですがんばりやさんの生徒さんだから弾けないと腹も立つし弾けるようになりたいし・・っていう葛藤とお母さんへの甘えもあるだろうなあもし本当に大変なとき
本日、打ち合わせのため新しい新庁舎、推進課に行って参りました~てっきり藤まつりの打合せかと思いきやなんと夏まつりの打合せ~~え?え?え?夏の話思わず、早っと思いました。でも行政イベントの実行委員会は半年前から起ち上がりますよね。なんだか頑張らなきゃって背中を押された気分でした推進課の皆さんからも「楽しみにしていま~す」ってお声がけいただき更に頑張る気持ちいっぱいですありがとう~~
皆さまこんにちは!2学期ラストの1週間😊たくさんのことをして楽しみました✨2学期とても成長したお子さまたちの素敵な姿や、可愛らしい姿をご覧ください👀そらぞう組12月誕生会まずは、そらぞう組の誕生会🎂🤎12月はなんと、5名ものお子さまが3歳の誕生日を迎えました🥰この5人は、12月に入ってから自分の誕生会は「いつかな、いつかな〜」と、待ち遠しにしている様子がありました🤭当日は、とっても嬉しそうな姿が✨✨クラスのTくんから、「好きなアイスはなんですか?🍨」と聞かれ、「
何十年も前、私の友達夫婦が趣味のサーフィンを通じて、キムタクと話したんだと興奮しながら教えてくれたエピソードがあります。友達がサーフィンの合間の雑談の中で、地元で夫婦一緒にお寿司屋さんをやっていると話すと今度食べに行きます!そう言ってくれたそうです。でもその当時はキムタク全盛期。もちろん社交辞令だろうと思っていたらでもね本当に来たんだよ!パッと来ておすすめのお寿司をさっと食べて美味しかったです!仕事があるんでってすぐ帰って行ったけど凄かったよ目力が✨やっぱりスターは違
大きな鍋で1.5kgのモツを煮込みました。なんでってだって美味しいモツ煮が食べたかったから。笑笑食べたい人、LINEちょーだい笑笑明日も頑張るぞい
SALE!!自転車は∞の楽しさがあると思えます。そんな遊びが詰まった新しいクロスバイクをご紹介しましょう。NOTHINGBEATSABIKERIDE喜びと笑顔がいっぱい。IntroducingtheCannondaleTreadwellBecausenothingbeatsabikeride.www.youtube.comNICEANDLIGHTこころが躍る軽さ。はじめてのスポーツバイクだからといって、特別な準備は不要。軽くて、軽快な乗り物だ
日中は春の気温でもやっぱり朝晩は凍り付く気温皆さん、あたたたたたたたたかくしてお過ごしくださいませ~こんな寒い夜はスンと一緒に寝ましょう~お休みなさい…
2025年穏やかな新年を迎えあっという間に3日が過ぎますね。皆さん、どんなお正月でしたか生まれたての太陽~初詣にも行って参りましたの~んびりと時間は流れ明日からお仕事スタートだぜなんと1月から新規レッスンが始まります頑張るぞ~~~
1月12日、マジカルファンタジーーーー!!!ありがとうーーーー。S'RR'CB、出し切りましたーたーのーしーいー。対バンの皆様も、お客様も、マスターやひとみママも、S'RR'CBミマさん、ジョーカーさん、アラジンケンさん、とにかくみんなみんなの笑顔がいっぱいの1日でした本当にありがとうございました。お写真たくさん頂いたので、たくさん載せましたラス2のライブが終わりました。思い残すことはない!くらいに出し切りました。こうしてひとつひとつ、瞬間瞬間が、終わってゆくのだな
朝から北風ぴ~ぷ~吹き荒れておりますがワンコ散歩中にこんな小さい春、見つけました先日見つけた蝋梅も真っ盛り~~いい香り~~春はすぐそこってまだ1月かぁ~さてさて、昨日、制作を依頼してる事務所へ行って参りました。音出し、してみましたさて、これは何でしょう来週、全てをご説明いたしま~すお楽しみに
娘が入院した日は娘が半年ぶりに外に出た日でもあります。病院に着いて最初の問診の時、広い部屋の真ん中で椅子に座り、周りを何人もの人が囲み質問に答える娘の姿は耳にはどこにも繋がっていないイヤホン、太ももまで破れたパンツ、髪はボサボサに伸びていて神様、宇宙、など始めて娘から聞く妄想の中の言葉も合わさってとにかく異様な光景でした。1度目の退院後、物凄く症状が良くなったわけではないけれどずっと引き込もっていた娘が毎日お風呂に入り、着替えをして、身なりを整えて買い物にも出られるようになってそれ
今日は「大寒」1年で最も寒さが厳しい…はずなのにポカポカお天気おかげでバスタオルもベッドカバーもみーんなお洗濯、しちゃったさ、明日はDROPS.定例レッスン日先週からのスペシャル練の全貌が明らかにっっお楽しみに~~~
今日は今年最初のDAYレッスン幼稚園が始業式などでお休みメンバーも多かったのですがそれでもキッズ連れて今年はじめてのレッスンでした~は笑ではなくてWednesdayの頭文字の「W」昨年のクリパにユニット名「Wednesday」で出演いたしました~そしてもう1つの《はじめて》は…今年の春、15年間、楽しみにあたためていたある企画に出演決定しました今日はそのはじめての練習でした。えっどんな企画かってそれは、また来週の練
ご訪問ありがとうございます特養で作ってくれたポケットアルバムは母の笑顔がいっぱいでした。続きです。前回の話はこちら⬇️『ポケットアルバムの中の母』ご訪問ありがとうございます特養から持ち帰った荷物には思いもよらぬ病院でリハビリファイルや、訪問歯科の診療ノート、特養での母の作品など、私が知らなかった母を垣間…ameblo.jp一生懸命やったつもりでも、後悔の念はどうしても湧いてきてしまう。他のブロガーさんも書いてらっしゃるから、それは仕方がないことなのかもしれない。また、その方が前に書
長いお正月休みからすぐに3連休~お正月ボケの人が多いのでは?笑笑そして成人の皆さん、おめでとうございます人にやさしい大人になってください。今日で3連休も終わりです。私も色々ありましたがやはり、今回の3連休は何とか時間を作って行って来ましたレ・ミゼデジタルリマスターDolby音響で臨場感ハンパないっ+700円の価値あり何度も何度もDVDで観ていてもやっぱりいい映画はその度に色々な発見がありその時の自身の置かれている環境や感情で見え方も
今日もDAYレッスンか~ら~の~スペシャル練やっぱりみんなと一緒に練習している時間が一番、楽しいなぁ~~~今日もキレイな夕焼けでしたYO明日も頑張ろ
二人で迎えていただきましたこてつくんあられちゃん離れ離れにならなくて本当によかった〜🩷2匹いっぺんに迎える事はきっとかなりの勇気がいる事里親さまに感謝です🩷一緒に今まで通り暮らせるなんて最高😀最高😀おばあちゃんもこれから二人のお世話で毎日忙しくなるかもしれないけどきっと笑顔がいっぱいになる事間違いなし二人で幸せになれてよかった〜
2025年ですねいつも来て下さる方、初めましての方、あけましておめでとうございます。皆様にとって楽しく、笑顔がいっぱいで、感謝をちゃんと伝えられる1年でありますように︎💕︎これはもちろん私もです。ありがとう。ごめんなさい。ちゃんと伝えられるように、そしていつか意識しないでも伝えられるようになりたいです。どうしても言わなければ、伝えなければって意識をしている自分が居るのを知っています。言えて、伝えられて、ちゃんと伝わるととても嬉しいのですが、時々何のために私はしてるのかって、これ
先日スタジオアリスさんで一歳のお誕生日の記念撮影をしてきたのですが,『1歳のお誕生日の写真撮影!!笑顔がいっぱいの写真が撮れて大満足♪』息子が1歳のお誕生日を迎えるのでスタジオアリスで記念写真の撮影をしてきました予約したのは11時だったのですが、中々順番がこなくて何でだろう?と思ったら今月は七…ameblo.jpその写真が出来上がりましたので紹介したいと思いますスタジオアリスのスタッフさんは笑顔を引き出すのが凄く上手で、どれもよく撮れていたので、せっかくなので1番高いやつにしました最初
木津川市と城陽市のあずまエレクトーン・ピアノ教室です昨日の土曜のレッスン9時からの生徒さんいつもしっかり練習してきますでも実は・・・弾きにくいところは家で悪戦苦闘しながらがんばってるそうですお母さんもピアノを子供の頃に習っておられて、今月1ペースでレッスンうけておられますだからお家の練習の頼もしいコーチ新しい曲弾きにくいところは大変なんですがんばりやさんの生徒さんだから弾けないと腹も立つし弾けるようになりたいし・・っていう葛藤とお母さんへの甘えもあるだろうなあも
こんにちはにじ花見川です昨日は待ちに待ったにじりんぴっくでした午後からにじユーカリが丘さん*にじ花見川で交流準備等々ありがとうございました順番がわかるように名札もつけてスタートまずはみんなでラジオ体操!5種目行いました第一競技:はいはいリレー背中にぬいぐるみを乗せてハイハイで進みます!みんな上手に落とさないよう頑張っていました第二競技:ボールリレーボールを足に挟んでのリレーです!第三競技:長さ比べ両足ジャンプでチームの長さを競います!第
鬼は〜外👹福は〜内🐡赤鬼と青鬼とはいチーズ✌️恵方巻き早まきゲームも盛り上がったみたいですね🌈デイサービスセンターのブログ⬇️
日本全国成人の日ですハタチのお祝いおめでとうございます人生の節目としての式あなたはもう一人前の大人です華やかな振り袖姿でみんなニコニコ女の子は笑顔がいいね乾杯🥂祝ぴち子
アミーゴのブログ♡岩井葵今回ので線状降水帯による大雨は凄かったですね自然の力はどうする事も出来ないので突発的な出来事に対処出来るように普段から心掛けることも大切ですね「運命」とは人間の意志にかかわらず身にめぐって来るめぐり合わせ。なのかも知れませんねならば日々に満足して行きたいそして大変なことも乗り越えた先にはきっときっと笑顔がいっぱいに😄https://kenfit-salon.com/KENFITSALONサマースタイルアワードの創始者金子賢によ