ブログ記事23,668件
奄美大島3日目2月28日(日)天気予報ではお天気が回復の予報だったので、取りあえずレンタカーは28日の10時に返却予定朝の時点では曇り、しかし強風さぁ~どうする取りあえずはレンタカー屋さんへと向かい一旦返して空港へ送ってもらい、それから考えよう空港ではフライト予定が次々と欠航の表示・・・ありゃりゃ~ローマ字表示の時に撮っちゃった('◇')ゞハァ~~~!レンタカーを延長した方が良いのかなぁ~?それとも、「レンタバイクで島を走りたい」と当初の予定通
事務をまるっとお任せしているじむらく伊藤名奈子さんサポートしてもらって早1年半・・・とても頼りにしてますアイディアが湧いてくると「これお願いします」とどんどん仕事をふるワタシ。それに対して的確にささっと対応してくださり私の乏しい表現力でも今、何を求めているかを判断してニュアンスを汲み取ってくれる他にお願いしたことなくずっとななこさん一筋なので(笑)比べようがないですが信頼してます経営者や個人事業主って孤独だったりしますよね…
NHKNEWSWEB2021年3月4日0時41分国土交通省は、脱炭素社会の実現に向けて国内の空港を太陽光発電などの再生可能エネルギーの拠点として整備していくとともに、空港から出る二酸化炭素を減らすための具体策を年内にもとりまとめることになりました。国土交通省の推計によりますと、国内の空港から排出される二酸化炭素は2018年度の時点でおよそ260万トンに上り、国土交通省は脱炭素への取り組みを進めるため、近く有識者による検討会を設ける方針を固めました。検討会では周辺に高い建物が
23日付のコメントで情報いただきましたので、追加情報として再掲させていただきます。(最後、青字)情報ありがとうございます。訳あってしばらく一時帰国していましたが、メキシコに戻りました。現在、日本入国に際し、72時間以内のコロナの陰性証明の提出が求められているため、メキシコでコロナの検査を受けました。結論から言えば、現時点で1)コロナの検査=PCR検査ではない2)外務省指定フォーマットでなくても大丈夫どちらも外務省ホームページに明記されています。指定フォーマット(現在は英文のみも
なんて爽やかなんでしょう!!まだ午前中だし、空は綺麗だし!せっせと荷物を運んでくれるフレディ嬉しいけどなぜ、こういう時だけ気が利くのかw「自分の事は自分で」の考えが多い国なので珍しくて笑っちゃう生で(裸眼で)本物のスエーデン国旗とEUの旗を見るのもしばらくお預け。空港内です。あ、MAXバーガーがある!!滞在中に食べて美味しさを知って
青森の空港にいるんだね👇Twitterより。おかりしました🙇♀️青森⇄ソウル線就航25周年という事でパネル展を3月31日まで開催中でEXOパネルがあります😊#青森空港#EXO
オクラホマでボブ父さんの埋葬を終えた後、大寒波が来る前のその夜のうちにテキサスのダラスからロサンゼルスへ飛べないものかチェックしましたが、満席。。考えることは皆さん同じなのダ。とりあえず空港近くのホテルに泊まり、翌朝早く空港へ行って、予約していた便より一本早い便の乗客キャンセル待ちリストに載せてもらうことができました。てなわけで搭乗ゲートが変わったから、ターミナルを移動しなくっちゃ。ここダラス・フォートワース国際空港は、総発着数では世界第三位、旅客運送では世界
今日は主人の職場の上司が、ウーバーと同様のLiftの仕事もしているので、自宅まで迎えに来てもらって、ダニエル空港まで送ってもらいました。道が混んでないのであっという間に到着!空港ではスタバックスは開いていたけど、開いていないお店も多かったです。ゲートまでのシャトルバスから降りて、少し歩いて、さぁ、マウイ島に出発です。座席番号があったものの、「好きなところに座っていいよ」と、言われ、3人席を主人と私だけ
綺麗な夕日を見ながら仕事から帰りました。職場は空港の近くなので✈️がよく飛んでて、その景色がまたいいんですよね。早く、コロナ終息して海外自由に行けるといいなぁ(^^)常滑の森田屋の和菓子ピンクのは羽二重餅美味しくいただきました今日はひな祭り🎎うちは息子2人なので関係ありませんが夕方2人とも家にいたのでちらし寿司を作っておいてと頼んだら作ってくれてましたありがたいです(^^)
リアルチングのRちゃんが、9/4の朝、羽田空港でテミンとキーに遭遇したそうです。彼女が空港でSHINeeに遭遇したのはこれで2回目。前回はテミンちゃんに握手を求めたら、してくれそうだったのに、マネージャーさんが止めに入り、テミンちゃんが申し訳なさそうに「ごめんなさい」って謝ってくれた、あの彼女です。テミンちゃんは「いいニオイがした」とも言っていましたっけ。その時のジョンヒョンさんはお腹の調子が悪く何度もトイレに行っていたそうです。Rちゃんはシャヲルでは
こんにちは。久しぶりにロサンゼルス国際空港です。私ではありません。夫が撮ってくれました。国内線は少し戻ってきてるとニュースで言っていたのでどうかなと思ってましたがまだまだガラガラのようです。ラウンジに入るとこれをもらったそう。歯ブラシや除菌グッズなど。ユナイテッドです。ラウンジだーれもいません。こういうの見ると懐かしい感じ。トラベルしたいなって思う。貸し切りです食べ物は何もなかったそうです。機内食はこれ。2時間の国内線なのでこんな
VISA更新のため、一年三ヶ月ぶりに一時帰国しています。当初面接を受ける予定だった日は一斉キャンセルになってしまい、探してもらった代替日目指して準備を進めていたのも「その日はもう枠がない」と言われ、そこから更に3回日程変更されています。この段階から、忍耐力を試すテストが始まっているのでしょうか…さてさて、今回はデトロイト空港とフライトについてご報告します。デトロイト空港は朝9時でこの閑散とした状態…おかげであっという間にチェックイン→手荷物検査まで終了しましたが、寂しい光景ショップや
おはようございます11月1日からのさらなる入国規制緩和で外国人も日本に戻ってきやすくなったとはいえ...結局日本国籍以外の外国人は"事前PCR検査の証明書"がいるみたい(なんで日本人はいらんのっていう謎。)この証明書は決まった病院でしか出せないらしい...350元くらいそして..14日間は"到着空港から、その滞在場所まで公共通機関を使用せず、ご家族の車、レンタカー、ハイヤー等の移動する手段を確保する"は、変わってない,,,結局..
何もかもやる事がダイナマイト❣️さすがウリバンタン❤️BTS「ダイナマイト」のパフォーマンスは空港で始まり、大韓航空を経由してレイトレイトショーに飛んでいきました!#BTSxCordenBTSは、グラミー賞候補としてパフォーマンスするためだけに空港全体を借り切りました。これは史上最高のダイナマイトパフォーマンスです🔥https://twitter.com/danielle_takeda/status/1331491630252113920?s=21パフォーマンス、舞台装置、美
今日は、まー君を迎えに行く日。朝早めに起きてレンタカー借りに行った。昨日から股関節を痛めてるマサリー(旦那)早く歩けない😂😂😂最近私達は、急激に老化していってる。コリア化してないマサリーは、めちゃ心もお爺。コロナが終息することがあったら、コリアに修行に行かないと、、、、。ま、お迎えにしても何だかテンションの上がる空港。ちょっと旅行気分❗到着!!済州航空は、今は第一ターミナル着。駐車場の入り方が分からなくて2回車でグルグル回った。通路も1ヶ所しか通れない。人が居
新型コロナウィルスのせいで、何となくどんよりした空気が漂っている感じがしますね。北海道知事が非常事態宣言したこともあり、全国に散らばっている友人からお見舞いのメールを沢山いただきました。福岡の先輩、大阪の先輩。神奈川の同級生、新潟の同僚、広島の旅友、奈良の旅友などなど。サンフランシスコの幼なじみからも「大丈夫かー?」メッセージが入ってました。ありがたいです。広島の旅友、Y二郎君とLINEで話していた時、私が4月に予定している旅を中止するべきか悩んでいると話したら、「初めての欧州で
マスターさんが上げて下さったのを見て…号泣してしまいました😭😭😭マシホくんがお母様の手を握って…お母様が「行きなさい」ってマシホくんを押して…それを待つヌナさん…お母様、ヌナさんに、「お願いします」って言ってる…かな😭😭😭普段はマシホくん…1人で歩いてる時、肩で風を切るような力強い人なのに…お母様と一緒のマシホくんは…母に優しい眼差しを向ける17歳の普通の男の子🥺宝石箱の中では、マシホくんが両親を恋しがるような場面はなく…どちらかと言うと、ドライな親子関係なのかな?と感じ
銀座のど真ん中にある新規オープン・ACホテル銀座とってもお洒落で雰囲気がいいです今回はプレミアムルームへアップグレードされましたがでも何が普通のお部屋と違うの分からない(笑)聞いてみたら【アメニティにこだわって上質なものを置いています!】とのこと早速、お部屋に入ったらウェルカムギフトのスイーツとメッセージカードメッセージ、心温まりますねウェルカムフードはクロワッサン&ワインプラチナエリートのス
ついにマサチューセッツ州も外出禁止となりました。不要不急の外出を避けるようにとの命令で、食料品の買い出しや、公園で他人と6フィート(約180センチ)の距離を保って体を動かすことは、まだ可能です。報道資料によれば、命令に違反すると、警告から始まり、最大500ドルの罰金または禁固刑が発生する可能性があるとのことまた、今日のラジオ「WBUR」では、医療従事者の身を守る道具が不足しているため、マスクやビニール手袋、消毒液などの寄付を呼びかけていました。ハーバード系
もう昨日の話になっちゃいました。あ!ギョンス!どこかへお出かけ?(全然ノーマーク)和解したとはいえ、今日ばかりはいつもみたいにデレデレしないんだからねっていう気持ちで見たけど。。。やっぱり・・・好き♡思いがけず会えて嬉しいときめくテンションあがるでもなんか、険しい表情の写真ばっかりで・・・。すごく、無言で怒られている気分私がネガティブキャンペーンしちゃったから怒ってるのかな。ごめんねギョンス以後気をつける(つもりではいる)から許してそれにしたって絵に書いたようなキレイな坊主
うちの、バカさーくんに噛まれました昨日の朝、次郎と取っ組み合いになり、寝室だったので、さーくんを部屋から出そうと掴んだら、私に攻撃してきた。猫に本気噛みされた方は知ってるだろうけど、手を噛まれても肘までびーんとしびれるんだよっ痛かったすぐ、薬を塗って一昨日皮膚科で貰ってた化膿止めと痛み止めを飲みました。二匹はまだにらみ合いを続けていましたが、少し落ち着いてたみたいなので、さーくん確保&説教部屋行き。部屋と言っても二階建ての広いスペースです。このために、廊下に分断の戸を去年付けました。
過去の記事です。関空にシャネルの免税店が出来てました。関西はなんでも遅いので、なんだか嬉しいです2階全部がシャネル品揃えもよかったです。今はここが最安値でしょうか来年くらいから旅行はいけるのかな?!
長男くんと1年延期のハワイ…を欠航の為諦めて今年もコロナで厳しそうと思い国内旅行へ変更しました✈️コロナも考慮して、ローカル空港から出発✈️搭乗率は、170/70って感じです。過去最高に空いている飛行機で、快適でした♫約3時間で沖縄へ…🌺沖縄の空港〜レンタカー受け取りの送迎バスも貸し切りでした。そこから約1時間ドライブ〜🚘今回のホテルに到着ですウェルカムドリンク(私のはこぼしてしまった💦)海外に来たみたい〜✨続きます〜。
てまりこども園のこどもたちも大好きなムーミンそのわりにムーミン関連のものは園内には見当たらないなムーミンは男性にも人気な様子なのに…さて、ムーミンはフィンランドの作家の絵本に登場する人物ん?人物?!ま、いいか実は昨年がムーミン誕生75周年だったらしい北極圏経由でのフライトではヨーロッパの玄関口でもあるフィンランドヘルシンキの空港にはムーミンカフェがありますよ近い将来に北欧にはオーロラを見に行って帰路はこのカフェでひと休みてまりちゃんはそんな希望を持っているんです園長せん
空港へ向かう車中、食べ過ぎたなぁまっ、そのうちお腹も落ち着くだろうなんて思っていた。空港までは平日の帰宅ラッシュの時間帯と言う事もあり約30分かかった。その車中、車の振動で気持ち悪さMAXにここで吐くわけにいかない、まだ出会ったばかりだ…。もう、冷や汗しかでない空港についたらトイレに行って吐かないと治まらないそう思った。しかーし、夫が空港へ着き車を停めたのは滑走路が見える場所…駐車場ではなかった。そう、夫は無類の飛行機マニアだったのだ。飛行機って展望室から見るんじゃないの…
おはようございます!遂に今日から県外の病院で長期入院です。場所も、治療法も、全てが新しく再スタートです!今日一日だけですが、母親も付き添ってくれる事になり安心しています(*´꒳`*)昨日は、しばらく会えなくなるからと友人が地元まで来てくれたのでオタ活してきました(๑•ω•๑)♡いい歳してプリクラたくさん撮りました。笑たのしかったー入院に必要なものの買い物も出来たので良かったです!ここ数日は本当に体調が悪くて...出かけられるか心配だったのですが、買い物
いよいよ一時帰国の日。空港までは、タクシーをオーダー。予約の5分前に迎えに来てくれたアメリカンタクシー。降りてきたドライバー、奇跡なほど芸人の永野にソックリ。空港までの車中、「アメリカの車はアカン。やっぱり日本車。特にプリウスだな」と絶賛していたドライバー永野。アメ車より普通にプリウスが好っき~さて空港でチェックインを済まし、手荷物検査へやって来た。すんなり行くと思っていたのに、なんと息子のリュックが引っかかったのである。息子がいつも学校に持っていってたカバンだ
ブログを書くには移動中が最適だコーヒー飲みながら待つだけの時間なんて普段はないもの。松山に行くのにセントレアに居るけれど、時間があるので少し歩いてみた。空港の本屋は面白そうな小説や雑誌があるから楽しい。えっ!エロ本コーナー出来てるけど⁉️100歩譲ってコンビニはしょうがないとしても、いくら民間企業だからって、日本の入り口に止めて欲しい…😓飛行機乗る前に誰が買うんだよっ!批判覚悟で売る理由あるのか!どんなに良い本でも売れなければ棚から消える位の管理はしてるんだから、批判あっても売る
成田空港からJALで出国しました✈️久しぶりの空港です!15時に到着し空港はガラガラでしたチェックインカウターにて入念に書類(ファイルにまとめてお渡し)を確認して下さり、約10分で完了し、免税店へ〜営業時間は短いですがまだやってました出発まで3時間あったため、こちらにてゆっくり過ごさせて頂きました主人の会社のご好意にて今回贅沢な時間を過ごさせて頂きましたお寿司🍣は隔離生活の間いただけないと思い、2回おかわりし、お腹いっぱいで搭乗しました(*˘︶˘*).。.:*♡そして、
前回は、飛行機レポートをお届けしました♪今回は、ついにご対面!!11時間のフライトは終わりに近づき...ついに到着!オランダ王国入国審査では、"観光目的で来ました""1週間滞在します"この2点を答えました適当にパスポートにスタンプを押され(笑ゲートを抜けました〜さぁ、ここで運命のご対面!!!!ところがどっこい実は旦那、大学の中間テストと被りましたテストを受けず、私を優先させようとしていたその気持ちは、大切に受け取ろう私も4年制大学を卒業した身テストの大切さ