ブログ記事4,732件
6人家族でいる賑やかというよりも、うるさい家の中と、2人でいる家の中は全く違った空気が流れていたね。静かで、穏やかで小さかった男の子が、大きく成長した姿で母と一緒の空間で、神秘的な緑の葉っぱが揺れるだけの時間にいるような幸せも、孫が学校から帰るとリミットとなるので時間限定の空間で母は、息子の誕生日を配達してもらったお弁当で祝った静岡で買ったお茶からースタートさせてもらう玄関で弁当を手渡ししてくださった配達の方の丁寧な話し方や所作の段階から気分高揚、誕生会はスタートしている大きい箱で、驚
今日は、なかなか寒い日だったが、裏口で、物音がするので、のぞいてみたら発泡スチロールの空き箱に、なんか、入っている。チビトラが、あまりの寒さに、裏口を自分で開けて、入ってきたらしい。それにしても,なかなかの面構え。もう、「チビトラ」というよりも、「ちびトラあねご」といった、風格がある。裏口の戸は、開けっぱなし(猫だからしょうがない…)置いてある花瓶は転がしてある(割れたら弁償してくれるだろうか…)すぐ近くをちょろちょろしてる
こんばんは。整理収納アドバイザー1級に挑戦中のちぃです。~空き箱ってどうしていますか?~私は、ほぼ潰して、資源ゴミに出してしまいます。しかし、捨てない空き箱もあります♪それがコチラ。中3娘の制服が入っていた箱。これは捨てられなかったのです(笑)なぜなら、「あるモノを入れるのに使える~」と考えたからです。あるモノとは、子供達の作品。この制服の箱、とっても使えるんです!!箱自体しっかりしているし、取手もついているので、出し入れする時にも便利♪大きさもあるので、画用紙などそのま
スリーコインズでおままごとの家具がセールになっていたので孫娘が遊びに来た時用にいくつか買って帰りました。ちょうどいいサイズの空き箱があったのでこの家具を使ってワンルームの部屋を作ってみることに。まずはフロア作り。細かいタイル風の壁紙の残りをスプレーのりで底に貼り付けました。フタ部分を壁に見立ててとりあえず並べてみます。このままでは壁が寂しいので窓と時計を付けました。窓は配線カバーでフレームを作りプラダン
ネスカフェのゴールドブレンド135gオカダママ、捨てません(笑)空き瓶がたくさん出るので、収納に活用していますラベルが、簡単に剥がせます蓋がパチッと閉まる作りになっているので、安心です今回、パン粉を収納。地元、豊川市のトリイのパン粉❣️昔から、愛用しています二人家族なので、一番小さい200g入りを購入コーヒーの空き瓶に入れました。賞味期限は、またまた袋を切り取り(ピンクの囲み部分)蓋の裏側に、マスキングテープで張り付けました今回のパン粉の他には、昆布も長〜いのを買って来
弟は幼い頃プラモデルが大好きでした。買ってもらえるのは誕生日とクリスマスくらい父と3人で車で出かけると「右に行ったら文化堂(プラモデル屋さん)だよ」と買って欲しいサインを‼️でも甘くはなく幼かった私にも弟の要求が可愛くて『買ってあげたらいいのになぁ』3人の子育てが終わって時間が出来て弟が始めた趣味は‼️プラモデル❣️使わなくなった食器棚に陳列‼️義妹と「全部違うらしいけど同じにみえるね」空き箱も保存子供の時の夢を趣味にできていてよかったです去年から家
小学生の頃の私は空き箱や頂き物のクッキーの缶ちょっと可愛い空き箱などを『これ、何かに使えるかも』と捨てずに集めていましたそれを使って、仕分けたものを片付けるのが小学生だった私の趣味(笑)見に来てくださりありがとうございます片付けからはじまるママの時間と心のゆとりサポーターライフオーガナイザー保育士埼玉県の加藤沙織です昔は捨てずに集めていたお菓子の缶や空き箱今はた
あらためて言うまでもなく、エルメスのほとんどの品はオレンジ色の箱に入っている。その箱は作りもしっかりしているし、捨てずに物入れに使っている人も多いのではないだろうか。あまり増えすぎると置き場所に困り、空き箱を空き箱に入れるというマトリョーシカ状態になることもあるだろう。開けても開けてもエルメスの箱が出てくるので幸せを感じる気がするかもしれないが、人間と同じで外側ではなく中身が重要なので惑わされないようにしていきたい。さて、パートナーもエルメスの空き箱をクローゼットで整理整
カルトナージュアトリエCuuTO講師の笹森かよこです。空き箱リメイク、前回は道具の準備をしました。空き箱リメイクの方法をつづっています。準備編誰にでも簡単に作れるように私なりに考えた方法ですので、私が学んでいるアトリエの手法とは異なる作り方をしているところもあります。まずは空き箱本体の外周を測ります。空き箱にメジャーをあて、「0」を任意の角に合わせたらぐるっと一周させます。そして「0」を合わせた角から2cm伸ばしたのところの長さをメモしましょう。
ん、チョコの匂いがする車を旦那に貸した翌日チョコの匂いがゴミ箱の中にポッキーの空き箱が誰が食べた義母とどこかへ出かけたのかも義母へ電話し確認したがどこへも出かけていないとの事じゃあ誰娘たちへ思いつく人達へ旦那の友達へ片っ端から確認したけど違ったチョコの匂いが致命傷となったのだ女のカンは当たる女のカンを舐めるな私の人生でこんなドラマのようなドロドロな展開が繰り広げられるとはここからはいつか又思い返すと面白いよーーー
カルトナージュアトリエCuuTO講師の笹森かよこです。空き箱リメイク第2弾道具の紹介外側面の下準備外側面と外底に布を貼る開口部の処理蝶番を作る蓋の下準備誰にでも簡単に作れるように私なりに考えた方法ですので、私が学んでいるアトリエの手法とは異なる作り方をしているところがあります。今回は蓋に布を貼ります。布のサイズとのりしろの処理の仕方は空き箱リメイク(蓋に布を貼る)を参照してください。布の準備ができたら切断した辺の反対側から貼り始めます。
ゆきたのブログへお越しいただいてありがとうございます。2020年8月よりアメーバブログ『ゆきたの四コマ!宅配便!!』はタイトルを変更し、『男前!嫁日記』として生まれ変わりました。これから末永くお付き合い下さいませ。『嫁がカツシンと呼ばれる理由』ゆきたのブログへお越しいただいてありがとうございます。2020年8月よりアメーバブログ『ゆきたの四コマ!宅配便!!』はタイトルを変更し、『男前!嫁日記』として…ameblo.jp初めての方はぜひこちらをお読みください…というわけで
いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集はしています前回の記事です『夫の思い当たる節(゜ロ゜;PR一風堂クリアヌードル』いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、マ…amebl
昨日は夜の9時に寝たけど、夜の11時に目が覚めてしまい。そこから再び寝れなくて、動画とかアニメとか見てて、夜中の2時か3時ごろに再び寝れて、朝の6時に起きたので、あまり眠れてなくて、昼間でも眠くて元気が出ない、昨日の昼飯を食べすぎたのか、胃がむかむかして気持ち悪いので、パンシロンを飲んでる。明らかに、昔より沢山は食べれなくなった。昨日の昼間に断捨離してて、服と空き箱を捨てて、今日の朝にゴミ袋3個も捨てれて少しはスッキリしたかな。今日は寝不足と
カルトナージュアトリエCuuTO講師の笹森かよこです。空き箱リメイクの方法をつづっています。準備編本体布の寸法布の裁断誰にでも簡単に作れるように私なりに考えた方法ですので、私が学んでいるアトリエの手法とは異なる作り方をしているところもあります。今回は裁断した布を本体に貼っていきます。まず本体をテーブルに置き、正面を決めます。正面を決めたら向かって右側の側面にボンドを塗ります。全体にまんべんなく塗れたら布のうら面を上向きにテーブルに置きその上に横と底面側
前にメロンを丸ごともらったことがあって、その空き箱です。これ、本を一冊入れるのにちょうどよさそう~一冊入りました!そして二冊目も!ブックスタンドにいいかな?なんて、思って取っておいて忘れていました。廃品利用で、ブックスタンド!なんていかがでしょ?ビンボーくさい?メロンの箱とわかるかな?小学生も英語を習う時代だから。トーハンのブックスタンドの作り方の紙は、学校に行ったら忘れてしまってました。ごくごく単純に、厚紙を切ってそれを三角形になるように糊で張り合わせるという感じなんです
チョコレートで有名なメリーさんの別ブランド「ルルメリー」さんRURUMARYS-ルルメリー-|チョコレートなど洋菓子・スイーツのメリーチョコレート日本を代表する高級チョコレートメーカーのメリーチョコレート公式サイト。メリーチョコレートにはチョコレートを始め、マロングラッセ、クッキー(焼き菓子)、ケーキ、その他洋菓子など魅力あふれるスイーツがいっぱいです。メリーチョコレートは全国各地の販売店でお求めください。www.mary.co.jp『お花のティグレ』2個
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー356軒目「空き箱と宅配便」配達先で、「段ボールはいらないんだけど回収してくれないか」というご要望をいただくことがしばしばあります。家具屋さんや電気屋さんの搬入、また引っ越し業者などは回収していくと思いますが、宅配便では通常はやっていないですね、、。そしてこのおじさんですが、普通に「はいっ!」って開封した段ボ
カルトナージュアトリエCuuTO講師の笹森かよこです。過去2回にわたって靴箱リメイクの記事を書いたのですが小学生でもひとりで作れる靴箱リメイクは夏休みの工作にもおすすめ(日本橋三越ワークショップ)おうちにある靴箱をかわいい布箱にリメイク!(日本橋三越ワークショップ)皆さんにおすすめ記事を書いてるうちに私も作りたくなってきてしまいました。そこでふと思ったことが。靴箱っていわゆる空き箱よね?→蓋をかぶせるタイプの箱ならみんな同じ?という疑問がわきま
ここで書いた↓レイヤードカフェのコーヒーの空き箱が可愛くてですね❤︎捨てるのはもったいなかったので・・・コスメのサンプルをバサッと入れて、コスメ類を入れてるワゴンにぶら下げています。フタは閉じちゃうと一生開けないので内側に折り込んで、ふっと気づいた時にサンプルを使えるようにしましたお気に入り
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます!ごっこ遊び用のおうちとして、収納ボックスとして、ディスプレイコーナーとして、様々な活用ができる「ぬいぐるみのおうち」の作り方を紹介していきます☆今回は、空き箱に少し手を加えて、箱本来の活用法である収納以外に、「遊ぶ・飾る」という活用法をプラスします。準備するのは、こちらの3パーツ。この3パーツを組み合わせることで、活用方法の幅が広がります
大好きな無印良品を眺めながら食べるハンバーガーは美味しいなぁ・・・うーん至福の時・・・忙しいママの毎日の暮らしをワクワクに整理収納アドバイザー藤井真由美ことまゆげぼんですプロフィール捨てて大失敗したゲーム機の空き箱先日、スマホの機種変更をしたんです。釣られたのはスマホの機種変更キャンペーン。えぇ、えぇ、あのよくモールや電気屋さんの店頭でやっているヤツですよいつもの私なら
お読みくださりありがとうございます💕今年も大掃除をしていたらジュエリーの空き箱が出てきました🧹みなさんはジュエリーを購入したときの空き箱や紙袋、鑑別書、鑑定書、ソーティングなどをどのように保管していますか?わたしは、まず紙袋は捨てます。ジュエリーは高額品なだけあって、ショッパーも小さくてしっかりしているのですが、置いておいても溜まって行く一方なので思い切って捨てます✌️空き箱は中側のジュエリーを収納するケースとそのケースを納める外側の紙のケースとがありますが外側の紙のケース
こんにちは折り紙収納ファイルの収納部分である蛇腹ケースを作るために角形6号の茶封筒を百均で買って来たパピちゃまのママです封筒の上下を切り落とし、筒状にしました半分に折ってボンドで貼り合わせたら〜蛇腹になりました〜ケースの外側と蛇腹をボンドで合体〜ボンドは縦に一本だけ〜それも途中まで〜蛇腹を貼り付けると、ケースも自立しました実際に買っていた折り紙を入れてみると〜ポケットが余ってしまいました〜いえいえ、大丈夫ですよ〜封筒を買った時に、折り紙も買い足しておきました〜
こんにちは〜〈小学校受験対策〉年中・年長くらす図工ラボの廣本です今日はポカポカ陽気でしたね教室近くのかむろ坂の桜もかなり開花してましたよさて、本日の課題は空き箱でお助けロボットを作ろう!空き箱を使って、困ったときに助けてくれるロボットを考えて作ります。去年のこどもくらす展覧会で制作した「紙ロボ」を少しアレンジして、図工ラボの皆さんにも取り組んでもらいました~🤖今回は、工作の課題なのですが、初めて「アイデアスケッチをしてから制作に取りかかる」という流れを体験してもらいましたルカ
昨日の続きですワタシの試行錯誤の末の、、、子供たちに大人気手作りキャンディガチャマシーンちょっと補修され、今マステのカラーが変わってこんな状態になってますf^_^;もう2年ほどめちゃくちゃヘビーに使われてますので結構ボロになりましたがまだまだちゃんと出て来るしいろんな人に作り方を聞かれましたが、いちばんの問題は台となる空き箱ですワタシの場合、ちょうど良いサイズのミニバームクーヘン6個入りをいただき、その
昨日のおやつでも食べていましたが、息子…チョコビが大好きなんです✨どれくらい好きかと言うと👇こんな感じ😳チョコビの空き箱は工作に使うから、捨てたらダメって言われるので、どんどん溜まっています💧ちなみにチョコビの空き箱で作った工作が👇太鼓だそうです✨蓋をパカっとあけると、物入れにもなります。今はお気に入りのおもちゃをこれに入れています✨LINEスタンプ作りました👇うさぎみみぷー毎日使えるLINEスタンプMimipuSticker–LINEstickers|L
スーは食材を無駄にしないように使い切るのも上手だったけれど、空き箱などを利用して小物などを整理することも得意だった。スーの料理熱が高まるにつれ、シンクの横に電熱コンロが1つだけしかない形ばかりのキッチンには明らかに不釣り合いな量の調理器具や調味料が増えていくことになった。スーはティッシュペーパーの空き箱などを少し加工して数段重ねの小物入れを作って上手にそれらを管理していた。料理関係以外でも僕が実家から持って帰ってきた大量のボールペンのために筒形のポテトチップスの空箱を適当な長さに切って鉛筆立て
ご訪問ありがとうございます!このブログでは、小さくて可愛いものが大好きなオタク漫画家ひぐちさとこが大事なものばっかりだから捨てるものなんてない!コレクションはやめたくない!と言いながら部屋を片付けてきた様子を漫画とコレクション写真でつづっております。どうぞごゆっくり〜\3月6日描き下ろし書籍発売/ただいまご予約受付中です集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたらみるみる部屋が片付きました1,155円Amazonみなさま、こんにちは!↑でいつもご紹介してい
長男が入院して3週目やはりやる事なく暇なのです大好きな車のオモチャや絵本トランプやオセロ折り紙、ぬり絵いろいろ持ってきました中でも折り紙はよくやります私も一緒になってネット検索したおもしろいのやら変形するのやら折りました今日は朝から車で遊んでる長男家に居た時からティシュの空き箱をトンネルに見立てて遊んでたのを思い出したが、今はティシュの空き箱はないので折り紙で作れないか検索しても出ず…そこで考えたのがコレまず2枚の折り紙を用意箱の折り方の途中までは同