ブログ記事11,405件
なるほど、色々なところから水が湧き出ておるなぁと思いつつ、遊歩道を滝へと参ります。ここから↓先は遊歩道がないので。浮石を避けながらぴょんぴょんと石を渡って滝壺へ行くか。はたまた濡れる覚悟で浅い水の上を歩くか、です。小さな子供さんは水に入ってバシャバシャしてました。まだ水は冷たいと思うけどね〜。さすが子供!おお!これは綺麗です〜。陣場の滝は上流からの川の流れと溶岩層から湧き出る水なんですって。マジ溶岩やなぁと思いつつ。ここ
ご訪問ありがとうございます♡初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓『初めまして♡』スタバが大好きな方も、普通に好きって方も、嫌いじゃないよって方も初めまして♪ラテと申しますお察しの通り、ラテが好きで2%ラテとムースフォームラテのリピート率高…ameblo.jpアメンバー申請について※交流のない方、ブログ記事またはプロフィールを書いていらっしゃらない方は、お手数ですがお住まいの都道府県と簡単な自己紹介を添えてコメントかメッセージ頂けましたらスムーズに
未だに、私たちもどうなるかの未知数のこの【回胴原点蒼】深く、その鮮明な色は深く刻まれること間違いなし!さらに!明日は発表してからの翌日にその魅力を存分にそして改めてこの20台が倍になるのはわかったが、明日は明日です!毎回案内するたびに、その魅力をたくさん味わってもらえるその光景があります!そして、それ以上に結果がすべてと言わんばかりになっております。スマスロの魅力をスマートにお伝えいたします!そして、「てんちょ」は今日も女帝に怒られました。。。。。理由は営業にて、明ら
土曜日の夜ずっと気になった店に行ってきました✨水巻町にある韓国料理の店珍洞いやいやかなりマイナーな道のしかも看板とかない店なんでどこにあるのかわかりづらい💦入口もこの店?大丈夫?って感じ満載です😅玄関開けるとそこはもう田舎のおばあちゃんの家かと🤣店内ももう完全にお家🤣🤣🤣なのにお客さんいっぱいで逆にびっくり😳メニューはこんな感じどれも安くてびっくり😳座布団も韓国って感じまずは生ビールで乾杯🍺カクテキなんとこの量でなんと200円と格安✨甘辛くて美味しかっ
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます先週9月6日はランドに行きましたが、9月に入っても今年の猛暑は収まらず、暑い1日でしたでも、少しずつ秋の空になってるのかな。カリブの海賊🏴☠️の前では、真っ赤なハイビスカスが咲いていました他にも、黄色と赤のグラデーションやオレンジ色のハイビスカス、ストレリチアなど南国の雰囲気漂う植物が元気に咲いていました。バンキングもエネルギッシュなお花です。このハンギングの背中側はカリブの海賊の建物になるのですが、(左
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIです今回、私が宿泊先に選んだのが・・・土瓜灣(とっかーわん)というエリアです。聞いたことない?そうでしょう、観光地ではありません九龍半島の紅磡の上、元啓徳空港の下。なぜ、この立地を選んだかは先日のインスタライブでお話していますインスタライブ香港出発前のギリギリでホテルを探し始めたので選択肢があまりなく、前から気になっていた系列の・・・アイクラブ土瓜灣ホテルiClubToKwaW
神戸電鉄小野駅から南西に約600mの位置にある大島川沿いには、河津桜や染井吉野が約900mに80本植えられています。小野市に春の訪れています。小野市大島町1825入園・駐車場無料桜の開花状況により、すぐ近くに無料の臨時駐車場(31台まで)が用意されています。小野市の新興住宅地を流れる大島川沿いの河津桜が見頃を迎えています。長閑な新興住宅街を流れる大島川に沿って河津桜が植えられ遊歩道もあるのでゆっくりと過ごすことが出来ます。小野市大島町にある大島川沿いには900mにわた
今月初旬に引き続き『ー冷やしラーメンー【会津坂下町のお家芸】ーちからー』会津坂下町にございます「ちから」さんにて夏限定!!ランチCセットいただきました。店内冷え冷えでホントオアシスですねここは。ラーメンの麺はキュッと冷たく締められ…ameblo.jpちからさんに今度はカミさんと再訪麺です。いただきましたはもちろんひゃっけ~水そば!麺は冷たく締められているのでシコッと歯切れてむにむに食感。スープは優しい味わいでいわゆるパンチ力なるものは穏やかなのですがお酢を少し加えると想定内の酸味
京都の春は一年で一番きれいな季節今年は肌寒い日が続いていて春の花も咲くのが少し遅めそれでも確実に季節は進むし梅はもうそろそろ見頃に毎年京都のお花見がマストな私は今年はどこ行こうかな~と考えるだけで楽しいプランニング京都に行ったことがない人何度も行ったことがある人行ってみようかなどこに行こうかなと悩んでる人に京都の桜の見所を紹介①京都御苑近衛邸跡のしだれ桜広い京都御苑の北側にある大きな枝垂れ桜で御苑は時間に関係なくいつでもはいれるからまだ人の少
クチコミに「お食事が美味しい」とあったので、ビジネスプランとは言えちょっぴり期待夕食※このテーブルは違う宿泊者様のテーブルです。釣り仲間なのか、お連れ様が2日目から合流したらしく、互い違い席のプチソーシャルディスタンス。どうやら2泊目はお食事のメニューが変わるようで、後から来た方が、先に来ていたお友達のお料理を見て、「連泊の料理すげぇぇぇ!」としきりに連呼してましたさて、私のビジネスプラン料理はどんな感じかな?わぉ、すで
こんにちはグラントックさんで、夫とランチしました。レストラングラントック|レストラン&バー|リーガロイヤルホテル(大阪)リーガロイヤルホテル(大阪)の「レストラングラントック」です。地上100メートルの天界レストラン。優しい色調のシンプルで落ち着いた空間は、世界的建築家がデザイン。眼下に広がる市街地を眺めながら、いつもと違う日常をお愉しみください。ホテルの味をカジュアルに堪能できます。リーガロイヤルホテル(大阪)では、その他にもフレンチ、中国料理(中華)、鉄板焼・焼肉、日本…www.ri
こんにちは、ミナリです以前、教えていただいた穴場のエルメスに行きましたバッグはないものの、ツイリーやポップH等があるかもしれない!?その名も、エルメス・イン・カラーそこでの狙いはツイリーだったのですが、ツイリーはほしかったアルネ・ドゥ・クールが買えたので、ネイルオイルがあればなぁ……程度の気持ちで行ってみました残念ながら、ネイルオイルはディスプレイにもない状態今はどこにもありませんね(ちなみに、今はパリにもないらしく、入荷がいつになるかまったく予想がつかないと教えてもらいました
一昨日は有楽町線・江戸川橋駅から神田川沿いにサクラを見に行った。ここは神田川の両岸にソメイヨシノの並木が!上野公園や千鳥ヶ淵など圧倒的人気の場所より案外と穴場のサクラの名所かもしれない。江戸川橋駅の1a出口で地上に出て、神田川沿いに椿山荘下まで歩くと楽しめる。1a出口のところに交番があるよ!満開の木も。川面に写る満開のサクラはきれいだけど。サクラは老木になると花が集まって咲くようになると気象予報士が言っていた。対岸は江戸川公園。サクラ祭りの提灯も準備完了!東京の天気予報では土曜日
2024年2月の大阪帰省のこと。大阪では毎回、診察のために帰省してるのですが、いまは太融寺の病院に主治医がいるもんで。電車でいくときは、ホワイティ梅田を通ってかつての泉の広場まで行きます。なので、モーニングやランチもホワイティで食べることも多いのです。朝から開いているお店では、モーニングをいただけるのですが…どこも狭いから、そこそこ人がいっぱいで。英國屋とかパン屋さん、何軒もあるけど。ミツヤまでモーニングやってますでも、ずっと前から気になってた…びくドンのモーニングやっと、行
こんにちは今日もまた深圳羅湖より電車で香港ピンポン巡りでは早速行こうと思います前日ちょうど久しぶりに約このピンポン嬢とは8年くらい付き合いある(大体一年間で4回位お世話になっております)湖南パイ改め(重慶パイ)のシャンシャンさんから連絡入り明日から三日ほど出勤するから来てくれないとのこと最近チャイニーズ恐怖症ではないですがちょうどいってなかったのでここは久しぶりに行こうと思い約束したので一回戦目はもう前日に決定済
レイジングスピリッツを乗ったあとはお昼を食べに2日連続のミゲルズ・エルドラド・キャンティーナへシーのワンハンドメニュー全部集めました!的なレストランなので2日連続でも飽きません!!レイジング近くのお店はすごい列ですがここなら涼しいとこで座りながらスパイシーチキンレッグ食べれますそして美味しいマロンタルトも冷たいお水も飲めますよ〜エレベーターもあるので車椅子ご利用の方やベビーカーの人も利用しやすいですね11時30分になったので忘れずにレイジングのリベンジ用プライオリテ
プノンペン一人旅⑩~穴場だと思ったロシアンマーケット~2025年。輝かしい1年の始まりの日✨トゥクトゥク🛺に乗ってロシアンマーケットまで行ってみることにしましたRussianMarketRussianMarketRussianMarket·PhnomPenhGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.a
今朝体重30.7キロインボディーまた行ってきた梅田スタバで充電できるとこ、なかなか空いてなくて、ようやく駅マルシェのスタバに行き着いた穴場のスタバ行きたくて、イーマ行って、茶屋町アプローズタワー、マルビルのスタバ潰れてた
【予告】3/28(金)メンテナンス業務の為、5時~20時営業となります。いつもご来店ありがとうございます!平日のラジコンサーキットRCCは空いてて穴場です♪ラジドリ始めたてな方、練習に持ってこいな時間帯を狙って走りに来てください!本日も23時までエンジョイドリフトいたしましょう!料金案内【通常】•年中無休:朝5時~23時•1時間350円•4時間パック1100円•1日フリー2100円【お得走行デープラン】•毎週水曜&木曜:1日1700円•朝5時~夜
おはようございます28日に行ったディズニーランド疲れて動けずやっと今日から動けそうですここでちょっとおさらいまず障がい手帳を持っている方は専用のチケットを買いましょうオンライン購入時は手帳はいりませんが入園時には必ず手帳が必要となりますこれだけで約2000円ほどのお値引きがありましたそして問題のおトイレ穴場はイーストサイド並びの場所女子トイレと男子トイレの先に少し離れてあるのでベビーカーが少ない気がしますでもパーク内は大変まずスマホを見ながら歩きスマホを
釜山の西面市場で食べた韓国料理です現地の人もあまり知らない穴場?なので皆さんも釜山旅行の時、機会があったらいってみてください🤩詳しくは私下のチャンネルにアップロードしたので参考にしてください(笑)チャンネルの動画はここですhttps://youtu.be/QvGJAmS4TmA?si=iA2gxwrXNXh8liiM-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.
いきなり感想から書いてしまうと、間違いない^^駐車場は、もともとお店の前に1~2台分あったんですが、増設されました。成田街道を、自衛隊方向に100mの場所。下の写真の撮影時間は平日11:55頃。土日はわかりませんが、待ちはなく、「穴場」と言ってもいいかと^^メニューメインカメラ修理中でしてねまあすみません^^;3月には復活できるか?福々(900円)味玉をこのように仕上げる人はすんごいと思いますね。黄身が、ほぼ中央に寄っていますでしょ?これは、普通のお店では、まあありえ
現場の駐車場通勤途中にある駅の裏のとある立体駐車場。1階と2階は割と車が停まってるんだけど、3階より上は結構ガラガラで穴場なんだよね。少し早くに出勤をして、立体駐車場に入庫。3階の1番奥の非常階段の隣。先に待ってた彼の社用車の隣に駐車して密会したのはおはようからの朝のやりとりでー抜けよ。って言われたから。仕事に向かうまでの30分くらいの時間で、彼のを何回抜けるかミッション。助手席に座って、彼のを咥えるのはちょっと体勢がキツイけど、明るく開けた場所でやってる開放感?
目黒川、池尻大橋近く。もう散ってる。目黒の目黒川近くは混んでて、空いてそうな所で。春休みも有るから、なるべく空いてる所で、バスからながめていた。最近好きな平日お安い回転寿司で、うどんとサーモンのお寿司、トウモロコシの天ぷら、あんこのお餅も。これで900円位はお安い。色々栄養も考えて食べられるのが、回転寿司の好きな所。穴場の桜の名所は大崎近くとかかな。肩こりと四十肩らしき痛みで、前ほど編み物三昧じゃ無くなって来た。毛糸在庫も確認して、こんなの有るんだとビックリ。忘れるね。とにか
イギリス穴場カフェ&バー、そして赤ちゃん連れ歓迎な映画館イギリスで穴場なカフェ&バーを紹介します。穴場の定義は、程よく静かで、いつも程よく空いていて、居心地が良い、です。私が推したいのはEverymanCinema。映画館です。Cinema&FilmListings-EverymanCinemaExperiencecinemaredefinedwithEveryman-filmsinawarm,friendlyatmospherewitha
けんと式ダイエット〜①からの続き〜私も最初、何もしてくれない感に陥りそうになってしまったんだけどサービスは提供されていてそれを受け取るか受け取らないかは自分次第だなと思ったので質問はなくてもzoom質問会に入って他の方の質問を聞いたり、それに対するアンサーを聞いたり質問者さんがいなくなったら特に質問はないんだけど日々の素朴な疑問を聞いたりあすけんをみてもらって栄養指導者さんとお話ししたりしてます!しかもね、これが結構穴場だと思
土曜日って、お客様に一番愛された曜日だと私たちは思っています!だからこそ!って思いも重なります!重なる!?初日とはまた、様変わり、そして、その期待値もかわりがわりです!いつもであり、いつもじゃない不夜城!28日・第一土曜日が重なるなんてもうないんじゃないか!?なんて思っています・・・あるのかな!?調べてないし知らんけど、、、掘って、バラにAREって、メインよりも嬉しさが大きいのはなんでだろう!?自分もバラ好きなんで、なんとなく気持ちがわかりますが
「旬菜料理ひさご」さんを訪問しようとナビを頼りにやって来ました(^O^)車を駐車場に置き、ドアを開けましたら肉や野菜を炒めるイイ香り(笑)あれ?こんなところの中華料理店があったんですね・・瓜島町に来ることは滅多になかったので気がつきませんでした(;^_^A最近中華を好む傾向の私。自然と車を入れ直して、向かった先はそのお店(笑)味正さん!中華料理店には珍しい「黒い」暖簾を潜ってお店に入ります。厨房を囲むようにL型のカウンターと、小上がりには座卓があります
おはようございます今日は、クリスマスイブだね~いっぱい食べるぞ~(((*≧艸≦)ププッ昨日は、しまむら×MUMUさんコラボのカップ付き長袖インナーを初おろししましためっちゃいい!!(≧▽≦)✨着やすい!!✨この前、穴場のしまむらに行ったときに見てくればよかった⤵️(T_T)値札捨てたけどお取り寄せしようと思って拾いました(笑)でも、まだしまむらオンラインストアで注文できるのかな?って思って仕事行く前にチェック!!時間ないのに注文しちゃいました(笑)お昼休みにも追加注
本日の単発バイトは毎度のスーパーの精肉部門ここは初めて入ります。精肉部門は違うスーパーで何回か入っているのでそんなに心配はありませんでした。職場に入って作業場に案内されて今日やる作業を教えてもらいました。やる作業は...鳥もも肉をトレーに載せる...ひたすらです。5枚入り、3枚入り、2枚入り、1枚だけ。吸水パットをひいてひたすら載せる...ひたすら載せていたら終わっていました他のスーパーでやったことのある作業なので余裕のよっちゃんでした。ここのスーパーは大きい店