ブログ記事1,113件
日頃、運動らしい運動を全くしてなくて、子供達にはもっと運動しなきゃ衰える、と心配されていますそんなことないわよ〜、ラブの散歩やガーデニングで動いているし、、、とか思っていましたが、、、交差点とかでちゃっと小走りと思っても体の重いこと重いことちっとも進まない以前は週1でテニス🎾していたんですが、腰椎狭窄になって、普通に痛みが取れるのに2年近くもかかり、、、テニスの急激な動きは負担になってダメなようです。みなさんは定期的に運動してますか〜〜?今年は気温高めの後で長雨があったりして、例年
美しい…あ、こんつくわ。m(__)m朝撮りのビオラが美しいわ。↑上の写真はヌーヴェルヴァーグじゃないの。ジュニアよ。種まきした子達。今年はヌーヴェルヴァーグ買ってないの。チャッピーさんに貰ったのはあるけどね。ヌーヴェルヴァーグは滲んだ色が素敵よね💓今年はすんごい値段が付いててびっくりしちゃったわ。でも、買わなくてもバチクソ素敵なヌーヴェルヴァーグ風なビオラが咲きましたので大満足です。これも、種まきビオラブランドビオラジュニアよ。名前忘れちゃったけど…。淡い色が素
なんやかんやで花満開なのは春やんなのにここ数年殆ど春の様子を残してなかったので今日からしばらく頑張って残してみようと思う来年以降の自分の参考になるもんね見えづらいけど手前がみかちゃんその後ろにマチコカーテンの後ろにアグちゃんまぁまぁの距離でそれぞれ楽しそうにやってるよ今アタシが居てるパソコンの部屋にはマチコが電気ストーブに当たってて二階では多分アグちゃんが定位置で寝てる
昨日は春を思わせるほどの暖かさでも今日の午後からは最強&最長寒波到来‼️2月にこれほど寒くなるのは10年に1度だそうです『10年に1度』とか何度も聞いた気がする『10年に1度』だらけじゃないか‼️🍀🍀自家採種の種蒔きビオラ華あられやっさすぅい〜い花色に癒されまくる💕(*´∀`*)挿し木のいおりは随分芽吹いてきてます葉っぱが黄色っぽいけど大丈夫か???一番最初に剪定・誘引したブルーフォーユーも(fromNaomiさん)可愛らしい新葉
こんばんは❀あっという間に4月ですね。びっくり!!!ブログ更新しようしようと思いつつ気づくとすごく日数が経ってるんですよね🤣お花も買ってるし、お庭仕事もしているので書きたいことは沢山あるのに。不思議〜そして、やっと前回記事にコメント返信しました遅くなってしまってごめんなさい(ブロ友さんたちに返信が遅くてすっかり忘れちゃう!!と言われてしまってる…笑)𖧷𖧷𖧷昨日は1日雨で、今日も1日雨だと思ってましたが完全に止みはしないけど雨の合間があったり。ということで、合間を
ふと気づくと庭のライラックが咲いてたよ赤紫のチューリップギザギザチューリップ種まきビオラきのう園芸店で肥料を買いに行ったんだけどついついついつい買っちゃったフランネルフラワー天使のウインクかすみそうジプソフィラジプシーホワイト丈夫なんだってラグラスバニーテールふわふわがかわいい白い色にひかれてるあら冬を越して咲いてたよイベリスさんのんびり休日でした♪そうそう金曜日は2回目のイーグルス観戦ロッテ戦負けましたでも宮城県出身の投手
おはようございます。昨日も暑い日でした☀️ブロ友さんが自販機で冷たい飲み物を買おうと思ったら間違えて温かいのを買ってしまった記事を読んだ昨日の昼↓夕方アイスコーヒーを買うつもりがホットコーヒー☕️を買ってしまったワタシ💦💦💦スマホ注文で押し間違えたわ…🌸🌸🌸大好きなお花ポレモニウムパープルレインストレイン寒さに強い宿根草で花壇にもいるのですがまだ出てこないけどタネを採種し昨年秋に蒔いた子がいち早く開花しました♪めっちゃLOVEですが…ここで咲き
今日は日曜日、こんにちは雨降りで☔️寒い休日になりました。昨日、種まき苗の植え付けを進めたりまだまだ、苗があります💦昨日の子庭の様子から原種チューリップレディージェーン👆🏻このくらいが、好きかな♥️今日は雨で閉じていますよ。ラックスハリオス最初は薄黄色で、開花して。時間が経つと白くなります2年前に株を半分にした、すずらん水仙黒花ロウバイが開花ティアレラ我が家に迎えて、9年になります。一昨年かな、コガネムシに根っこを半分以上食べられて瀕死だったのですが、復活しました
次の子も咲きました✨立派に✨今年、お友達からいただいたいちじく急ににょきにょき✨強風にも負けず植物たちみんな元気です
4月13日日☔️せっかくの週末なのに、連日寝覚めが悪い。何をやってもダメで、間に合わない😰とかできない😱とかと慌てて半泣きで足掻いていたり、謝りまくっていたり、目が覚めた瞬間は頭に血が昇ってドキドキしている。なんだか癪でベッドに無駄に長居して、ゆっくり起き出したらもう雨が降り始めていた。めずらしくヒューケラが冬中元気だった。生気の感じられなかったコプロスマも何やら緑っぽい。一番きれいに咲いているハンギング。ひめがまた、何やらこねていた。後から冷蔵庫に寝かせているのを見ると、生地がハー
こんにちは先週は暖かかったのに、急に寒くなりましたねエアコンだけじゃ我慢できなくなり、ようやく今日、床暖房のスイッチを入れました入れたけど…部屋が温まるまでは1〜2日くらい時間がかかるので、まだエアコンなしではいられません寒いーー外も寒くて出ていられない…さてさて、種まきビオラちゃん。『種まきビオラ、種まきから約2ヶ月経過』こんにちは『種まきビオラの成長とうだうだ』こんにちは少し前に、日当たりの良い場所に移動しましたでも土がなかなか乾きません〜水やりのタイミングに迷います乾いたら…a
訪問ありがとうございます😊現役ナースのkiyoぽんです。宿根草を育てていると毎年ドキドキしませんか?今年も芽がちゃんと出るかな〜🤔って。何年も育てているものだと安心感があるのですが新しく植えたものは本当に冬が越せたかどうか新芽が出るまで超心配になりますだって、宿根草ってどうみても枯れてない⁉️っていう姿になりますよねたとえばホスタは地上部がいっさいなくなるし(秋にホスタの場所に印つけてます😆)枯れ木のようになっているものも2年目に枯れちゃった宿根草もあります🥺
こんばんはそろそろ、咲き終わりの近い、ラックスヘスティアとティーバサティロスは、爆咲ハリオス長く咲いてます🍀*゜今日も暑かった昼間は半袖、朝晩は長袖って感じ💦着替えてますが、めんどくさい(´ε`;)ヒメシャラの芽吹き青々として、綺麗ホスタあれ?この子は黄緑色の葉っぱだけだったのに、色が半分変わっちゃってるえーギボウシ好きなんですよね奥多摩コアジサイの蕾アズーロが沢山咲きだしました。水色かったつもりが、濃いブルーだったギリアトリコロール出掛けて帰宅したら、👆🏻折れて
おはようございます(*'▽'*)ようやく暖かい日々が続き種蒔きクリスマスローズさんも続々と開花しています\(//∇//)\って書いてから1週間その後雪が降るほど寒さが戻った我が家地方ですあっという間に4月になりました忙しかった3月後半引き継ぎ等もなんとか済ませまだまだ不安ではありますがワクワクの新体制での仕事がスタートとなります寒さと忙しさからブログサボっている間に種蒔き育てのクリスマスローズさんたちが咲いてきています♪今日はこの子を私の頼りない名前
こんばんは私は元気です週の始めから強風で、黄砂も飛ぶとかで外に出なかったんです。火曜日、強風最大風速6mまぁ、台風じゃないし、ラックスは車の後ろに避難させるくるいにしてたら。まず、種まき苗のビオラが落ちてビオラも強風でこんなになっててラックスも倒れてました(。⊿°」∠)モッモッ👆🏻これは、なんとか持ち上げて戻したところ💦👆🏻あと、つるバラポールトランソンのオベリスクが!倒れてなんとかフェンスに引っかかっている感じでした💦緑のワサワサしてるのは、アナベル折れなくて良かったε-