ブログ記事142,970件
3日日曜日の夕方、6時過ぎに実生小屋のポットに水やりしました。5日に38~39℃予報が出ているので、エックスエナジーでしっかりめに水をあげています。写真は4日朝の様子。エックスエナジー(600ml)楽天市場【軽くて疲れない】噴霧器充電式電動噴霧器噴霧機電動ノズル自動霧吹き観葉植物葉水ミスト細かいスプレー農薬散布農薬散布機除草剤農薬散布消毒消毒液散水水水やりじょうろホース不要ふんむきふんむきり電動スプレー
久しぶりにバックヤードの物置から業務用工業扇担いできました。遮り様がないギラギラ太陽の熱波。工業扇のモーター部分には遮光ネットを折りたたんで被せています。どうせなら1番暑そうな時間帯に写真を撮りに行こうと思ったけど、一瞬でくじけそうなくらい暑い。マジで夏、嫌い(笑)【4日20時〜クーポン配布&5日要エントリー最大1万ポイント】おおたけオオタケクリップ扇風機ホワイトKF-195CX-W(2652888)送料無料楽天市場${EVENT_LABEL_
あんなにスカスカだった多肉ラボのシェルフが、もうすっかり場所問題。実生はほんとにあっという間に場所が溶けます。そんなわけで少しでも場所を空けるため、発芽数の少ないポットを選んでタネまきポットの数を減らします。ポリポット黒・緑・青・赤・黄・乳白/丸型/口径6cm・7.5cm・9cm・10.5cm・12cm/色・サイズ・入数を選択楽天市場ミストでプラグトレーを湿らせて。ポッシュリビングデザインシザーステンレスアンティーク調ハサミはさみ手芸ク
台風9号は関東地方上陸は免れて、海側へ逸れてくれたみたいです。ここ茨城県では台風の端っこの雨雲がかすめる程度。※Yahoo天気よりそれでも台風特有の細切れの雨雲が通り過ぎるたびに、ザーッと降って止んで晴れ!!みたいな変な天気が続きました。こういうのが1番困るザーッと降るのも止むのもいいけど、晴れ挟むのやめれー。広電工業扇アルミ羽根25cm三脚型(ワンタッチ)〈CFF252TMAA〉楽天市場逸れても台風。遮光ネットが風にあおられて
玄関前、アプローチの多肉棚。内張りはしているけれど・・・暑そう・・・下の方は特に直射日光になってしまっています。お昼前になると南の空に太陽の気配。現在の状況。左側の日陰だと思っていたエリア、アンティークミシン台の上が実は1番日が当たっていそうです。太陽がこの位置から西に逸れるまでの数時間が、1番暑い時間帯でもあって、これはあと2ヶ月厳しそうだな・・・と感じました。今年の冬にDIYしたアプローチのコーナー、はじめての夏はしっかり観察
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)バジルと青しそをキッチンの窓辺で育てました香草の仲間は寒すぎても暑すぎてもだめで意外に注文がうるさいです夏冬は窓辺では育たないのでキッチンの出窓で育てます半日陰で日差しが1.2時間あれば育ってくれますキッチンの出窓は半日陰(ほとんど日が当たらない)ですがギリギリ育ちました種は両方ともお庭で取った種ですお店の
台風に向けて吹く北東の風で、だいぶ体感涼しく2日間エアコンなしで過ごせました。ずっとこうならいいのに~。朝のうちに植え広げ!暑い日はこの部屋も34~5℃になっちゃうから作業出来ないんです。涼しい日はチャンス!ポリポット黒・緑・青・赤・黄・乳白/丸型/口径6cm・7.5cm・9cm・10.5cm・12cm/色・サイズ・入数を選択楽天市場こんな風にしっかりしてくれるととっても植え広げしやすい。こんなんばっかりではないですけどね水を張ったトレーの
先日のブログの記事がたぶんGoogleディスカバーに載ったらしく・・・おとといからアクセスがすごいことになっています『シャワーで水やりしたところ、翌朝』25日の夕方に水やりした場所。バスストップの多肉棚。シャワーだから表面から1~2cmが濡れるくらいかな?これだけ暑いと蒸散も早いので水滴飛ばしをし…ameblo.jpこのシャワーでの水やり後の記事がすごいことになっているのですが、きっとGoogleからだからYouTubeのフォロワーさんとかじゃない方々にも見ていた
素晴らしいバケツセットこのバケツセットをダイソーで見た瞬間「あ、昨年yotubeで見たあれができるな!」と思い立ち、急遽空芯菜の水耕栽培をする事にしました。これどう見ても水耕栽培用アイテムにしか見えませんよね?🤔これ見たら空心菜食べたくなります!空心菜を水耕栽培するアイテム人気?なのか解りませんが、ダイソーで売ってるはずの「エンツァイ」が見当たりませんでしたので、急遽ジョイフルエーケーさんでエンサイを買ってきてアイテムを揃えました。
この日は旭川を経由し富良野まで行きますまずは旭川市にて開催中の田んぼアートを見に行きましたいざ先客がいる高台へ1枚の写真に収まり切れずまさかの3分割💦今回のモチーフは2024パリオリンピック槍投げ金メダル・北口選手稲だけでここまで明確に表現できるなんて田んぼアートってスゴイ!ホントに素晴らしく一見の価値アリでしたよ✨そしてこの後はここから車で15分ほどの場所にある上野ファームへこちらでは1年を通し様々なお花を楽しむ事ができるとの事ガーデン内はど
5月上旬にザ・ビッグで買いました①グリコ(全国)見切りのコーヒーゼリーをゲットえらべるPayに記念応募しますGlico×シルバニアファミリーHAPPYファミリーデーキャンペーン|江崎グリコ【グリコHAPPYファミリーデーキャンペーン】シルバニアファミリーのキャンペーンオリジナルグッズなどが抽選で合計1,000名様に当たる!対象商品を購入したレシートで応募しよう♪2025年6月30日(月)23:59まで!cp.glico.com②森永製菓(全国)第2弾、名義を変えて応募します!
逸れても台風!!昨日の夜のうちの強風、ゴーゴーと音を立ててすごかったです昼間のうちは、全然平気そうだなって思っていましたが、ほんとやっておいて良かった!唯一、この<ミセバヤ>のハンギングだけ下ろすのを忘れていて、思いっきり北風でお風呂に入っているときに窓に当たる風のあまりの大きな音に、もう飛んでいっている覚悟すらしていたのですが(笑)無事に朝、しがみついていてくれました友膳/ジャルデニアゲージBL/UN2106【01】ガーデニング・園芸用品植木鉢・フラワーポ
今季一番の暑さになりました40度超えもあったようですが危険な暑さですね朝活しようと出たら、雨が降っていてびっくりしましたが、晴れていたので通り雨かなと、剪定などやっていたら、止みました(もっと降ってもよかったのに)大イヌタデの枯葉が気になっていたので、カットしたり、スモークツリーも伐採した根元から、箒のようにわさわさ出てるのをカットしました紫陽花西安も残ってるのをカットしました大葉も大きくなりすぎたのをカットしました駐車スペースの草も抜きました~
ちょうど1年前くらいにムクロジの木を伐採して、その時に実を持ち帰った。面白い形だよね。ムクロジの種は羽根つきの羽根の部分になったり、数珠として使われたりする。で、1年間水につけておいたのだが、硬い皮には全く変化がない。なので、万力で割ってみた。中身は全く劣化していない。皮付きと皮無しを植えてみる。暖かくなれば今年こそ発芽するはずだ。ムクロジは近所では見ないから種がつくまで育ってくれると嬉しいな。以上
なんとか発根!7月15日にビオラ&パンジーの種をペーパータオル並べて発根トライしました本日5日目で発根多数実はペーパータオルに並べて3日目にひどい暑さでペーパータオルがカラカラに乾燥種も干からびたかも!そしてその次の日は、強風でトレイを入れていた発泡スチロール箱ごと吹っ飛び、種もひっくり返るという出来事がありましたそのような試練を乗り越え発根してくれたので余計に嬉しい根がしっかり確認できるものやまだ根はないけど、種が割れてきているもの全然変化
成長が止まっていたバターナッツかぼちゃ復活か今年はバターナッツかぼちゃが2個しか収穫できずもう諦めていました。ところが少し前から今まで子蔓3本仕立てで、ほとんど孫蔓が出てなかったのが、今頃伸びだして青い葉っぱが復活してきました。坊ちゃんは3株植えてあったのを2株は撤収しました。先日から花が咲いており丸バチが飛んでいるので任せていました。こちらは大きくなっているのでこのまま成長してくれるでしょう。
こんにちは。連日酷暑が続いています40℃越えになった所もあって体感したことない温度お天気ばかりは、どうにもならないです体調管理に気をつけてこの夏を乗りきりましょう夏季休業のお知らせ陶板浴和では8月9日(土)〜8月17日(日)まで夏季休業とさせて頂きますご不便をおかけしますよろしくお願いします今朝のお花この猛暑の中庭の植物達は綺麗に、そして可憐に咲いています沢山のパワーや、癒し写真で伝わってくれたら嬉しい😃です。ルドベキアタカオ
こんにちは!日々草ミスココ種からのやつこちらは別の鉢に植え直したやつ6日前↓去年ミスココは本当に可愛かったただ今は単なる葉っぱ夏が終わる?頃には咲くと思いますが去年の種からの日々草去年より大きいみたい!『種からの日々草と初めての‥』こんにちはー日々草の種からさんなんか小さくて今日移し替えてみましたよ。根っこが出ていたペチュニアは一つ枯れましたあと一つ怪しいモンローが枯れたのよ。どーでもい…ameblo.jp暑くて日中外に出たくない種を植えたのはなんと!!4月8月でこん
2025/8/6、5:48黙祷の日の朝の瀬戸内お疲れ様です突如娘が帰省するとの連絡着物合わせの日を変更連絡したみたい早く言いなさいや、と諭すbitzです親の心子知らず【7月電気代】ワタシの家7,028円省エネ家庭8,687円合計差引▲1,659円めっちゃ嬉しい『【5月電気代】省エネ上手なご家庭を目指した結果』2025/6/17、4:27金星見えますか✨それホコリじゃないよお疲れ様です定期報告【電気の目標】省エネ上手なご家庭を目指す『【電気代】省エネ上手なご家庭を目…
「熊本の母」池田光声が明日の運勢をお届けします優久堂の開運マガジンご登録の皆様、いつも、読んで頂いてありがとうございます。メールマガジンは、毎朝7時50分に配信しています。日曜日がお休みとなります。もし届いていない場合は、迷惑メールに入っている事がございますのでご確認ください。今日の暦8月5日旧暦は(6月12日)干支は(丙午)の日となります。九星気学では、(三碧木星の日)落ち着いた行動が開運のポイントになります。五行は、火の勢いの強い日となります。
先日、マルナカで買いました①フジミツ(全国)デジコに記念応募しますフジミツキャンペーン第4弾get-cp.jp②丸美屋麻婆豆腐(マルナカなど)期間が短いから、狙い目?!他スーパーと名義を変えて応募しますフジ・フジグラン・マックスバリュ・マルナカ・南海放送共同企画丸美屋「中華フェア」|イベント|RNB南海放送期間中、対象商品を含む税込500円以上購入された方の中から、エフカマネーまたはフジ商品券2000円分が抽選で50名様に当たる!www.rnb.co.jp③丸美屋麻婆
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや趣味のキャンプについて記録しています。まさかの、探究学舎の先生ご本人がブログを読んで下さってコメントして下さったーーー!!!『【小1】探究学舎①/夏休み無料体験あり!2日間集中講座が楽しすぎた!!』関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや趣味のキャンプに
誕生日会はエスコンで妻と私の誕生日が3日違いで誕生日会と称し、いつも一緒にお祝いしております。今年はちょっと早いのですがエスコンで野球観戦しながら美味しいもの食べて満喫しました。そして今年も何とファールボールをキャッチです!ただバットで擦ったのか、壁に当たった時なのか解りませんが、ボールに傷がついておりました。そうそう、エスコンで食べた料理の中で、サラダに添えてあったスナップエンドウが美味しくて栽培しようかな?と思い立ちました。またジョイフルエ
こんにちはKyonです。今朝は昨晩から雨が降っていたのでウォーキングはお休みをして二度寝していましたそんな寝ている最中にSGF(不妊治療院)から電話が来ていたのですが…この話は後編で⬇️沢山したいお話はあるのですが、まずは私の日々の楽しみからご紹介します🎵皆様この画像を覚えていますでしょうか⬆️コレですね✨⬇️少しこれらについて書いてあるブログです。『D18⭐︎採卵数によって』こんにちわKyonです。そういえば先週末はプランターに野菜🥬の苗や種まきをしました✨⬆️
は~いTJです遮光ネットを張っていない置き場が1か所だけありまして・・・早くネットを買って来ないといけないとは思っていたのですが・・・コゲちゃいました慌ててダイソーへ行って50%の遮光ネットをゲット早速屋根の上にネットを設置ちょうどいい感じのサイズがありましたこれでコゲることは無いでしょうもうちょっと早く張っていればゴゲることも無かったのですがまぁこの置き場に置いていた期待の真珠姫交配は無事でしたので何とか間に合ったと言う事にしましょうそれでは◆
いつでも手元にあって見るたびにそれを開くたびに本来の『わたし』を確認できるいつもいつでも『わたし』に還れるマヤ暦鑑定書が出来ましたー!!…と昨年、思いつきで作成しすごいの完成させた♡と大満足だった沼宮内。それもこれもその場限りにならずに今ここからずーっとこの先本来の自分で生きていけるようにという変わらぬ私の想いありきでの発想だったんです。でも!時間が経った今改めて鑑定書をお持ちの方とお話ししたと
こんにちは。今日は暑かった〜これからますます暑くなるだろうし、追加で今年は空芯菜(エンツァイ)をバケツ栽培してみようかと空芯菜は昨年お客様からいただいてとても美味しかったのでプランターに先日種まきしたのですが、まだ芽が出ずバケツで水栽培している動画がYouTubeなどで上がっていたのでこれはいいかも?と思ってやってみることにしました。買ってきたのはバケツとザル、バーミキュライト、培養土も買ってきたけど使わず。あとは種子。全部百均です。今回2つ作るので材料費は880円だけど
-3℃でも防寒対策されなくなった多肉棚。そしてさらに-5℃になっても何もガードされない地植え多肉花壇もあります多肉って強いのよ~、ほんと<朧月>と<桜牡丹>エケベリアよりもさらに強いのがグラプト系多肉たち。でもその横では<桃太郎>と<ブルーサプライズ>も頑張ってくれています桃太郎の外葉を食べ尽くしたのはカタツムリ。多肉植物skエケベリア桃太郎多肉植物エケベリア7.5cmポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT
ついついちょっとした違和感とか気のせいにしがちでちょっとぐらいなら平気だし…とか言って後回しにしがちだった身体のこと。年に一度はしっかり現実みることにしてるんです。元気に色んなところに遊びに行きたいな!と家族で言ってるしね人間ドックに行くことにして3年目。夫が予約入れる時に一緒に行くことになったきっかけは市の健康診断を毎年のように仕事を優先させてしまうから。それと、ちょっとした体調不良がお年頃的な理由なんじゃない?と言われえ、そうなの!?Σ(゚д゚ll
こんにちはみかです☆千葉県で水耕栽培をマイペースで楽しんでいます♪お立ちより下さりありがとうございます(*^。^*)イタリアンパセリは前に牛乳パック栽培で少量だけしていたのですが今回は容器を変えてみようとタッパー栽培(mika式)で育ててみましたそしたら寒くても元気なのは前からですけど収穫量がすごくてびっくりしましたうれしい悲鳴?みたいな春になると他の野菜はとう立ちしてきて撤収している中イタリアンパセリはまだ元気いっぱいです