ブログ記事331件
2023年9月に新潟から群馬へ湯友と向かった温泉2泊旅シリーズ、その13。群馬の宿のお話が始まります。その前に、いつものここまで行程リンク集をどうぞ。麺舗ソニデロ瀬波温泉湯元龍泉山北ゆり花温泉交流の館八幡瀬波温泉松風荘瀬波温泉木もれびの宿ゆのか高瀬温泉花みちる宿ニュー萬力出湯温泉珍生館<到着編>五十嵐邸ガーデンザ・レストランスワンレイク出湯温泉珍生館<温泉編>出湯温泉珍生館<朝食編>出湯温泉共同浴場登利平原町店登利平
日本秘湯を守る会の会員宿奥飛騨温泉郷の槍見館へ行ってきました道の途中に看板があります外観風情ある外観玄関脇に積んだ薪がいい雰囲気です館内古民家風のロビー夏の訪問でしたので涼しくて良かったです廊下も柱型が古民家風で癒されます喫煙所入口のアーチがかわいい客室お布団ははじめから敷いてありますちょっとした縁側のような小部屋がありました素敵な絨毯が敷いてあり、お子様のプレイコーナーにもちょうどよさそう大人の
スカイライン(旧土湯ゲート)から5分もかからずに今宵のお宿に到着しました砂利多めのクネクネ坂を下るんです。ときどき現れるぬかった粘土質の土が滑りそうで怖クロスカブでもヨチヨチなのに…Vストだったら間違いなくおりられなかったあぶね〜赤湯温泉好山荘·福島市,福島県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl
ぬる湯でしこたま汗をかいたあとに楽しみにしていた食事です場所は一階の広間を区切った一室移動しながらも楽しめますさぁーいただきますよ♪最初のセッティングすでにお櫃にご飯もあります。毎度の事ながらツレのわがまま肉、乳製品🈲を伝えておいたので🆗と思いきやマヨネーズを伝え忘れた⤵︎大好物の海老が食べられずやや不満の様子でお刺身のエビをポジションチェンジしご機嫌とりすぐに天ぷらが運ばれてきた。こちらのエビもツレに☺️右に写るノンアルが最高に不味かった!ノンアルも銘柄で味が違うから聞かないと
2022.1.13~152泊3日で宮城県の温泉に泊まりました。一泊目は湯元不忘閣、再訪問の宿です。宿に行く途中、仙台駅の中の仙台駅牛たん通り店「たんや善治郎」でランチを食べてから向かいます。牛タンは、利久が美味しいと思ってたけど、ここのお店がびっくりするくらい美味しかった。そしてご飯のおかわりは、たしか無料だったと思います。これから食べるときは、たんや善治郎にしようと思います。青根温泉にある日本秘湯を守る会の宿ここが「湯元不忘閣」です。秘湯を守る会の会員登録はしているけど、旅行