ブログ記事1,044件
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。一日雨だった先週土曜日。真夏や雨の日など、外で遊べない日は科学館や博物館に行くことが多い我が家ですが実は行ったことがなかった「科学技術館」に初めて行ってきました!!科学技術館科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・
おはようございます気づけば、もう7月14日。子供たちの学校は金曜日が終業式。来週から夏休みがスタートします長女は高校の学校行事が結構あるので忙しそう。次女は部活でほぼ毎日学校へ。ここまではいいのですが、小学校2年生の末っ子は、ほぼ毎日家にいる予定。1ヶ月半、どうしましょう、、、、近くの公園も暑いし、図書館も週に1回くらいが限界でしょうか。そんな時にテレビで、「東京・ミュージアムぐるっとパス2025」を知りました。2500円で、2ヶ月間、東
娘ちゃん小学2年生息子くん年長さん2年ぶりに科学技術館に行ってきましたー!科学技術館科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・啓発する目的で公益財団法人日本科学技術振興財団が設立した施設(科学館)です。展示は参加体験型のものが多く、見たり、触ったりして楽しみながら、科学技術に興味、関心を深めていただけるように構成してあります。www.jsf.or.jpいやーここね。ほんとすごい穴場なのよ。首都圏に住むすべて
2024年12月13日サンヨースペシャルセールに行ってみました。今回の品揃えは、過去と比較すると、イマイチでした。サンプル品があまりない過去の売れ残りを集めた様な品揃え今期ものや今シーズン物が少ないといった感じでした。さらには、次回は会場かわTOC五反田になる様です。日にちは1月17日〜19日です。今日の戦利品は、ライセンスが切れてしまうスコッチハウスのセーターとパンツでした。2024/12/13~2024/12/1512/13(金)09:30~16:00(最
昨日はハンドメイドバイシクルショーを観に行った。しかし、トークショーを2本聴き、ビルダーさんにお話を伺いつつ、出会った友人や仲間達とついつい長い立ち話をしてしまう。結局、ちょっと物足りない感じで帰宅したが、今日はフミさんが車を使うというので、もう一度ハンドメイドバイシクルショーを観に行くことにした。やはり無料のイベントというのはありがたいね。昨日よりちょい遅めで家を出発、蓮田駅でバイクをバラし東京駅まで。丸の内口でバイクを組んで走り出す。テンションシルク号は分解も