ブログ記事27,289件
まだまだ暑いねおとといなんて36度昨日は35度だった…残暑が続いているが、どうにか頑張ってるおババ先日秋の味覚を堪能しました秋刀魚一尾99円👏生よ、冷凍ではないよー職場がスーパーなので、仕事中に特売放送聞いてるのチラシに掲載されないけど、その日限りの特売があるんだよね帰りにゲット!デザートはぶどう🍇ナガノパープルこれも特売品少しずつ秋を感じています食べてませんよ、秋ぶどうはダメ🙅♀️秋刀魚はちょっとあげたでしょうベルパンの体重管理も順調ベル後ろで
5時に入店。11月にも行く予定ですがその頃の5時はもう暗くなってるかな。日本酒は銘柄が季節に合わせて変わることも。食材も9月は夏と秋の端境期。お通し。左はごま豆腐や海老コンニャクなど色々入ってた和え物です。右は銀杏すりつぶしコロッケ。次男と二人だから気遣って妻と来る時よりの量が。刺身は秋刀魚、イカ、メニューに書いてない長崎の赤うに。器の柄で分かりにくいですが脂の乗った秋刀魚でした。秋刀魚は生姜と醤油でイカは柚子を
ランランランチ~🎵餃子苑(中川区)¥1100赤い天津飯サービスランチ(中華そばハーフ付き)赤い天津飯で有名な餃子苑さんでランチ🎵1度食べてみたかったんですよね。玉子がふわっふわで美味しい餡がかかった天津飯でした。足りないかと思ったけど、わりとお腹にたまりましたうちの常連さんの1人も、この赤い天津飯が好きでたまに来るそうです🎵隼乗りの別の常連さん(←最近見てないけど)が、オーナーさまとお友達だそうで。ちょうどレジの近くにいらしたので、ご挨拶しようと思ったけど…【人見知り】発
秋分と言ったら秋刀魚でしょう!いわき市名物秋刀魚のポーポー焼き今や秋刀魚は高級魚ここでは気軽に食べられる有り難い、また食べに来よう!「暑さ寒さも彼岸まで、」今朝は、気温がぐっと下がり久しぶりに長袖を着ました。明日以降も涼しくなればいいが・・・ところで、誰がこの言葉考えたのだろう。麺の作り方教えてます『麺の作り方全て教えます!』自家製焼きそば麺の昔懐かし昭和のソース焼きそば店長の蛭田です。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。そして、バランスの良い栄養にこだわった献立です同
そろそろサワラの季節になってきましたねー!この時期に「近い場所でめっちゃ鳥が沸いている!!」ってのは、サワラである可能性があります。大きい物をサワラ、小さいものをサゴシと呼びます。春に産卵する為に接岸する事から、春を知らせる魚として鰆と書きます。旬も年明けの1月~3月の桜が咲く時期まで。この辺りでは11月頃からは釣れだすのですが、脂がのって相場があがるのは年が明けて1月から。美味しい鰆は1月~3月の3kg以上の鰆はとても脂がのっていて美味い
今となっては高級魚?秋が来たな~と実感する食べ物は多々ありますが秋刀魚もその一つ。あまりの値上がり具合に去年は全く食べなかったような気がしますが今年はシェフが「ちょっと安かったから買って来た。」との事で、初秋刀魚です。我が家には魚焼き器がありません。フライパンで焼きます。なので、残念ながら頭としっぽはカッティング。大根おろしはたっぷり派。お店で出て来る10倍おろして山盛りでいただきます。岡山の実家からスダチが届きましたからスダチもた
やっと涼しくなりました。気温差に気をつけましょう。でもとっても楽ですね!図書館へ行き、その後のランチは、食道苑さんふたりとも、ラーメン今日は少し、しょっぱい気がしましたミニ肉丼をシェアそれなりに、美味しく頂きました♪帰っておやつ三種の味、美味しいです♪少しだけ、お昼寝、うとうとが気持ちいいです今日の夕食秋刀魚前回の秋刀魚よりはいいんじゃないかと甘エビのお刺身きのこ買ったのでベーコンと炒めました豚コマともやしをレンジでチン、ポン酢で食べます他は、小松菜のお浸し、ぶり
なんやこの暑さ🥵海が異常🌊魚が無い😩💨ヒゲソリダイ秋刀魚🍁少し脂マシになってきた高いなあ💦1本300円前後…60本保育園の給食用に3枚おろしやっと脂のってきたのに…安くてうまいもん食べて欲しいのに…この物価高と品物不足でどうにもならない😩💨4本余ったのでもったいないから店のためにも買ってかえるよ👍👩嫁と義母には刺身で。自分は焼きで急に持って帰るから大根おろしも無しやっぱり旬🍂のものは美味い😋余すとこは中骨だけ✌️ꉂꉂ🐯
そろそろ疲れが出てきましたので、帰り道を考え始めます。昨年、霧多布に来た時は雨で見られませんでしたので、まずは霧多布を散策します、あやめヶ原と言う岬に出掛けてみると、熊が最近出没した様で事故が起こった様です。まだ8時前という事もあり、人も居なく熊が出そうな雰囲気でした。近くで蝦夷鹿が草を食んでいて、遠くを見ると動物の姿が?熊でなく馬が数頭で走って来ました。安心して突端に行くと熊の糞を数箇所発見!これは長居は無用と周りに注意しながら車に戻りました。霧多布に向かう途中の、運転中に
ぼくの名前はピーターです。とってもまじめなコーギーの男の子です。お散歩に行くところです。なんだか、いつもと違う道のお寺の方へ行きたくなりました。そしたら、お気に入りのおじさんがいて、なでなでいっぱいしてもらえて、満足。という事で、お母さんのお昼ご飯と晩ご飯です。お昼はね、昨日買った秋刀魚の蒲焼き!実は、昨日の秋刀魚、残り2尾のところ、ほぼ強引な売り込みにあいましたー。気の弱いお母さん、1人だから1尾でいいと言えなくて、一つは開いてもらいました。秋刀魚ってね、リーズナブルなお値段
ディサービスで9月から仕事を始めて早くも3週間です人それぞれトイレ入浴食事の方法が違って覚えることばかりメモを取っていても忘れたりですが毎日頑張ってますなので平日はなんとなくブログから遠ざかっているね最近はでも土日はバンバン更新していきます今日は買い物に行って秋らしいものを買ってきましたあれ?南瓜は夏やったっけ?休みの日はまとめ買いでお肉とか小分けにして冷凍して平日利用しています日用品の補充もあって今日も2箇所に買い物に行ったので袋3つになって車から
ぎゃー1時間寝坊。ツレが起こしてくれたから起きられました。急いで換気して、せめてツレの分だけ朝食急いで準備。少し休んだり後片付けしたあと、途中までですがいつものエクササイズしながら、録画した「NCTLASTART」とリアルタイムで「らんまん」見ました。まただるくて「TOKIOカケル」見ながらのんびりしてしまった。ハッと思って家の中の掃除機がけ。これで冷蔵庫保存で3日間という適切な時期かつ余裕持って、梨のコンポートを明日作れます。あとは明日蒜山焼きそば(明後日の自宅のお昼用と明々後日
2023年09月16日あてパンin万博記念公園お休みの土曜日ですがいくつかの仕事と用事と来週火曜日の下準備のため仕事場へせっかくのお休みに大阪に出てきたので、なにか面白いことはないかとググってみたら万博記念公園でイベント「あてパン」パンをあてにお酒を呑むイベント昨年も行きました昨年はだだっ広い広場にステージがあり周囲にお店がちょろちょろあある程度で人が少ないお寒いイベントになっていた覚えが…お年は少しはましになっていることを期待して万博記念公園へ日差しは強くまた猛暑日じゃ
昨日の晩ごはん和食のリクエストだったのでル・クルーゼでコトコト煮込んで肉じゃがをル・クルーゼのおかげでほっこり仕上がって甘めが美味しい〜秋刀魚お義父さんが毎日秋刀魚、秋刀魚と騒いでてどうにかこれならと見つけた生サンマ焼いたら脂もなくて干からびた秋刀魚でワタの部分もどうみても冷凍された秋刀魚だと大騒ぎ🤣『偽装表示だ』と🤣今月の終わりにまずはお義父さんを先に仙台に連れて行くので仙台で秋刀魚食べてとインスタ見せたら一気にご機嫌に🤣冷奴秋の旬を楽しみたいなぁ〜
昨日はよーやく金曜日ちょっと理由があって近所まで息子を連れて歩かなければならず帰り道にご飯食べて帰らないかと提案しましたおうちでたべようよぅおうちでたべたほうがきっとたのしいよぅそんな息子の言葉に一瞬、うっとなりましたが仕事終えてこんなクソ暑い←言葉遣い中歩いてお昼も時間なくておにぎり食べただけなのに絶対ご飯なんてつくりたくないそして彼の言葉に深い意味など絶対ないお外で食べても楽しいよ?あ!!大好きなピザ屋さんがあるよ!?ままぁー!まるげりーただねぇ!!容易いやつめそ
もっさん、この日は新橋へ。新橋周辺は言わずと知れた、飲食の激戦区。ブックマークの多いエリアですが暫く足が向いておらず、訪れるのは1年半ぶりとなりました。今回のお目当てはお寿司。再開なった「すし訪問強化月間」。復帰1回目は、大人気の立ち食い寿司店さんへお邪魔します。「立ち喰い寿司あきら(たちぐいすしあきら)」さん2022年9月23日訪問11時50分入店白金高輪の「鮨龍尚」さんからのスピンオフとして生まれた「立ち食い寿司あきら」さん。高級寿司店のネタをお得に頂けるスタイ
こんばんは昨日は私の行きたいお店でランチしたので、今日はだんなの大好きなキャンプへ!かなーり久しぶりです今日キャンプする場所の近くでまずはお買い物枝豆を茹でましょうこれではらこ飯が作れるセットも売ってました!すごい!あなご!!?カニ動いてて驚きましたなんと!秋刀魚がありましたー!奥の方にもう一つ秋刀魚の箱があり、大きいサイズなので1尾400円とのこと!3尾で1000円にしてくれました!帆立も美味しそうなので、3枚購入サザエも牡蠣も美味しそうで困っちゃいました。前回購
京都で食べるような、おだしたっぷりのだし巻きたまごが大好き。けど、たまご料理って実はあんまり得意じゃないのよねー。先日、NHKのトリセツショーでやってたやつ。https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/recipe/te/GVY4VK2M28/rp/1000001255/異次元ぷるふわ卵焼きのレシピ・作り方-あしたが変わるトリセツショーあしたが変わるトリセツショーで紹介した異次元ぷるふわ卵焼きのレシピ・作り方ページです。+M
一昨日、昨日と親戚の通夜と葬式でずいぶん疲れた。通夜と葬式くらい、何ということもない儀式のはずだけれども、日頃これ以上ない気ままな生活を送っているだけに、時間や進行が定まっているだけで、つらいというか息苦しいというか。職業人として、あるいは兵隊としてはすっかり使い物にならなくなっており、粗大ごみレベルになっている。まあ、それでもとりあえずは誰にも文句を言われることなく生活しているのでよしとしようか。葬式は、いつものように、いつものとおり進行した。私のような文句の多い人間も葬式についてつ
今までの不漁ってなんだったんだかhttps://t.co/RqEoMJyTLyこれとかさ—𝕏ioおるば(@showoru)September22,2023刺身!丸焼き!開き!みりん干し!佃煮!炊き込みご飯!これに尽きますね…—𝕏ioおるば(@showoru)September22,2023秋の味覚サンマ、不漁から一転豊洲市場に入荷3倍:日本経済新聞ついつい「中国…?」と思ってしまうのですが、実態はどうなんでしょうか。。https://t.co/a
ちび達の体調不良ウィークが続いています😿💦まずは、次男👦🏻先々週、中々次男の風邪が治らないなと思って、耳鼻科を受診したら中耳炎でした👂💦中耳炎って痛いみたいね。だから機嫌が悪かったみたい。可哀想に😭今はもう治ったけど、一昨日の予防接種の副反応で発熱💉解熱剤飲んで、熱下がったけど機嫌はあまり良くない🫠そして次は長男が手足口病に。この間の金曜日は台風だから保育園休ませたんだけど、お昼寝後起きたら発熱💦土曜日、起きたら痛いって言うから見たら足にブツブツが。舌ベロにも。。かかりつけ医
祇園のど真ん中の雑居ビルの4階にあります。こんなお店がいっぱいあるビルに入るのは随分と御無沙汰。この鮨屋さんは少し前まで清水寺の近く、二寧坂でやっておられたお店です。こちらの場所のほうが行きやすいですね。行ったのは11月16日の土曜日でした。入り口はさすがに暖簾は無く、会員制のクラブかなと思うようなドアを開けて入ります。メニューをすぐに下げられたので写真はありませんが記憶では8000円と11000円、鮨だけなら5000円の3コースがあります。お好みでも注文できるようです
まだまだ暑いものの、秋は近づいてますね。スーパーでサンマを見かけたので、購入しました。2匹で780円。そりゃ、昔に比べたら高いけど、最近はどの魚も高いよね。ぶりの切り身だって2枚で700円とか800円とか。秋刀魚の出始めの頃、高島屋で1匹が1500円もしてて笑ったわそれに比べたら2匹で780円て、安くなったわねなんて(笑)大根おろしは大量に添えるので別のお皿で。脂がのってとっても美味しい秋刀魚でした。また
秋刀魚食べたい🎵栗ご飯とか🎵もうすぐおでんに🍢鍋の季節ですね🫕そしてまた春が来る✨来年の春はワシントンD.C.で桜が🌸観たいな✨
5時起き。身支度したり、朝食食べたり、銀行手数料なしの開始時間に間に合うように出かける時間までの間途中までですが、いつものエクササイズしながら、昨夜録画した「新日本紀行」の続き、「埼玉のホスト」「灰色の乙女」「ファーレンザイ」見ました。でも銀行手数料なしの時間開始には早く着き過ぎたので、私とうちの子たちはフレッシュネスバーガーで今日発売開始の「クラフトグレープレモネードソーダ」を飲みました。用事無事終了。ツレが新しい車買うために義父と半分ずつ出し合いになったけれど、節約しないと。一旦帰宅し
ぎゃああああ、また昨日に続き1時間寝坊。私のバカバカバカ!!もう絶望感!!イライラからツレに八つ当たり。「人間だから疲れるの当たり前だ」なんて他人事みたいな事いうからムカっときた。でも飛び起きて、換気してツレの分の朝食だけ出した。身支度して朝食食べる頃には、ツレが会社行ってたから、昨夜録画した「食宝ゲットゥゥーン」「キスマイBUSAIKU?!」見ました。録画した「BSプレミアムカフェ」とリアルタイムで「らんまん」見ながら後片付けしたり、明後日義実家に持って行く「梨のコンポート」や、明日
ぐっへっへへへっへへへへへへ今日は雨で涼しいですね♪起きてすぐに眉毛書いてスーパーに行きました。いました!!!!秋刀魚ちゃん!!!!!太ってないし小さいし可愛くないけど食いたいので買いました焼きましてね、大根も買ったのでおろしましてね食いましたね。まーた午前中から呑んじゃいましたけど秋刀魚ちゃん食うなら吞まなあかんやろが!!!スーパーで鯵を買ってるおばちゃんがいました。煮つけにするから処理して欲しいって店員さんに言ってました
今年は昨年より秋刀魚の水揚げが増えているのか?まだ小ぶりだからなのもあって、お手頃な値段でスーパーに並んでいる気がする。そしてある日、見つけてしまった。超お買い得品の秋刀魚を!16日当日にパッキングされた秋刀魚なのに、16日に50%offのシールが貼られていた。おそらく他のパックにつられて、お店の人が間違えたと思われる。当日店頭に並べられた秋刀魚が早速半額になるなんて!そこを見逃すようなことはしませんわよ👀小さめの秋刀魚でお腹に傷がある
今日は、ALSの方の、デイサービス訪問に付き合わせて頂いた1件目は、昔ながらのデイサービスカレンダーを作ったり、色塗りしたり、歌を歌ったり…お茶をだされ、色々と、ご本人様への質問がされている中、私は、勝手に、トイレや手摺、脱衣所の様子などを勝手に見て回り、「無いな…」と思った。2件目は、真新しいデイサービス丁度、お昼時だったので、私達の分も用意されていた(勿論、事前にそう言う話にもなっていた)食膳の口腔体操の時に、私は、浴場を拝見し、幾つかの質問をした職員の数と、AL