ブログ記事2,993件
行方市日が暮れる前に常光院に寄ってみました秋の田んぼ佐竹氏ゆかりの寺佐竹義舜が創建とのこと境内の説明をしてくれています日が暮れる山とたんぼの秋の風景山門が市指定有形文化財になっています佐竹扇がありますねこちらもやや紅葉もう少しで色鮮やかになるでしょう日
山梨県のペットのケアならクーにお任せご訪問ありがとうございますペットと暮らす方への参考になれば嬉しいです始めましての方はこちらもどうぞ黄金に輝く稲穂秋の風景ですね。米不足は解消しつつあるとラジオで言っていましたが、例年より値上がりしてるとも言っていました。米、野菜、果物など、改めて農家さんたちに感謝をしていただかないといけませんね。そして、先日の中秋の名月。花火や月って、撮るの難しいですよね。この後、シャトレーゼで購入したお月見団子をいただきましたとても美味しかった
一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最近猫とか食べ物の写真がほとんどだからなぁ😺🍰みどりの日にふさわしく緑が眩しい✨(≧▽≦)夕日🌇この写真↓は前も載せたかもしれないけど結構好きな写真です😀まるで絵に描いたような秋の風景。。🍂菜の花畑✨そして、今朝の猫です😁クロちゃんが最近よく現れます🐈⬛グレーの猫は遠慮してるように、遠くでじっと見ている👀立場が逆になったか!?今見たら、隣のアパートのエアコンの室外機の上にデ〜ン
こんにちは。2022年11月、年内8度目となる一時帰国をした時のことを振り返るお話の続きです。この日は、比叡山の麓にある浄土真宗の寺院「瑠璃光院」へ行くことに。。通常は非公開ですが、春の青もみじと秋の紅葉の時期にだけ特別に一般に公開される瑠璃光院。滞在先のホテル「ザ・プリンス京都宝ヶ池」から程近いところにあり、タクシーで向かいます。タクシーを降車した後は、かなり赤く色づいた木々を眺めながら寺院まで10分程の道のりをゆっくりお散歩。。気候的にもちょうど良く、気持ち良いなぁ