ブログ記事2,642件
2025/04/07仕事休みでらんらんランチお昼ご飯は創作中華KALINさんへ創作中華KARIN-Retty(レッティ)こちらは『創作中華KARIN(三宮/中華料理)』のお店ページです。実名でのオススメが10件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!retty.me13:00過ぎに訪問して、13:00から🆗メニューを狙い撃ち🔫海鮮あんかけ焼きそば🍜皿うどん系の麺で、野菜たっぷり🥬🥕🫑🧅🫚🍆海鮮もたっぷり🦐🐚🦑優しいお味でペロりんちょです
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。2023年9月に行った福江島&長崎旅行記です。いよいよ待ちに待った夕飯です♪いろいろなサイトを見ながら吟味して、予約したのは四季の味奴という居酒屋です。美味しいのはもちろん、店主がフレンドリーで、地元の客も多いという口コミが決め手になりました。ホテルから歩いて10分程度でしょうか。アーケードになっている商店街を抜け、何軒か飲み屋さんの並んでいるところにあります。外観はこんな感じです。カウンターに通されました。水槽には伊
⭐︎⭐︎⭐︎広告⭐︎⭐︎⭐︎ご訪問ありがとうございます★こちらは2016年早生まれの息子(いちたろ)との日常とお出かけのブログです。家族&ブログ紹介はこちら最近寒すぎるので、暖かい地方に行った時の話をします。現在放送中のNHK朝ドラ「舞いあがれ!」のロケ地「福江島」行ってきたのは2018年6月です。いちたろが2歳の時でした。レンタカーに乗って、まずは島の日帰り温泉「荒川温泉」へ♨️泉質は塩化物泉です。いちたろ「あつかったけど、おんせんす
長崎・五島列島教会巡りのひとり旅急な思いつきで一人で行きましたがかなり充実した旅になりました。思い出しながら書いてます。2日目、やっと五島列島福江島に着きました。手配していたレンタカーを借りて2日間の相棒の車に安全運転でよろしくね!と挨拶をしていざ出発この車君もこのあとの2日間山中で危険なあんな目やそんな目に遭わされるなんてこの時は知る由もありませんねーあははレンタカー屋さんの近くのスーパーにちょっとのつもりで寄ってたら防寒着が安かった
福江島の宿泊は元ラブホ。ホテル栄福写真の左の建物です、右がスナックビル。なるほど!わかりやすい(笑)そういう昭和平成の商売はもうなくなったので今はビジホに転業したと。五島はホテルやゲストハウスがボロやでもえらい高額で「ええ・・」ってなっていたのですがここは「一泊6千円」入り口は表から見えないようになっていて、さらにかわいらしい豆タイルでお出迎えです。玄関のタイルも素敵でした。欠けたりスレもないので結構いいタイルすごい綺麗にリフォームされているので、知らないで宿泊する人
東京出張から帰ってきた翌日夜、実はてること相方、五島に向けて出発したんですだってシルバーウィークなんだもん今回、あまりに幸せな8時間だったので写真多すぎ長〜いブログになってますもしわけなーい💦翌日の夜だから24時間以上時間空いてるし疲れは全然ありません。23時45分発なのでゆっくり家で晩ご飯やお風呂を済ませてのんびり早めに、船が出るベイサイドプレイス博多へとやってきました21時45分から乗船できたんですね今回は、スイートで船をたくさん楽しむ旅だったから、も
<平成30年12月24日>皆さん、こんにちは今回は福江島の旧福江市の上大津町にある「岩川湧水(ゆあかあ)」をご紹介します。案内板があるので、降りていくと・・・。湧水と説明板がありました。説明板には、鬼岳からの湧水であり、この湧水を近隣住民が野菜を洗ったり、洗濯に利用していたと記述されています。ここから湧水が湧き出ているのか、湧き出た湧水が流れてくるのか、この奥から湧水が流れてきます。ここで昔は野菜を洗ったり、洗濯をしたりしていたようですが、今では誰も利用する人はいません。先日テレ
2023/11/4~11/27の24日間、一人で車中泊しながら長崎・五島列島の史跡名勝・温泉・道の駅を巡ってきました。1日目は、岡山県の自宅から山口県まで行き、道の駅「きららあじす」で車中泊2日目は、佐賀県まで移動して、道の駅「山内」で車中泊3日目は、長崎県の佐世保港と長崎港で五島行きフェリー確認後、長崎「水辺の森公園」で車中泊4日目は、長崎市内の眼鏡橋、オランダ坂、出島を観光後、「水辺の森公園」で車中泊5日目は、長崎市内の大浦天主堂、グラバー園を観光後、「水辺の森公園」で車中泊
2024年9月、念願の軍艦島&五島列島へ行ってきました。3泊4日の一人旅です続きです『軍艦島へ行ってきた!海に眠るダイヤモンド』日曜劇場見てますか?TBSテレビ「日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』」TBSテレビ日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』の公式サイトです。毎週日曜よる9時放送。主…ameblo.jp『2409長崎②青空の軍艦島は奇跡の島だった』まだ書いてない旅記事がいっぱい昨年の秋に行った軍艦島も途中でした続きです『軍艦島へ行ってきた!海に眠るダイヤモンド』日曜劇場
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。テーマのところには書こうと思っている旅行を設定してあるのですが、1月の弾丸旅行の次にこちらにお届けするのは、数日前に帰ってきたばかりの「福江島&長崎」旅行にしようと思います。記憶の新しいうちに書きます!るるぶ長崎ハウステンボス佐世保雲仙'24(るるぶ情報版)[JTBパブリッシング旅行ガイドブック編集部]楽天市場まっぷる長崎ハウステンボス佐世保・五島列島'24【電子書籍】[昭文社]楽天市場
五島列島の福江島に小さな家を買ったんでその手続きをしに初めて上陸。ずっと、離島で海に近い所を探してたんですが、ようやく見つかりました。これまで沖縄本島や奄美大島宮古島の物件を見てきたんですが縁あって、五島の福江島にした。海まで歩いて3分もかからん。直線距離で50mぐらい。理想的な立地。きれいな海水浴場までも歩いて10分かからん。子供の頃、友達が田舎に帰るのをすごい羨ましく思ってた。俺とこは父方も母方も爺さん婆さんがみんな大阪やっ
カトリック玉之浦教会@福江島長崎県五島列島6泊7日旅行備忘録長崎県五島列島6泊7日の気ままな一人旅:福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留島(なるしま)~福江島(ふくえじま)【2日目:その3】大瀬崎灯台展望台>>カトリック玉之浦教会>>小浦海水浴場>>(この間のドライブルートで絶景スポット多数あり)>>とうがらし(廃校になった保育園を改良してつくった中華料理店)>>頓泊(とんとまり)海水浴場
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。ご訪問ありがとうございます!昨夜は博多の「中洲屋台」を楽しみました…停泊場近くのお寺にお邪魔しました・・・!「普堅山萬行寺」は遊女・明月の墓に、四十九日に蓮花が咲いたという伝説が残るお寺です!明治期の住職、七里恒順(しちりこうじゅん)は「法を聞くなら博多の萬行寺」とまで言われた名僧だそうです!こちらで旅の安全とチョッピリお願いしました!夕刻になり五島列島の福江島に向かう「野茂商船」さんで
五島の旅、続きです五島リトリートrayby温故知新前のブログではこちらでチェックインをしたところまでスッキリとしたフロントステンドグラスが素敵ですフロント左奥にはバーコーナーバーのさらに奥には瞑想室ではお部屋へ廊下も素敵です今回選んだのはオーシャンビュー露天1Fスーペリア窓を背にして見るとこんな感じ入ってすぐに冷蔵庫や食器類が入った棚間接照明もかわいい冷蔵庫の中にはフリーのドリンクが色々と水回りも明るくて気持ちがいいです右奥にシャワールーム左の棚にあ
※作品評価は◎=おもしろい○=ふつう△=う~む×=よくない珍=珍作3月前半の民放は8本。番組改編期で本数は少ないものの、“ドキュメント九州”ではまたまた鹿児島テレビから年間ベスト級の良作が出てきました。鹿児島に本拠を置く“ラグーナ出版”にかかわる人々を映した『こうして僕らは生きている』。FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」こうして僕らは生きているドキュメンタリー。www.kts-tv.co.jp精神保健福祉士の川畑義博さんが設立し、精神疾患・障がいがあるスタッ
福江島、五島市玉之浦にある美味い店ちょうちん家でランチします。お食事処ちょうちん家(五島市その他/居酒屋)★★★☆☆3.04s.tabelog.com島チャンポン、絶品です😋皿うどんも、やばい美味さ😬ずいぶん前にも紹介した玉之浦裏には遊郭跡が残っています。捕鯨で栄えた町です。福江島の観光スポットで外せない大瀬崎。私も昔、ポストカードの撮影をしました。今回、ドローン撮影しました‼️普段は、見えない角度から見れるのがドローンの魅力。玉之浦にある不思議スポットクロダイや
五島牛ロースステーキ200g@和風レストラン望月福江島長崎県五島列島6泊7日旅行備忘録長崎県五島列島6泊7日の気ままな一人旅:福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留島(なるしま)~福江島(ふくえじま)【3日目:その2】カトリック堂崎(どうざき)天主堂>>河務(こうむ)福江線162号線の赤い橋>>カトリック宮原教会(宮原カトリック教会)>>半泊(はんどまり)教会(※道が険しすぎて行けませんでした。)>>
マツコ&有吉かりそめ天国で西川峰子さんが行った五島列島の宿!五島リトリートrayby温故知新五島リトリートrayby温故知新<五島・福江島>楽天トラベル
先日長崎・五島列島にひとりで行ってきました。その旅の記録をまとめてみます。かなり長くなると思いますが五島列島に行ったことのない方、絶対におすすめします!お役に立てるように頑張って書きますので良かったら最後までお付き合いください。「長崎に行きなさい」とマリア様からのお告げがありました。というのは冗談ですが、今行かないと!って直感が働き行ってきました。もちろんきっかけは「全国旅行支援でお得に旅をしよう!」で、11月に関西旅行で味をし
○前々回、弥勒山大宝寺を書いて、前回、大瀬埼灯台を書いて、前回のブログには、こう書いている。・玉之浦町は、何処も全て美しい。何も大宝寺や大瀬埼灯台が特別では無かった。玉之浦町は自然豊かで、何でも美しいのである。特に海岸線が美しい。何処でも絵になる気がした。松島や天橋立、安芸の宮島と、出掛けているが、そんなところよりも遥かに玉之浦町が美しい。・何故なら、圧倒的に海がきれいなのである。そんなところはもう日本にはなかなか無い。人工物をほとんど見ないで風景が見える。そ
香珠子(こうじゅし)椿茶屋@長崎県五島列島福江島長崎県五島列島6泊7日旅行備忘録長崎県五島列島6泊7日の気ままな一人旅:福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留島(なるしま)~福江島(ふくえじま)【2日目:その1】GOTOTSUBAKIHOTEL>>福江島海岸線を時計回りにドライブ>>鐙瀬(あぶんぜ)熔岩海岸>>大浜公園>>大浜海水浴場>>香珠子(こうじゅし)椿茶屋>>香珠子五島椿物産館
福江港@GOTOTSUBAKIHOTEL(五島つばきホテル)のバルコニーから長崎県五島列島6泊7日旅行備忘録長崎県五島列島6泊7日の気ままな一人旅:福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留島(なるしま)~福江島(ふくえじま)■旅の目的五島列島の美しい自然と、世界遺産『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』に触れる旅。五島列島=福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留
福江島の海は実に綺麗でした雲が残念!だごじるが絶品ーーーーハーレー北九州でバッテリー速攻交換してもらい長崎⛽️で35位の女性に滅茶苦茶カッコいいですね!と言われ高速Pでまさかの出会い🚬燻らせていればP店員にお疲れ様ですーーーーなんて言われ人の優しさを感じた夜道山道どえらい怖い旅でしたーーーー今回は長崎〜福江島フェリー片道3時間これから横須賀まで21時間とんこつラーメンも買ったし準備万端ーーーー夕刻今日
福江島にはビーチがいくつかあるけど、高浜海水浴場が一番綺麗で子供も安心と聞いた。カンパーナホテルからは車で35分。なだらかなほぼ一本道で運転しやすい。途中の丘の上から全景を撮影。美しいブルーで波がない。到着。平日だったからか駐車場はガラガラ、人はまばら。レストラン兼レンタルショップが1カ所。うきわとパラソルをレンタルして砂浜に陣取る。透明度が高く美しい。波が小さめで安心。奥にはブイが打ってある。このビーチは変な輩もいないし、穏やかだし、静かで落ち着いていてすごくよかったのでまたぜ
豊かな自然と、世界遺産の美しい教会。離島ファンならみんな大好き、長崎県・五島列島!(画像:五島列島マルシェより)そんな五島列島産のレモングラスを使用したオリジナルクラフトビールが2022年10月11日(火)に発売されました!都内のアンテナショップ「五島列島マルシェ」で入手可能とのことなので、さっそく突撃!店内には五島列島の名産品がいっぱい!!そして冷蔵庫の中には噂の「BARAMONBEER(バラモンビール)」が!!!迷わず購入して自宅で乾杯!!!失礼なが
渕ノ元(ふちのもと)カトリック墓碑群(ぼひぐん)@福江島長崎県五島列島6泊7日旅行備忘録長崎県五島列島6泊7日の気ままな一人旅:福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留島(なるしま)~福江島(ふくえじま)【3日目:その5】辞本涯の碑・柏崎灯台(半島の最北端)>>エンジロードを海岸沿いに南下>>渕ノ元(ふちのもと)カトリック墓碑群(ぼひぐん)>>エンジロードを海岸沿いに更に南下>>三井楽町丑ノ浦(うしのうら)
映画『悪人』のロケ地大瀬崎灯台展望台からの眺め長崎県五島列島6泊7日旅行備忘録長崎県五島列島6泊7日の気ままな一人旅:福江島(ふくえじま)~中通島(なかどおりじま)~若松島(わかまつじま)~奈留島(なるしま)~福江島(ふくえじま)【2日目:その2】香珠子五島椿物産館・香珠子海水浴場>>五島チャーチミュージアム(写真のみ)>>福江島海岸線&参道くねくね道をドライブ>>玉之浦カントリーパーク>>カトリック井持浦(いもちうら)教会とルルド>>
高浜海水浴場からカンパーナホテルに戻ると15:00過ぎ。さすがにお腹が空いて周辺を探し回るもファミレスなども全くなく途方にくれる。ホテルの近くでお好み焼き屋さんを見つけた!と思ったら入口に「県外の人お断り」と注意書き。噂には聞いていたけど本当にあった😂タクシーの運転手さんを捕まえて中途半端な時間でも食べられるところを聞いたらここを教えてくれた。港に近い「みひろ」ラーメン屋さんなんだけど、なんでもある。長崎だしちゃんぽんと五島うどんにしようとオーダー。これが!とても!美味しかった!
こんにちは!SHIORIです。五島福江島訪問記、続いては地元の方もおすすめのビーチと近くのお食事処について綴りたいと思います!こちら、「高崎ビーチ」です✨福江島北西部三井楽エリアにある、こちらもエメラルドグリーンの海が広がるとても美しいビーチです!特に港の防波堤側はより一層深い色合いです♪防波堤の周りには魚も沢山いるので、シュノーケリングにもピッタリです!※急に深くなるので、ご留意いただきながら楽しんでくださいね💡ビーチ側からは福江島の沿岸や五島の島々を望み、空から島
長崎経由で福江島にきてましたが、帰りの福江→長崎が視界不良で欠航とゆー展開です。『帰ろうとしたら欠航だし』福江島から長崎へ✈️飛ばないって福江空港のカウンターは、ANAの人長崎空港でも福江行は、なぜかANAカウンターへ行けと。福江島ではANAの人ににJALで聞…ameblo.jp茶太郎(チャットGPT)に欠航だってさってゆーたらマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードで航空券を買ったなら、「旅行遅延補償」が適用される可能性ありだから、欠航証明貰っとくといいよ。と