ブログ記事6,223件
\ついに明日オープン/福岡天神の新名所ワン・フクオカ・ビルディング(通称ワンビル)の18階・19階に新しくオープンするONEFUKUOKAHOTEL!(ワンフクオカホテル)明日2025年4月24日にグランドオープンです。一足お先に中を見てきましたのでどこよりも早くブログでレビューしたいと思います。ONEFUKUOKAHOTEL楽天トラベルONEFUKUOKAHOTELの価格や場所はこちらで確認!ONEFUKUOKAHOTELの
2024年11月末の旅行の最後です。3泊4日の終わりに福岡空港に戻ってきました。お土産福岡のお土産をいろいろ買いました。「博多通りもん」と「めんべい」は滞在中に購入してスーツケースに入れて預けてます工場直送の明太子辛帝ホットエンペラーふくや史上’最辛’の明太子梅の香ひじきひじきとカリカリ梅、白ごまを和えたふりかけ。久原本家横浜にも店舗はあるのですが、品揃えが違うのです。我が家の定番、「青柚子胡椒」と「生七味」。「いりこだし」と「あ
1泊2日の福岡旅行に行ってきました。メンバーは、占いの師匠いとうふみ恵先生、占い師仲間の帆崎碧姫(はんさきあき)さん、関東から参加のしんさんを加えた4人での旅です。初日のメインイベント、手性家なをさんのもとへ伺いました。手相と性の園手性家なをさんのブログです。最近の記事は「引越し人生で得た教訓が覆るとき(画像あり)」です。ameblo.jpこの記事は昨日の続きです。なをさんは、福岡県古賀市にある「甘味処あべ」
母の中途半端なJALマイル消化のため母、姉、私、娘の女子4人でどこかにマイルで旅に出ました✈今回の行き先は福岡です博多でのホテル選び羽田発が15時台の飛行機だったので福岡着は17時過ぎ。翌朝は10時前にはチェックアウトしてしまうので博多のホテルは手頃なビジホでいいよね〜と探しましたが💦どこもかしこもた、た、た、た、高いっ!!!手頃なビジホなんてありゃしない!ビジホでももんのすごく高いっ!!最近同じことばっかり言ってる気がしますねえっ!?◯◯インで1部屋3万!?し
2/22,23東方神起ZONE@福岡へ行った時のホテルです西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前楽天トラベルツアー日程発表になってすぐ行けそうな場所のホテルはおさえるんだけど福岡はここに決めてました。2年前のクラコン@福岡の最終日FUKCOFFEEの隣に新しい西鉄ホテルができるのを見かけて、新駅もできると。『3/6福岡旅行3日目』3日目の朝ゆっくり寝られるのにお腹がすいて8:30に朝食へ。ねばねばサラダと
MerryChristmas皆さま、クリスマスはいかがお過ごしですかま、私含めブロ友さんたち、もうクリスマスはどうでもいい人が多そうそして、クリスマス関係なく旅行記です今までの記事まとめ。『福岡旅行記①〜旅行前夜と灯台残念(_こんばんは今日から12月ですね忙しかった10月11月。12月はのんびりしたいと思っていたけど、今年中にひとつふたつやれることあるはずそれに、少しは大掃除も…ameblo.jp『福岡旅行記②〜元乃隅神社と中洲の夜♡』おはようございます今日は夕方からとっても
2024年11月末の旅行の続きです。西鉄グランドホテルの朝食会場は「オールデイダイニンググランカフェ」滝の流れを望みながら、地元九州の食材を使用した和洋ブッフェを楽しめます。時間は7時から10時。7時ちょうどに行きました。平日だったので、朝いちの時間帯はすいていました。1日目と2日目は窓際の2人席に案内されました。3日目は窓際の4人席に。11月末の福岡の朝7時はまだ薄暗いので外はよく見えません。食べているうちに明るくなって、滝のあるお庭が綺麗でした
こんにちは。2024年11月、連れと2人で一時帰国した際に秋の九州ドライブ旅を満喫して来たお話の続きです。福岡滞在中、連れが仲良くしている従妹夫婦と一緒に食事会をすることになり、従妹のKさんが素敵なお店を予約してくれました。福岡県みやま市にある「炭火焼花橘(はなたちばな)」で地鶏コースを楽しみます。古民家を改造した趣のある素敵なお店ですね。店内にはこんな感じのテーブル席が並びます。久しぶりの再会を祝して、ビール&ソフトドリンクでカ
あかね(35)です。自営業/小学生の娘2人を持つ母親煩悩の塊なのでやりたいこと絶対にやっていくタイプ!そんな私のお金の使い道を書いているブログですよ。この日はこどもぼうけんきっぷを使って娘たちと福岡に日帰り旅行へ行って来ました!※ぼうけんきっぷについてはこちらの記事に↓『こどもぼうけんきっぷ』あかね(35)自営業/小学生の娘2人を持つ母親煩悩の塊なのでやりたいこと絶対にやっていくタイプ!そんな私のお金の使い道を書いているブログですよ。この日…ameblo.jpやって来たのはBO
マリンメッセ福岡は、福岡でライブやコンサートなど大きなイベントが行われることが多い会場です。割と遅くまで行われるライブやコンサートなどのときは特に、マリンメッセ福岡の近くに泊まりたいですよね。そして、マリンメッセ福岡でイベントが行われたときの会場付近は帰りのバスも激混みですマリンメッセ福岡への交通手段は西鉄バスのみ。というわけで、このブログでは福岡市在住の筆者がマリンメッセ福岡に近いホテルをご紹介します!全て徒歩圏内なのでライブ帰りに混んでるバスやタクシーを待たずに徒歩で帰れますよ。尚
少し前に、福岡へ行ってきました。所用で滞在していたので、3日間のみの短い滞在です。飛行機はお昼寝の時間に合わせたので、空港でお昼を食べて、機内では爆睡してくれました空港に着いて、伊都キングであまごりを!!そして17時に居酒屋、とりかわ家へ。フォークを出してくれたり、辛い調味料が入ってる料理は事前に抜くかどうか聞いてくださったり店員さんもとっても親切でしたラーソーメンを食べ、水餃子を食べ、つくねを食べ、、、食べるスピードを緩めることなく食べ続ける息子でした。笑つくねは危ないので
【前回からの続き】福岡タワーを後にして一旦、市内中心部へ戻りましょう。福岡3日目にしてようやく中心部に関しては地理の把握が出来てきました。中洲、天神と何度も往復したり軽く飲んだり、カフェ行ったりを繰り返して結構、様になってきました。知らない街を探索するのって刺激があって最高です次は博多!なる駅周辺も押さえとこ!って事で珍しくネットで博多の人気エリアをググったらキャナルシティーなるものがヒット。複合型の商業施設のようです。中庭で音楽に合わせて噴水ショーしたり平日の午後
こんにちは、田中ななです!福岡天神に新しくできたランドマークONEビルディング最上階に位置するホテルがワン・フクオカ・ホテルこちら2025年4月の開業でまだこれからという知られざるホテルです。好みなシンプルデザインで公式サイトからしてラグジュアリーかつサステイナブルな雰囲気がとても魅力的に思えてこの福岡の旅で泊ることにしたんです。バンコクにもONEBANGKOKっていうモールができたところです
1日目の宿泊先は、博多駅から徒歩5分くらいの場所にある、ホテルアクティブ!博多です。北海道では聞いたことがありませんでしたが、西日本に何箇所かあるホテルチェーンみたいです。客室が220もある、かなり大きなホテルとっても綺麗だし、宿泊者用の大浴場もあって、素敵ですお部屋は5階でした。周りも大きなビルが多いので、窓から博多の街を一望、とはいかず(笑)チェックインをして、部屋に荷物を置いて、夕食に出かけました。※博多で食べた美味しいグルメについては、前回の記事をどうぞもつ鍋、屋台と
博多で買ったチョコレートケーキチョコレートショップ博多の石畳何層にもなっていて、軽くて甘すぎず美味しかったトリュフもこちらも濃厚で美味しい次回はもっと買いたい!
夏の遊びといえば、我が家は川遊びが定番!川遊びは、危険なこともありますが、しっかりメリットもデメリットも教えるのが親の役目です。今回は、自然の中でのびのびと川遊びが楽しめる『中ノ島公園』をご紹介します!ぜひ、最後までご覧ください(^-^)『中ノ島公園』ってどんな公園?中ノ島公園は、福岡県那珂川市にある自然にできた中州をそのまま生かした公園です。春には桜が咲き誇り、夏は川遊びスポット、秋は紅葉を楽しめるため季節に関係なく地元の方に親しまれています!5月下旬から6月
美味しいランチをいただいた後は、お隣にあるマリンワールドへ。セット券は入り口のスタッフさんにスマホの画面を提示し、使用済みに画面をスライドすればOK。デジタル券は楽なのがいいですね。土曜日ということで、館内はめちゃくちゃ混んでました💦💦そしてスプラトゥーン3とコラボしてました!スプラトゥーンはプレイしたことがないので、よくわかりませんが…💦イカの水槽にはスプラトゥーンのイカ!ほんとに刀みたな太刀魚。ウミガメの前も人だかりがすごくて写真を撮るの
2024年11月末の旅行の続きです。宿泊したのは、西鉄グランドホテルの「コーナーツイン」7階の角部屋でした。入口から見たところ手前側の右手にクローゼット、左手に水回りがあります。ツインベッドベッドの反対側にチェストやデスクなど窓際にテーブルとイスベッド側から見たクローゼットクローゼットの中にセキュリティーボックス下の引き出しにパジャマチェストの上が荷物置きになっていて、何気に便利。コーヒーやお茶などこちらは、一休のダイヤモ
3日目の朝。夜中に雨が降っていたみたいで、地面が濡れていました。2日間お世話になったホテルビスタ福岡をチェックアウトし、ホテル移動。3日目は博多駅から徒歩5分ほどのロイヤルパークホテル福岡。最初ニューオータニ博多を予約していたんですが、ユニットバスだったのでこちらのホテルに予約を取り直しました。まずは荷物を預けて博多駅から天神へ向かいます。朝食なしのプランなので、まずは天神ソラリアプラザに入っているシティベーカリーで朝食。11時までブレックファストメ
一休から予約してきたのは、初めて利用するエスペリアホテル福岡中州。ビジネスホテルを予約するときは、ユニットバスではなくバスとお手洗いが別々になっているホテルを探します。こちらのホテルは別々になっているとのことで早めに予約しておきました。天神駅、博多駅からも近いですが、いちばん近いのは空港線の中洲川端駅です。12月上旬だったので、大きなクリスマスツリーとサンタさんが飾られてました🎄フロントが2階なので、1階からはエレベーターで上がります。カードキーをかざすと利用階のラン
朝食後はしばらくお部屋でまったりし、チェックアウト後は荷物をフロントに預けてららぽーと福岡のガンダムベースまで行ってきました。そう、悩みに悩んで結局この福岡限定のこのサザビーを買うことにしたんです!!結局私がダンナ様のお誕生日祝いに買うってことになりました💦よかったね~\(^o^)/そしてグランドハイアット福岡に戻ってきました!そう、アフタヌーンティーをいただくために!!!アフタヌーンティーは1階のバーフィズでいただきます。いつもは目の前の噴水ショ
ネスプレッソマシンとポーション(4つ)。冷蔵庫内は空っぽ。プレミアムフロアなのだから何か入っててもよくないですかね?グラスやカップ類も必要最低限のみって感じですかね?お部屋が狭めなのでクローゼットは剥き出しタイプ。金庫とパジャマ類。パジャマはセパレートタイプだったかな?着心地良かったと思います。ちょいふかふかな簡易スリッパ。水回り。バスとトイレはセパレートタイプと言っても個室ではありません。それでもユニットバスよりは全
*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですCAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られるのですが全然そんな事はないどこにでもいる主婦です気取らないありのまんまの暮らしを綴ってます*趣味:片付け*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介→★*インスタ→★なみ*昨日の記事*七草でもなく粥でもない褒められ
関門海峡を歩いて渡る歩いて渡るからには、鉄橋の歩道を歩くことを想像するが、ここは海の下に作られた道を歩くことができる貴重な場所だった。今回の北九州1DAYトリップのメインイベントと言って過言でないぐらい期待していた。関門トンネル人道入口(下関側)。本州の下関市と九州の北九州市を隔てる関門海峡。人道!が整備されている。下関側は、クジラの絵があるエレベータで下る。さあ、門司を目指して歩きますか。。。実は、長~~~~~い下り坂が続く人道で、一番先は見えない。この道は国道2号線らしい。うわ
2024年11月末の旅行の続きです。2日目の夕食は「牛もつ鍋おおいし住吉店」へ牛もつ鍋おおいし|博多のもつ鍋専門店博多もつ鍋おおいし。もつ鍋お持ち帰りはじめました。牛もつ鍋おおいし住吉店雰囲気のある建物の本店と美野島店(2号店)には博多の歴史あるもつ鍋の味に魅了された人々が集まり、美味しくて楽しい夜を過ごせます。motunabe-oisi.comホテルからはちょっと遠いし、雨が降っていたのでバスで行きました。天神からバスで住吉まで行きました。お店は、住吉
どうも、yuruです👋前回は失敗続きの夜をご紹介しましたので、今回はその翌日の朝からスタートです!前回の記事はこちら👇『【博多旅行】俺の屍を越えてゆけ…!?6ヶ月ベビーと晩ごはん大惨事』どうも、yuruです✌️前回は博多旅行2日目「ベイサイドプレイス」をご紹介しました『【博多旅行】最高オブ最高寿司バイキング豊一6ヶ月ベビーと行くベイサイドプ…ameblo.jp最終日って誰が決めました???今回の旅行は2泊3日を予定していました…が、タイトルからお察しの通り、yuru、延泊しま