ブログ記事14,557件
手に入りやすい材料で思いたったときにパンを焼く美味しい手作りパンで日々の暮らしを彩りませんか?福岡パン教室イロドリ~irodori~つじむらあやこです(^^)パン教室は現在休校中ですが教室の生徒様とはインスタでやり取りをしたりLINEで『パンを作りました~♡』などとご連絡をいただくことがあり嬉しく思います!生徒様の中には体験レッスンのスイートブールをほぼ週1のペースで作られている方もいてパン教室がお休みの間も復習を頑張ってる姿に私自身もすごく刺激
西区周船寺にある『福泉餃子』最近まで建て替え工事をされていたようで再オープンしたばかりみたいです。メニュー写真多めです。少し目がチカチカするのでお気をつけ下さい、このメニューなんて、普通サイズのラーメン+ご飯セットです😋まだ、メニューはあったのですがもう結構ですよね撮る方も嫌になるくらい何枚もメニューが。このお店、一体何種類あるのよ!?料理人さんの仕込みも調理もめっちゃ大変、、、私なら中華鍋ひっくり返してるわ3480円で2時間、食べ
福岡市西区壱岐団地長崎県壱岐島おはようございます。昨日のYouTube、不都合によりアップ出来なかったのでこちらに、福岡の壱岐と長崎の壱岐島の繋がりを書いておきます。福岡市西区には、「壱岐団地」や「壱岐小学校」「壱岐中学校」「壱岐交番」「壱岐農協」など、壱岐と呼ばれる地区がある。これは古代、壱岐国造(地方官)に任命され、壱岐国(壱岐島)を治めていた壱岐直(壱岐氏)の祖とされる壱岐直祖真根子(いきのあたいがおやのまねこ)に由来すると言われています。壱岐真根子いきの-
西区の河口部周辺を散策していると、どこからともなくちゅいんとの甘い声が聞こえた。あ!ツリスガラだ。声のした方をチェックするが、遠いのとアシが密生した中を小さな小鳥を探すのは無理筋とわかった。しかし、ツリスガラ、オオジュリン、シベリアジュリンなど見られるものなら見つけたい。そろそろいなくなる時期だから。その後田園地帯をサンカノゴイとかトラフズクとかコミミズクとかオオノスリとか、あるいは北帰行中のナベヅルとかヤツガシラとかいないかなぁなどと妄想しながら歩い
絵が得意じゃなくても大丈夫!センスがなくても(笑)大丈夫!不器用でも大丈夫!もの作りやワークショップが初めてでも大丈夫ですインストラクター(ひろ)が丁寧に、優しく教えます福岡市レジン海🌊アートショップ&ワークショップbythesea🌊です🐢今回はレジン海アート体験ワークショップについて詳細をお伝えします✨クラフトを本格的に始めたい方、自宅で教室を開いたり、作品を販売したい方はこちらの【OCEANRESINマス
福岡市レジン海🌊アートショップ&ワークショップ&販売bythesea🌊4/25インスタライブを致します!動画講座のこと、レジン海アートのこと質問あればお気軽にコメントください🌊レジン海アートを仕事にする!2days講座開催。詳細はお問い合わせください。🌊教材付き!動画講座準備中。近日モニター募集(5名様)気になる方はLINE公式にご登録してくださいね✨ーーーーーーーーーーー早速、モニターお申し込みをいただきありがとうござ
熊野神社くまのじんじゃ福岡県福岡市西区拾六町5-4-7最寄り駅JR筑肥線下山門駅◆御祭神◆伊邪那美命(いざなみのみこと)速玉之男命(はやたまのおのみこと)事解之男命(ことさかのおのみこと)◆全景◆すぐそばには、国道202号線バイパス、その上には福岡前原道路(高速道路)が走っています。この一帯は緑地保全地区で、境内の杉・槙の大木は市の保存樹に指定されています。◆注連柱・鳥居◆安永七年(1778年)奉納。◆手水鉢◆◆石造五重塔◆
手に入りやすい材料で思いたったときにパンを焼く美味しい手作りパンで日々の暮らしを彩りませんか?福岡パン教室イロドリ~irodori~つじむらあやこです(^^)当教室では、手洗い・消毒・換気の徹底をしながら少人数でのレッスンを開催しております。レッスンにご不安のある場合や、当日体調の優れない場合は振替レッスンにて対応させていただきますので、宜しくお願いいたします。2025年4月レッスンスケジュール11日(金)🈵体験①ベーシック①ステ
手に入りやすい材料で思いたったときにパンを焼く美味しい手作りパンで日々の暮らしを彩りませんか?福岡パン教室イロドリ~irodori~つじむらあやこです(^^)先日注文していたパンの材料が届きました!パンの材料や道具はネットで購入することがほとんどです♪◎富澤商店さん・・粉類やパンの材料を購入する際に利用しています◎コッタさん・・パンの材料や道具などを購入する際に利用しています教室で利用する材料なども主にこちらの2つのお店で購入しています(^
●動いていいし、全裸でもいい!その子のその日の「やりたい」気持ちを応援する糸島キッズマッサージ開催しましたー!人見知りのママも安心!子育てが楽しくなる福岡糸島のベビーマッサージ教室、吉田佑美です。先日2月21日は糸島前原北教室にてキッズマッサージレッスンでした^^この日は2組の女の子とママが来てくれたので、女子会でしたねー♪今回も最初は始まりのお歌から、ふれあい遊びから始めていきました^^それが終わると、マッサージもやっていきますーーー!!!今回はなぜ
●【12月・1月最新スケジュール】人見知りママも安心♡話して気持ちがふわっと軽くなる🕊️生後2ヶ月から通えるベビーマッサージ教室:九大学研都市福岡市西区ベビーマッサージとヨガの教室、乳幼児子育てインストラクターの西岡ゆきです。当教室では、福岡市西区の九大学研都市にて⚫︎生後2ヶ月からの赤ちゃんとママが参加できるベビーマッサージ⚫︎産後の心と身体を整えるヨガ(お子様連れOK)を毎月開催しています。気になるレッスンや行ってみたいレッスンがあれば、まずは一度ご連絡下さい☺︎
黄色い花が咲く草地を見ていたら空からカワラヒワが降りてきてギシギシらしきのてっぺんに止まったのですかさず撮影。しばらくあたりを見渡していたが、ぴょんと飛び降りて繁みに入ってしまった。カワラヒワの巣が地面に作られるのかは不明だが、もしかすると巣があるのかもしれないと思った。この個体は三列風切の白がもう少し幅広いようなら亜種オオカワラヒワかもしれない。となると、日本では繁殖しないようなので巣があるわけではない。もし巣があるのなら亜種カワラヒワということになる。野鳥の本はいろい
●【3月最新】ママの自分に自信♪赤ちゃんとの毎日が楽しくなるベビーマッサージ:糸島糸島ベビーマッサージ教室、乳幼児子育てインストラクターの吉田佑美です。当教室は産後1ヶ月のママから参加できるベビーマッサージレッスンなどを開催しております。気になる、行ってみたいレッスンがありましたらまずは一度ご連絡下さいね!※全てのレッスンにオンラインで参加可能です^^■募集中のイベント■●私らしいライフスタイルを見つける♡〜家族の笑顔・仕事のやりがい・女性としての輝き全て
OCEANRESINマスター講座(レジン海アート)2日間@福岡西区対象者:初心者◎経験者◎(それぞれの方のレベルや目的に合わせて波アートをマスターして頂けます)時間:2〜3時間×2日【こんな人におすすめです】✅好きなことを仕事にしたい✅初めてだけどレジン海アートを学んでいろんな作品を作ってみたい✅レジン海アートを本格的に制作したい✅新しいことを始めるきっかけが欲しい✅趣味のクラフトの幅を広げ仕事にしたい✅独学で作ってみて、わから
手に入りやすい材料で思いたったときにパンを焼く美味しい手作りパンで日々の暮らしを彩りませんか?福岡パン教室イロドリ~irodori~つじむらあやこです(^^)突然ですが、皆さんはパン作りは手ごね派?機械ごね(ホームベーカリー)派?どちらですか?お家時間が増えて、パン作りを始めてみたいなーと思われている方も多いと思いますがパンを作るのにホームベーカリーを買った方がいいのか・・手ごねでも美味しいパンを作ることは出来るのか・・どちらがいいのかわからな
ひさしぶりに西区の河口周辺部に行ってきた。天気は良いがそう暑くなく、快適だった。ただ、北から濃霧のようなものが流れてきて視界が良くない。これは一体何か?黄砂か?春霞か?出会ったバードウォッチャーとは鳥の話よりも濃霧の方が話題となった。さて、川のほとりの泥の上に見事な保護色でひっそり隠れているコチドリを見つけた。鮮やかな黄色のアイリングが目立つ。ワンポイントの黄色が効果的なデザイン。2羽いた。気配を消して撮影したが、翼を開いた写真は撮れなかった。残念!一度飛んだ
福岡市レジン海🌊アートショップ&ワークショップbythesea🌊とテラボーラー、ハワイアンロミロミなど美容ボディケアサロンAromaroa💆♀️です。🌊レジン海アートを仕事にする!OCEANRESINマスター2days講座開催。詳細はお問い合わせください。🌊どこにいても、いつでも、自分のペースで海レジンを学べる【動画講座】準備中です。まもなくモニター募集をいたしますので、気になる方はbythesea公式LINEに、ご登録をお願いい
ご訪問ありがとうございます昨日、糸島方面へ行った帰りたまたま看板が目に留まり寄らせていただいた神社です。人生全ての良縁を祈るいいもりじんじゃ住所:福岡県福岡市西区飯盛609無料専用駐車場あります✱鳥居(東側)✱私が停めた駐車場近くの鳥居です。こちらは裏参道になります。境内に入ると何やらとても賑やかでした。✱誕生餅お踏み処✱賑やかなのは、こちらで初誕生(餅踏み)の儀式が行われていたからでした。男の子は、わらじを履きます。わらじは外で履くものなので「男は一所懸命
皆様こんにちは私の最近のちょっとした心配事のお話…尋常性白斑症をご存知ですか?別名白なまずともいうそうですが、皮膚の色が白く抜け落ちてしまう病気です。お亡くなりになったマイケルジャクソンや、森光子さんもそうだったようですね。どうも私もこの尋常性白斑症のようです。まだ受診してないのですけど😅白くなっているところは、外傷や痒みなどがあった部分で身体が殆どでしたが、くも膜下で手術をした額から顔の一部も少し広がってきたように思います。このまま、真っ白になるならそれはそれで色
欠航率4割弱!?小呂島福岡県の県庁所在地である福岡市。人口は164万人(2024年4月現在)、まだまだ成長を続ける九州随一の大都市です。そんな福岡市に、行くのがとっても難しい離島があるのはご存知でしょうか?その名は小呂島。福岡市西区に属しますが、西区の中心・姪浜から北西におよそ40km離れた玄界灘に浮かんでいます。海岸線長3.3km、面積0.45km²、人口は156人(2023年12月現在)と比較的こじんまりとした島です。この小さな島に行くのがとっても難しい理由、それは船の
--------※これは2018年3月の記事です。最新記事も是非ご覧下さい。福岡県糸島市曽根ベーカリーAPPLES※---------レストラン「ゆずり葉」とても長閑な所にあります。(※2021年追記改装されています)まず野菜たっぷりのサラダが出ます。ドレッシングも手作り。次に茶碗蒸し。そして花かご膳。御飯は雑穀入り。味噌汁は美味しい里芋がごろっと入ってました。おかずは7品目も!野菜は全部店主の玉子さんが作られたものです。アスパラも
ご近所神社シリーズそんなシリーズあったかしら熊野神社福岡市西区拾六町5-4-7御祭神伊弉冊命(いざなみのみこと)事解男命(ことさかのおのみこと)速玉男命(はやたまおのみこと)福岡前原道路を天神方向に向かって、宮の前団地入口信号を過ぎて左側セブン駐車場に入ると分かりやすいこんもりとした森の中に鎮座注連柱と鳥居説明板鳥居扁額拝殿拝殿内扁額本殿お稲荷さん天神社文殊堂文殊堂中の仏様入口の説明
今週も行ってきましたキス釣り前日まではあんまり行く気ではなかったが、目が覚めたのでバタバタと準備して🚙💨💨💨久しぶりに糸島寺山にと車走らせますが、途中なんかお腹の調子が⤵️急遽、トイレがある生の松原へ変更。五時半にサーフイン。同業者4名程。前回何重にも入ってた網が全く入ってません魚居なくなったのか・・・波無し、風無し、濁り・ゴミ無し。ムシムシしてます。少し風が欲しい。プライムキャスター+トーナメントサーフ35のセットに、デルナー25号、キスR6号5本針、砂虫30gでスタートで
こんにちは。アブニール・ライフケー子です^^先日、西部ガスショールームの「ヒナタ福岡」へ見学に行きました。お仕事とはいえ、最先端のキッチンやお風呂を見るのはとても楽しみ!いまどきをチェックしてきました。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆まずは、ガス衣類乾燥機「乾太くん」衣類乾燥機は、ドラム式などの洗濯乾燥機がありますね。「乾太くん」は洗濯機とは別に設置します。洗濯したものを取り出して「乾太くん」に入れるのは面倒では?と
50代のハチ張り絶壁頭癖毛多毛太毛硬毛のお客様をノンジアミンカラーザクロペインターで白髪染めをしてサイド耳下1cm襟足下2cmのショートヘアにヘアカット致しました。Before施術前After施術後Before施術前After施術後お客様の声メニュー(税込み)しみない·傷まない·抜け毛減少不快な匂いがないノンジアミンカラー白髪染め輝髪(きらがみ)ザクロペインター&ヘアカット···¥10.400(2時間45分)輝髪(きらがみ)ザクロペインター···¥7.
ブログをご覧いただきありがとうございます。福岡市西区で唯一の慢性腰痛専門整体院恵~めぐみ~の吉山純矢です。今回は私自身が患者となっております。最近流行り?の「肩甲骨剥がし」です。「肩甲骨剥がし」が何なのか?と簡単にいいますと、肋骨から肩甲骨を離れさせるイメージですね。本当は人に施術してもらうのが一番ですが、軽い症状や自分で治せるものに対しては自分で治しましょう!治してください!!では
『小戸大神宮』の斜め向かいの妙見崎にある左側が妙見崎(妙見岬)小戸妙見神社今年1月の博多住吉神社の鷽替え・鬼やらい神事でたまたま出会った方から、祓詞で伊邪那岐大神が禊をした小戸の檍原がある『小戸大神宮』のそばにすごい龍神がいる『小戸妙見神社』があるよ~と教えてもらったのがお参りのきっかけです左側のこんもりした森が妙見崎です奥は浜で岬の向こう側は糸島・横浜方面ですトンビの下に白い
アロマの香りと草花たちが待つカオリラサロンですミモザも桜の季節も終わり春のお花たちが次々に開花しています5月のカオリラサロンご予約可能日をお知らせ致します(青日がご予約可能日)↓1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日暑からず寒からず一年で1番過ごしやすいさわやかな5月ベストシーズンカオリラサロンでゆっくり時間を過ごさ
こんにちは。アヴニール・ライフです!本日は福岡市南区のF様邸キッチンカップボード取付リフォームのご紹介です担当:佐野〜今回使用した商品〜キッチンカップボード:LIXILアレスタコンパクトだった収納棚からナチュラルで雰囲気の良い収納へお取り替えしました!シンプルだったキッチン背面クロスを貼り替えたことでより一層オシャレな空間に!作業スペースも出来たのでお料理も楽になりそうです♪時間と共に、住む家族の
先週お休みしたので、久しぶりの釣りへ💨ダイワの大会が5月に開催される浜へ。猛者達に叩かれまくる前に釣っときますかと毘沙門側から状況は悪くなさそうプロキャスAGS30-405、タイプR、デルナー30号、キスR7号を5本、岩デコでスタートです。まぁ、魚が居ません⤵️5色の中でもぞっと🎯ピン姉さん。ボウズは逃れましたが〰️この後3ピン追加しますが、数も型も望めそうにありません⤵️左奥にユーチューバーよーすけさんとトーナメンターのパパさんが釣行中なのでテクテク👣👣👣良い運動になり