ブログ記事11,970件
ワシは、💩がしたなった!!👵と走る義母は〰️はちきん義母👵いやいだてん義母👵か〰️⁉️🫨🫨🫨髪の毛も、全く染めていないのに、黒いし…本当〰️に92歳⁉️😵昨日です。借地に立つ、築60年義母👵家の掃除に行きました。(財産が何も無くても、嫁としての仕事はやります😑)ハタキをかけます🫨この絨毯は、ゴミが目立たないので、適当〜に掃除をします🫨こちらの絨毯は、目立つので(そういう時だけ、目が良くなる義母👵のチェックが入るし…)小さなゴミは先っぽを取って、掃除をします🫨
春ドラマが始まったょん『続・続・最後から2番目の恋』と『キャスター』を、特に楽しみにしていました😆一昨日キャスターを見ていたら😳メッチャ美人さんが出とるがね〰️声も素敵だし主役の阿部寛の横にいても、絵になる〰️この女優さん誰〰️?と、すぐさま調べたら…私がヨダレを垂らしながら、昨年書いたブログに登場したあの御方でした〰️僕は、ヨダレを垂らした覚えはありませんが…その御方とは誰ですか?昨年の4月にひとりで名古屋駅から新幹線🚄に乗り初めて行ったあの場所宝
母ちゃん〰️昨日は、長い時間をどうやって過ごしましたか?😆福ょ〰(夜に仕事が終わって父ちゃん🦍が迎えに来てくれるまで、3時間待った…)勉強大好きな優等生母ちゃんは〰️予習✎📒をして待っていました😆母ちゃんが、勉強✎📒をするとは、にわかには信じがたいです⁉️😳福ょ〰勉強ってこれだょ〰ん🤔フムフム〰️サイゼリヤに行くのは何年ぶりだぁ?10年以上ぶりであることは、間違いない❢❢😵メニューを見て、勉強せねばな…なぜなら父ちゃん🦍に迎えに来てもらって、久し振りに晩ご飯はサイ
母ちゃん…僕は、色々な格好を母ちゃんにさせられてきましたが…さすがに今日は〰️かびるんるんですか!?😑福ょ…ピロリ菌である…4月14日は『ピロリ菌検査の日』です。ピロリ菌に感染すると、胃の粘膜に炎症が起こり、色々な病気を引き起こすリスクが高まるらしい🤔そう言えば、私の友人Aさんは、、私はピロリ菌があったから、この病気になったのよ…なんて言ってたなぁ…😔母ちゃんは年寄りですから、、不調を感じたら病院へ行ってくださいね〰️そうだね😳母ちゃんは〰️この抹茶大福に、不
‶微笑み〟こそ、天との一番のお話です日常の中に、どれほど‶微笑み〟を持って生きているでしょうか?人に対して、家族に対して、友に対してどれほど‶微笑〟んでいるでしょうか?外では、微笑んでいるのではありませんか?家でも、もっともっと微笑んでくださいご夫婦同士、沢山の会話を、話し合いをする事も大切ですそして‶微笑み〟合う事がもっと大切です≪‶微笑み〟合うという事は信頼し合う事であります≫一番大切な事は、信頼し合う事です≪微笑み合いなさい≫
おはようございます初めましての方、いつもご覧いただいている方、ご訪問ありがとうございます台風直撃したところは大丈夫でしたでしょうか。2年前、千葉に住んでいた頃に台風が直撃して、電柱が倒れたり、倒木で主要道路が塞がれてしまい、ガソリンやスーパーから物がなくなることが2週間以上続いたことを思い出しました。あのときは電気、ガスが止まり、幸い水道だけは大丈夫だったので、水でお風呂に入りました。↓さて、タイトルの「福」ですが、こころMojiアーティストの浦上秀樹さんの作品の一
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!ごめんなさい。メニュー撮るの忘れましたm(__)mんで、ついでに外観も取るの忘れまして、昔の画像ですwかなり酔っ払ってましてw居酒屋福0263-35-7861長野県松本市中央1-15-2お詫びにうまそうな動画です!と!こんなステーキ居酒屋にある?!これが食べれちゃうんだから酔っ払っててもきちゃうよねーお酒はトマトハイ飲んでるみたいですね←ご飯も食べたくなるよそりゃーそしてあんかけ焼きそばもこのクオリティとボリューム!!
感謝の言葉「ありがとう」にもいろいろなシチュエーションの「ありがとう」があります。平仮名の「ありがとう」でできている漢字アート第2弾。ことば漢字作品の中から1文字の漢字で「ありがとう」でできているものの他6点を紹介します。恵・ありがとう縁・ありがとう望・ありがとう笑・ありがとう楽・ありがとう福・ありがとういずれの漢字も「ありがとう」の平仮名を使って構成されています。自然の恵みに感謝、ありがとう。ご縁に感謝、ありがとう。望みを与えてくれて感謝、ありがとう。
スペシャル弁当600円今日は刈谷市のこちら「お弁当福」さんに訪問です。ゴリラがお出迎え。早速入店!色々と弁当があり目移りしちゃいますね~350円とか400円で大盛サイズ!これはいいですね~どれにしようかな~って見まわしていると・・・ん?スペシャル!?(写真右のやつ)これにしよ。600円になります。持つとずっしり。キロオーバーだな家に帰ってから食べようと思ってたんですが腹減りだったので、近くの公園で食べ
「七福神」というと、恵比寿、大黒、毘沙門天、弁財天、布袋、寿老人、福禄寿ですね。日本では福の神として古くから親しまれていると思います。うちには先日までご紹介させていただいた商品も含め、七福神の商品が数多くあります。そんな七福神ですが、実は恵比寿以外は日本の神様ではないのをご存じでしょうか。てっきり日本の神様と思いがちですが、インドや中国の神様なんです。古く、日本では漂着物信仰があったらしく、福は海からやってくると言われていたそうです。七福神が宝船に乗っているのも納得ですね!今年も
「福」こちらは篆書体(てんしょたい)です。中国で漢字が形成される過程で初期の形(漢字になる前は象形文字というものがありましたが、ここでは始皇帝が漢字を統一したあたりの話とさせていただきます。)篆書体を書くポイント1️⃣始筆は鋭い線が出ないように逆筆で書く。2️⃣曲がり角は丸く書く。以上ですなるべく線の太さが均一になるように集中力が必要ですね余白や表装の具合により今回はあえての落款(印)無しでで完成
こんばんわ秋の夜長のスイッチョ🦗ほんと秋らしくなってきました。ようやくTwitterで当選した「伊右衛門濃い味」1ケースの「おみくじ」とバーコードを切り取る作業をしています。そういえば「モコさん」もブログでつぶやいて💬いたっけな〜と思い出しリブログしてみました。格闘すること一時間こんな結果です。なんと大大吉が5枚も5本に1本の確率「伊右衛門濃い味」だからかもしれませんが、たまたま偶然なのかも残念ながら今回の「伊右衛門で京都のええもん当たる」
みらい地方の特産物晩白柚は今が食べ頃な季節です。晩白柚は世界最大級の柑橘類です。スーパーでも売っていますが、なかなかなお値段で大玉だと2000円ほどします。でも自分で買ったことは無いな^^;義母やみらい地方在住の親戚などからよくいただきます。みらい地方の庭先にはよく晩白柚の木が植えられています。スーパーで売っているものより少し小玉ですが、今夜食べたのは1.2kgありました。結婚した頃は大きくて皮も分厚く皮を剥くのも一苦労でしたが、今はひとりでも剥けるようになりました(^^)せっ
いらっしゃいませ♪【月夜の館】へ、ようこそ♪月夜です今日も行ってみよう❗(*˙0˙*)۶お出ましになられた【神様カードミニ】は、こちら♪どうぞ♪【えびす大神】大漁大漁それぐらい、色んな物をすでに持っているんだよ僕たちは『ある』を探すと確かに、いろいろとすでに持っている私たちどこに、視点を意識を持っていくか?で『ある』は、なくなってしまう『ある』を沢山分かる人間でありたいものですねみなさんも自分自身で神様カードを読
ある日のおやつは、梅ケ丘のケーキ屋さんアルパジョンの豪徳寺福まねこマドレーヌ焼き菓子をお土産に買って帰ったのです。本当はケーキに目がくぎ付けだったのですがね〜。ああ美味しそうなショートケーキ🍰
(残念ながら閉店されています)またまた、愛知県江南市のランチです。やってきたのは、江南市江森町にある、長浜ラーメン福商店です。このお店の景観を見て、どこかで見たことがある・・・・と思った人もいるでしょうね。そうなんです、「炎の餃子空」のあったところです。表の駐車場が狭くて止めにくいのですが・・・・・・裏側にも駐車場があるんですよ。砂利ですがこちらの方が止めやすいです。ランチタイムサービスは・・・・・ご飯とカレーが150円で食べ放
怪盗銀次郎参上だーーー!!!今夜もシバれるねぇ。後輩である女子と洗濯物の話しになって、女性は下着なんかは外に干せなくて大変だなぁ…なんて話しになったんだけど。下着泥棒というのも最悪な性癖だよな。そんで捕まったら警察も何故か体育館みたいな所に盗まれた下着並べるじゃん。あれ何?!!あれ必要か?!!久しぶりに文字大きくしたわ💦いやマジで警察も変態なん?!!意味わかんねー。しかも綺麗に並べて💦これに至っては多少色を気にして並べてる💦アート感覚必要な所じゃねーし💦20代の時に同棲