ブログ記事902件
出撃前の特攻隊員たち(まだ17歳か18歳だったそうです。)出撃前の訓示と水杯特攻隊の出撃を見送る被弾しながらも突入を試みる特攻機上空で撃墜された特攻機突入寸前に撃墜される特攻機米国戦艦ミズーリに突入する特攻機米国航空母艦に特攻機が突入した瞬間体当たり攻撃を受け炎上する米国航空母艦体当たり突入した特攻機の残骸(プロペラ部分)体当たり突入した特攻隊員の遺体(写真右側が頭部で口と鼻の穴が見える)大東亜戦争(アジア・
長らく靖國神社にはお邪魔していませんが穴澤さんの写真は高いところにありました。元気な頃は年に2、3回はお参りに行っていました。祖母の弟も特攻隊で散りました。智恵子さんを思いながら涙を流すじょうくんがたまらなく愛しいです。
風邪気味の時の仕事はしんどいなー。なんだかうまくできなかったー。なかなか元気出ないなー。明日休みたいなー。休まないけどー。……失礼しました💦こういう時は日常とまったく関係ないことを見たり考えたりして時を過ごそうと思います。(いつものことだけど💦)ということで、今回書こうと思っているのはこちら。河出文庫の『英霊の聲』は、他に『憂国』、戯曲『十月の菊』、随筆『二・二六事件と私』が収録されています。どれも前に読了していたけれど、歴史的な事実を知った上で
小学校が始まって初めての週末いや〜疲れました。穴沢利夫大尉に思いを馳せました。そして昨夜、たまたま見た神風特攻隊の映像がありひとりで夜中に涙しておりました戦⭕️の映像見てるだけでほんとに辛くなるコメントしている人が今は平和で良かった的なことを書いてたりしてえ、、、同じようなこと、または、それ以上のことが起きるんですよと言いたくなりました神風特攻隊のように有人じゃなくても攻⭕️できる世界になり、違った戦⭕️になるだけどマイ⭕️⭕️⭕️ー⭕️ードで、徴⭕️さ
【義烈空挺隊の最期の給養の献立‼️】〜腹が減っては戦は出来ん⁉️〜特攻隊の先駆けはレイテ沖海戦で海軍の神風特攻隊敷島隊の関行雄大尉とされています。大東亜戦争で特攻隊で出撃、散華された将兵は6,418柱と伝えられています。この特攻兵の最期の給養(食事)は、どんなものだったのでしょうか?陸上自衛隊第一空挺団の資料館にあった資料から、意外な事実が分かったので紹介します。陸軍落下傘部隊の最後の空挺作戦である義烈空挺隊の出撃前の食事内容と機内食の内容が資料として残されています。義烈空
写真はボクのばあちゃん関行男大尉のお墓参り最近コメントで質問を頂いたので誰も知らない事実をお話ししますボクのばあちゃん繁子は関大尉の従兄妹つまり行男の母サカエさんは繁子の叔母にあたります正真正銘の親族です関大尉は一人っ子だった為海軍兵学校に入るには兄弟が必要だった行男自らの頼みで従兄妹のばあちゃんが養女となったのである…行男の妹となったもっともネットなどで関大尉のあることないことを語る人間がイヤだからこのブログで事実を伝えたい本当に貴重な写真等はブログで紹介しません後々の