ブログ記事2,400件
怒涛の確定申告①皆さま確定申告は終わりましたか?私の確定申告は、なかなかハードでした本当は、昨日夫の団信のことをブログに書こうと思っていたんですですが頭の中がそんな状態じゃなくなってしまい何日掛かるか分かりませんが、確定申告のことを綴ろうと思いますその前に一昨日の日曜日の夜息子は、とってもご機嫌でこんな笑顔を見せておりましたしかし…月曜日の朝「ごほごほごほ」ん?「がっこおやすみする」
こんにちは、ぽこみです☆昨日の記事で自費診療の医療控除についてご質問をしたら、知識を待つ方々や経験者の方々が教えてくださり自費診療の領収証は5年遡って確定申告に提出できると教えてくださいました!治療に関わる交通費も申請できると言うことでした。あと、ExcelのDLできるHPまでブログやっててよかったですー!自分が無知で恥ずかしいです。大変助かります。ひとまず皆様、本当にありがとうございました。ブロガーさんのコメントにも記載したのですがちょうど昨日、俳優の高橋英樹夫妻がe-T
LaLaChocolatホワイトデーいかがお過ごしですか私はチョコレートを食べながら確定申告をe-TAXで完了させました(写真の)チョコレートは韓国人彼氏くんにもらったものいろんな種類がたんまり入った詰め合わせですがあっという間になくなりそう味わって食べないと桜も開花し始めたそうで新しい季節がスタートしますね私も胸が躍ります先日両親に結婚について話をしたんですコロナで足止めをくらっていますので2022年には結婚できるといいな今日も訪問ありがとうございました「
こんばんは~今日は確定申告の受付最終日でしたねギリギリにならないと動かない私もついに重い腰をあげて行ってきましたよ、税務署へ今までは徒歩圏内に税務署がなかったので、もっと前もって郵送で提出していたんですでも今は徒歩圏内に税務署があって直接提出できるので、最終日まで放置してましたいつものように国税局のフォーマットに入力して、印刷して押印して必要書類を貼り付け、身分証明書のコピーと一緒に窓口へ提出税務署の人「今回はこれで受付しますが・・・」
フリーの仕事もしているので、確定申告しています。パン屋やってる時と比べたら簡単なんだけどそれでも毎年この時期、憂鬱でした。e-Taxだと自動計算もあると知ってはいたものの、去年まで頑なに、紙で申告してましたもはや普及率は7割超え、流石に今年はe-Taxで申告しようと決め、マイナカードを準備し、登録しました。慣れてなくて、安易に前ページに戻っては最初からやり直し。何度やったことか…。途中挫けそうになったけど、いざ数字の入力を始めたら、スイスイ進む。基本の入力をすれば、