ブログ記事231件
今朝は月齢27.4の極細月が見えるはず朝食の下準備だけしてちょっとだけ外に行かせてもらった。でも、雲が多い・・・これは無理かも・・・撮影ポイントまで行くとなんと、雲間からかろうじて顔を出していました~だんだん明るくなってくる空。こんなに雲があるのにちゃんと見えているのは奇跡?(笑)今、気が付いたけど月の左上の方に金星も写ってた!細い!地球照がうっすら見えるか見えないか・・・。あっという間に東の空が赤く焼け始めた。月がどこにいるか
破磐神社で地図を貰って行ったのは…破磐神社われ岩です竹林を抜けてこれは、見に行けて良かったここから午後の部に備えてランチ行きまーす♪明日へ続く(*´艸`*)いつも良いね♡ご訪問♡ありがとうございます(ꈍᴗꈍ)今日も笑顔いっぱいラッキーな1日を〜
※ある意味、前回の続き(?)です。3つ記事を一気に出したかったので、続きってことにさせてください。今回は、兵庫県姫路市の破磐(はばん)神社に行ってきました。今回も相変わらず、【ももってぃー】という同行者と一緒です笑⚠注意⚠私は神様の声が聞こえます。ただ、神様じゃない見えない世界の存在の声も聞こえます。注意が必要です。怪しいと思われる方は、神様テーマの現代ローファンタジー小説を読んでいると思って読んでください。(【突然、神様と喋れる力を手に入れたなろう系小説】って感じで読んでくださ
いつもお読みいただきありがとうございます。あなたの才能を開花させ愛に満ちたヒーラーへ導くヒーラー育成講師増田香織です。久しぶりに姫路の破磐神社さんへ♪破磐神社と書いてはばん神社と読みます。鳥居が新しくなっていました!アニマルコミュニケーターで友人のライラさんと一緒に伺いました。ライラさんと会うのは2年ぶりでね、遠足を待つ子供のようにこの日をワクワクと待っていました♪ライラさんの変わらぬ笑顔が見れて凄く嬉しかったです
姫路市にある「破盤神社」では竹炭のお守りがあるそうです。お祭りに使われた竹を炭にし、文字もすべて宮司さんが手書き。神様のご神威と宮司さんの想いが入って、素敵な竹炭守りになっているのでしょうね。http://www.souzoku.nakai358.jp/archives/1829お守りの説明もすてきです。この写真の提供元↓https://ameblo.jp/m29513711/entry-12407260928.html