ブログ記事23,173件
引き潮だよサーファーたちが海から上がってくる桜貝みつかるかなみんなでキョロキョロさがした結局いつものお店で「砂浜の花びら」を買ったんだきょうは大事に持ち帰ろううれしくてミミーシカは桜貝みつめてる👇こちらもよろしくね。桜貝は幸せの貝!海のお土産|ユミーシカさんぽ
・・春の紫外線・・春は次第に紫外線が強まる時季。1年で最も紫外線が強いのは真夏だが、4月はすでに真夏の約7割の量の紫外線が降り注いでいる。特に、山は標高が1000m高くなると約10%紫外線が増加し、海では水面や砂浜からの照り返しで20%前後も増える。登山や潮干狩りなど屋外のレジャーの機会が増えるが、思わぬ日焼けを防ぐために、春から十分な紫外線対策を行おう。熊日新聞お天気欄より。(o*。_。)o先日動植物園で見たシ
マグシールドトラブルダイワのリールで採用されている防水構造のマグシールドについて禁断?の話。エリアトラウトでは邪魔な存在として有名で、はっきり言えない立場の人達はマグシールドレスにする事を含めて「育てる」とか表現していた感じがする。最近ではダイワ自ら否定したSTモデルを出している。巻き感は好みが人それぞれですから、それは良いとして、もっと重大なトラブルが起きた事が有ります。書かないでいましたが・・・根本的な大きな問題なので書く事にしました。磁石は砂場が天敵小さい子でも知ってい
夫との件があってから、初めて長めの旅に出ました。いつも頭のどこかで夫との事を振り返る生活でしたので、心の底から楽しむ、と言う感覚を忘れていた私でした。が、この旅は違います。街灯もコンビニも、お店さえない島で過ごした1週間。ワイルドな生活が大好きな私には、夢のような日々でした。天国って、こう言うところなんだろうなあ〜なんて思いながら。夕焼けを見て、朝焼けを見て、波の音を聞き誰もいない砂浜で、色んな事を思いました。私の暮らしは、家族の健康を気遣い、4人分のお料理を熱いまま美味
今朝は13°日中は27°❣️まだ4月なのに…今日は庭の砂利の所にスミレ軍団が密集昨日、義兄が来た時、スミレに遠慮して跨いだと言っていた確かに、わざわざ咲かせていると思ったのかもしれない。。。単に抜くのが面倒だっただけサ。今日はスミレを抜くのは勿体無いので、土の箇所に移す予定だったがが…である。孫から電話「ばぁはん家行きた〜い」スミレの花の移動より孫…優先…今日は27°に上がる予報。孫に公園か海かどっち行きたいと相談したらと👦🏼は、海〜海〜海〜🚙
ども、金城沙羅だよ。私は何時か自分の作ったバギーで走り回りたいと思ってるんだけど、その為に私みたいな1/6ドールの乗れるラジコンバギーを作れないかと思ってるんだよね。バギーカー-Wikipediaja.wikipedia.orgバギーと言えば日本ではラジコンのバギーが色々な意味で著名だと思うんだけど、元々はアメリカの西海岸でVWビートルことタイプ1の解体車を材料に砂浜を走り回る軽量な車を仕立てたのが始まりなんだよね。タミヤ(TAMIYA)1/10電動RCカーシリ
一昨日、買い物に行って養殖ワカメのメカブが売っていて、前で立ち止まり買うか?買わないか?悩んだのでした。昨日は銀行から郵便局を廻り海岸道路を走って帰って来る途中で、昨晩の南風で砂浜に海藻が沢山、打ち上がっているのが見えて、車を駐めて砂浜に降りると、なんとワカメが流れ着いているでは有りませんか!数が揃えば持って帰ろうと車からナイロン袋を持って来て入れると、けっこう有りました。昨日、悩んで買わなくて良かった!天然のメカブ付きのワカメです。砂を洗って根とメカブ、
こんにちは!まだむです5/4〜6の2泊3日で大洗サンビーチキャンプ場へ行って来ましたー!!初の2泊3日!!久しぶりの海!!子供達にとっては人生初めての潮干狩り!!まだむも海藻だらけの金沢八景で潮干狩りして以来30年振りくらい…行きたかった大洗サンビーチキャンプ場!!予約取れた瞬間からテンション爆上がりでございましたうふ出発当日。パパが午前中仕事だった為、朝から車に積める物は先に積んでスタンバイパパが昼過ぎに帰って来てクーラーボックスとか最後の荷物も積んで13時半頃家を出ます。
こんばんはサリーです先日4月8日の午後・・・急に、おいしい干物🐟が食べたくなり、千葉県いすみ市に在ります「ぴん太郎」で買い物をしながら、千葉県夷隅郡御宿町(いすみぐんおんじゅくまち)に在る「月の砂漠公園」へと向かいました童謡「月の砂漠」は、御宿町の砂浜がモデル。砂浜には、王子様とお姫様が乗ったラクダ像があります月の砂漠をはるばると・・・耳を澄ますと聞こえてきそうです~がっこの
こんにちは楽天スーパーSALEでポチッ最後のポチったキャリーワゴン↓『最後のポチが押せない私がポチッたもの』こんにちは楽天スーパーSALEやAmazonプライムSALEでお安い商品をカートに一回入れてみるものの最後の1ポチが押せない以前作成したイミテーションの薪…ameblo.jp商品到着し開封このキャリーワゴンはカイマムさんと同じタイプの色違い黒好きの私はブラックを購入組み立てます外れている4個のタイヤを本体に組付けるこれがめちゃくちゃ簡単‼️ストッパー付きの前側のタイヤ
2025年4月17日~19日2泊3日で、沖縄に遊びに来ました。2年前にも丁度、同じ時期に来たので、今回は2度目の沖縄です。勿論、3歳7ケ月の孫も連れて行きました。先ずは、前回寄らなかった波上宮に来ました。で、アメリカンビレッジへ!!ここでお昼を食べよう。ステーキ88でステーキを食べる事に!!事前に調べておいて、ここでステーキを、とね。その前に、少しブラブラしようかな?今回の旅行は、ホテルでゆっくりしようと思い早めにチェックインしました。といっても、3時
ご訪問いただきありがとうございますミコノス島2日目昨日は夜景だったところ、実はこんな景色だったんですね〜地図上ではわからなかった“徒歩5分🚶♀️‘’。みなさん、騙されないでくださいこの岩場を登って行かないとホテルにたどり着かないという…ギリシャはほぼ、草も育たないようなこのような岩場がほとんどですコチラが岩場の道を下っていった先にある、アギオス・ステファノスのビーチです🏖いい感じこのビーチについてはまた後ほどレポートします。見づらいグーグルマップですみません私たちが
※追記22023年3月に、私が淡路島由良湾でウイングフォイル遊びをした時の動画をアップしました。こちらの投稿です。『淡路島由良湾でウイングフォイル遊びをした時の動画』昨日、淡路島由良湾で遊んだ時の動画です。昨日の投稿はこちらです。『3/25(土)今日も淡路島由良湾でウイングフォイル→爆笑お笑いフェスin神戸に行きました…ameblo.jp参考にしてください。――――――※追記1RandomFactorさんから、コメントで情報をいただいたので掲載します。「ここ
こんにちは😃いつもご覧いただきありがとうございます😊前回ブログよりだいぶ間があきました💦💦続き…アウトリガーリーフのクラブラウンジラウンジ朝食食べかけですみません夕方からお酒の飲める時間のラウンジここのラウンジ眺めもよくて食べ物もわりと良かったのだけど一点だけ嫌なことがハト🐦がすごく多い何か嫌かって食べてるテーブルにものってくるとっても怖かったですそれ以外は朝食も毎日食べれて物価高のハワイではラウンジ付きの部屋の方がコスパいいと感じました海が目の前🏖️砂浜で遊
ベトナム旅行記続きです。途中から時系列も気にせず好きな感じでゆるく書いておりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。『ダナン❥絶景のテラス席でディナー①』最近は毎度お久しぶりなブログです。気付けばだいぶ涼しくなりましたね。ベトナム旅行のあとに連休や週末を利用して、横浜や都内で1泊したり北陸へ行ったりとたくさんお…ameblo.jp『絶景のテラス席でディナー②』つづきです『絶景のテラス席でディナー①』最近は毎度お久しぶりなブログです。気付けばだいぶ涼しくなりましたね。ベトナム旅行のあとに連
こんにちはゴールドコーストに滞在中にトラムに乗ってサーファーズに行ってきました!先月のサイクロンの被害BelovedbeacheswerewashedoffshorebyCycloneAlfredBeachesinsoutheastQueenslandandnortheastNSWwerewashedoffshorebyCycloneAlfred,butexpertssaymostofthissandwillre
癌細胞撃退にやったことその7松葉の粉末を飲む!国産無農薬の物を他の粉末同様2g程度をオブラートに包んで朝、昼、夜いただきました。あの松の葉には、私たちにとって大切な成分が、実に多く含まれています。例えば、血液を造る・コレステロールを分解する・炎症を止めるなどは、松葉に含まれる成分の働きの代表的なものといえます。漢方では、松葉は仙人の主食とも言われているほどです。日本でも昔から、松葉を用いた民間療法が伝えられています。しかし、お世辞にもおいしいとはいえない味のせいか、松葉の効用を
こんばんは海も最後になりました碧くてキラキラしていた時天気が悪くて海の色もどんよりしていた時色々な顔を持っている海浜辺で見たことのない草が猫じゃらしじゃないしコウボウムギオスとメスみたいです砂浜でも元気に生えていました🌿海は毎日私を沢山癒してくれて命の洗濯だいぶ洗われた気がしますありがとうって言っておきました真の目的があったんだけどそれはもうやる事はやった…かな海共々、後ろ髪引かれる思いですがまた来ます血糖値色々食べればこんなもんですまた以前のような生活に
それにしても美しいツバリアン・ブルー🙂首都のメインロードからたった数十メートルでこんな景色が広がっているとは凄すぎます😮こんな手つかずのビーチを西に向かって歩いていく…小さなボートがちらほら浮かんでますね。砂浜に浮かぶ自分の影を撮っていたら、あ…あそこにも女性が海に浸かってます。こちらは、大きな洗面器?を浮かべて何してるのかなと思ったら、やっぱり生魚を齧ってました😮子供も出てきました。ツバルの人たちはスマホを向けても嫌がらない人がほとんどです。手を振ってくれちゃってるし
らばちんです貸切風呂に行く前の話です。少し距離もあったので、砂浜によることにしました〇〇の賑わうビーチを少し超えて、綺麗な砂浜が広がる公園のような場所がありました。すっごいきれーーいでしょー?綺麗だねもなこは日焼けしないように、日傘をさしてます。砂浜まで降りる?どうする?結構暑かったし、僕よりも暑いのが苦手なもなこ。ちょっと行ってみる🤏あの見えてる島はなあに?ああ、あれは〇〇島だね🏝️そうなんだぁ!人は住んでるの?もちろん住んでるよほら、今度行ってみたいけ
我が家の長男ユズヒコは中度知的障害、重度自閉の支援級二年生です今日はユズヒコとオットと3人で買い物行ってきたよユズヒコ、初めてのエルメス30分くらい待ったけどね、普通に並んでたまぁでもスマホ渡してたけどね〜お店に入ってもシューズの試着のベンチに座って静かにしてたもちろんスマホ持ってたけどね店頭に欲しいバッグは無し。まぁこれだけ並んでる時点で無理だよねバーキンもケリーも無し。この間ね〜ユズヒコと近所のビーチに行ったんだけどねめちゃ楽しかったらしくて、また行きたいって言うの。だか
那覇から国道58号線を北上して恩納村に入ると左手にアカティーダバンタという休憩所があります。昇り口には、アマリリスが沢山咲いていました。アカティーダバンタとは、沖縄の方言で「赤い太陽の崖」という意味です。階段を少し上がると風通しも良く開けていました。絶景です。およそ180度が見渡せます。あまり広くはない展望所ですが、ゆっくりと東シナ海を望みます。ビーチへ降りる道は分かりませんでした。足
前回のはこちらから↓『沖縄旅行冬編(子ども2人とママ旅)⑩旅行中の小学生男子お風呂どうしてる?』前回のはこちらから↓『沖縄旅行冬編(子ども2人とママ旅)⑨リザンシーパークホテル谷茶ベイ男の子のお風呂』前回のはこちらから↓『沖縄旅行冬編(子ども2人…ameblo.jpでは、母と息子(小2)と娘(年長)4泊5日沖縄3人旅4日目STARTリザンシーパークホテル谷茶ベイ楽天トラベルこの日はホテルで1日遊ぼうと言うことでまずは砂浜をお散歩朝一なので人がほとんどいなく
今回はリッツカールトンランカウイのプライベートビーチを紹介します。前回の記事で紹介したTheBeachGrillを出て、『TheRitz-Carlton,Langkawi⑤TheBeachGrill』ランカウイ島2日目。早起きして朝焼けを撮影しました。天気が良かったので朝食の前にプール&ビーチへ行くことにしました。早回しですが、散歩の様子です。※タイムラプ…ameblo.jp右に続く道を進んでいきます。スタッフさんが朝から道を綺麗にしてくれています。ほんとに緑がたくさん
年末年始のギリ旅の振り返り記事です🥥ギリ旅①LombokWildlifePark&PelitaAir往路ギリ旅②SuperjetAir復路ギリ旅③Lombok→GiliMenoここ!さてさて、ここからすったもんだの話です今回の旅で唯一不安だったのはロンボク島からギリメノへのボートでの渡り方。ホテルの人に聞いて、大体の出航時間や料金はわかったけど、このエリア一帯のGoogleマップのレビューが《高額のチケットを買わされた》、だの《荷物運びで金銭を要求される
福江島にはビーチがいくつかあるけど、高浜海水浴場が一番綺麗で子供も安心と聞いた。カンパーナホテルからは車で35分。なだらかなほぼ一本道で運転しやすい。途中の丘の上から全景を撮影。美しいブルーで波がない。到着。平日だったからか駐車場はガラガラ、人はまばら。レストラン兼レンタルショップが1カ所。うきわとパラソルをレンタルして砂浜に陣取る。透明度が高く美しい。波が小さめで安心。奥にはブイが打ってある。このビーチは変な輩もいないし、穏やかだし、静かで落ち着いていてすごくよかったのでまたぜ
ままーこーれーへ3月下旬から5月の初旬には、ヌカカが、奄美大島に発生するらしいです。ヌカカとはハエの1種で吸血虫です。これに刺されるとかなり痒くなり、夜も眠れなくなり半年位症状が続くと言われています。こんな虫には刺されたくないので、この時期に奄美大島に行くのは避けたいところ。浜辺、特にアダンの咲いている砂浜に卵を産むそうです。浜辺に行く時は、そして、アダンがあるときには気をつけていきましょう。↓無理でしたー
どうしても、砂浜の波打ち際を裸足であるきたくて、ちょい前、徳島県の小松海岸に行ってきました❗砂浜を裸足で歩くと、身体の電磁波が抜けるとかなんとかで、身体に凄く良いらしい✨また、以前大金持ちの人から、裸足で波打ち際を歩くと、地球とアースして、体調も運気も良くなる❤️と教えてもらっていました。それから、年に1~2回は波打ち際に行ってたのに、結婚式&離婚してから、一度も行かないまま。結婚時は、時間の余裕がなく(どこに出掛けるのでも、いつも元姑さんが着いてきてたしね❗ラブホテル以外すべ
今年の夏に入ってすぐにワンちゃん専用の海水浴場青井浜ワンワンビーチへ行ったんですが(青い浜ワンワンビーチブログはこちらです)『青井浜ワンワンビーチ』前回のブログの続きですヤマヨシ旬鮮市場で美味しい海鮮を食べた後は海水浴へこの日はワンちゃんも一緒だったので数年前から気になっていたワンちゃん専用の海水…ameblo.jpその時にうちのお転婆娘は用事があり一緒に行けてなかったんですなのでうちのお転婆娘「今年まだ海行ってないから泳ぎたい~~」と
こちらの記事の続きです。『【世界遺産軍艦島へ!!上陸編】2024.08長崎県その6』こちらの記事の続きです!『【世界遺産軍艦島へ!!出発準備編】2024.08長崎県その5』こちらの記事の続きです。『【立地◎!朝ごはんが美味しい綺麗なホテ…ameblo.jp軍艦島から戻って来たら、ちょうどランチ時。ホテルに預けたままの車を取りに行く前に、ランチを食べに行きましたよー私が泊まったホテルは、お部屋をチェックアウトした後も、15時ごろまでは駐車場に停めたままに出来ました^^『【