ブログ記事140件
石巻河南インターから東(石巻駅方向)へ車で3分。ダブルストーンと同じ敷地、以前「麺屋燈花」だったところにラーメンカーニバル石巻がある。この店は、全国の有名店監修の店やご当地ラーメン店を期間限定で誘致し、3〜4ヶ月単位で入れ替わるという店だ。ここ数年コロナ(と予算?😅)の影響で私自身は全然東京に行けてなかったので、嬉しいコンセプトではある😊12月10日までは、東京・高円寺から麺屋銀星が出店!食券制ではなく、席についてから注文する。濃厚煮干しつけ麺がデフォルトの店だが、濃厚煮干しそばも美味
岩手から石巻市に移転してきたラーメン屋さん、麺処ふか瀬さん石井閘門近くにあります席はカウンターのみで、小ぢんまりとしたお店でしたオープン前からずっと気になってたのですが、なかなか行く機会がなく、先日ようやく行くことができました初めてだからやっぱり醤油かなぁと思ったけど、友達が醤油を頼むということで(汚す前のレンゲでお互いのスープ一口交換予定)、私は特製白だしにしてみました低温チャーシューと豚バラチャーシュー、ワンタン、味玉が乗った全部のせスープ美味しいー鶏青湯主体みたいだけど、思っ
しまむらに買い物がてら、隣の生協の中にあるラーメン屋さん、中華そばささきでお昼を食べることに開店前に着いてよかった〜結構並んでます相変わらず人気ですねちぢれ麺の中華そばの塩が美味しいと聞いて食べてきましたこちらのお店では細麺しか食べたことなかったのですが、ちぢれ麺美味しいースープは結構あっさりめなのですが、旨味もちゃんとあってとっても美味しいお玉1杯いくらとかで量り売りしてくれないかなぁそういえば貝だしのはまだ食べたことないので、次食べてみようかなお店出てからもまだ行列ができてま
ずっと行きたかったけど、場所的に一人ではなかなか行けないラーメン屋さん、うまかべぇ〜開店とほぼ同時に到着しおも味噌も気になるけど、やっぱりまずはとっても美味しいと評判の中華そば平日限定の定食も美味しそうきましたきました見るからに美味しそうースープも麺もチャーシューも美味しいー丼持ち上げスープも完食友達の味噌ラーメンキャベツ高いのにたっぷり入ってたレンゲ汚す前に一口スープ貰ったらとっても美味しかったですせっかくなのでチャーハンをテイクアウトこちらもすごく美味しいチャーハンで
どうしてもラーメンが食べたくなった仕事帰り、中華れすとらんとらの子へ醤油ラーメンにする予定が、そういえばここの担々麺って食べたことないかもってことで、担々麺を1〜3まで辛さが選べるみたい2が普通の辛さということで、2辛にしてみました辛さもちょうど良く、濃すぎないスープが美味しくてゴクゴク飲めるあっという間に完食塩麻婆飯と、職場の先輩お気に入りのとらの子カレーをテイクアウトあっさり塩麻婆旨い挽肉たっぷりで食べごたえありますとらの子カレーは、結構甘めだけどちゃんとスパイス感もあって、
令和6年9月28日(土)あかねこです。この日は登米市内スタートからの南三陸町の山の中へ午後は石巻でしたので、腹ごしらえは久しぶりに鹿又のコチラでお伺いしたお店:樺太屋ペロリと頂いたもの:中華そば750円+味玉100円+太麺(平太卵麺)50円具材は、チャーシュー・メンマ・ナルト・ねぎ、トッピング味玉です。店内は、カウンター4席と2人用テーブル4卓のほか、座敷に3座卓の構成久しぶりの訪問でしたが、覚えています、少々薄味な樺太味を以前は無かったメニュー、5