ブログ記事1,753件
朝からどんより曇り空☁️午後からは雨☔株はまあまあ上がってるから天気に気持ちを持っていかれずに何とかでも終わってみたらそうでもなかった💦お気に入りのチョコが無くなったので久しぶりにローソンで低糖質のお菓子コーナーに🍫かどやの胡麻に惹かれて今日の売買☔️長期保有株中短期売買株コツコツ利確を狙ったら意外と上がらなかった明日に持越ー何と終わってみればマイナスーにほんブログ村
株式相場の板読みって結構短期で売買するときにはよく見るものです。私も見ながら売買していますが、証券会社の板を見るだけなので、最先端の技術を全く使わずにやっております。ですからいずれ限界は来るかなって思いつつ、動画を見ていました。それがこちら。こちら、結構分かりやすく解説してくれていると思いますので興味のある人はご覧ください。私、投資歴は26年ですから真面目に売買している感じはないので10年でもいいかなって思ってしまいますが、26年で思ったのは、スキャルピングやデイト
相互関税の対象スマホ📱が除外されたことが発表!個人的には嬉しい限り〜❗️😚😚😚もともと、トランプさんは、🇺🇸を裕福にさせるために関税をかけ、不要な膿【悪いしきたり、悪人】をだすというか、そのような政策であると聞いている。個人的には、関税の前にアップル株220ドルで買付してるので、198ドルまで上がってきて嬉しい悲鳴💖😂💖である。大丈夫でしょう〜🤭と思った🇺🇸株でまさかの打撃でしたが、いずれは、、、「上がるでしょ、🇺🇸ファーストでやっている政策だもんね!」と思っていました。
今日の朝の気配は凄かったですねなかなか株価が表示されないという状況そんな持株の中ヤマハ発動機が短期売買用なのでコツコツ利確のための売り指値はしてありましたなんだか今日の高値に張り付いてるでも利益にしたらいつもの微益迷いましたが明日はどうなるかわからない最近の株価そのままの指値で放置していたら最高値で約定してましたストップ高で約定なんて良い経験をしましたわローソンで週イチのお買い物🏪今度はパンを買ったら飲み物が貰えるキャンペーン中みたいです今日の売買長期保有株売買無し中
今日の大ニュースといえば、、トランプさん、相互関税90日間停止発言でしょうか。。!!トランプさんの、一挙一投足で株価が変動する今、、投資家たちはたいへんですね、、💦🌀不安定な相場でとても株だけでは暮らせそうにないんですが、、💦💦今日は、とりあえずではあるけれど不安が払拭されたからか強い反発に。。朝から期待されていたね。✨今日は、久々に私にしては大きな利確です。昨日、かなりま
安い時に買い増して200株持っていた武田薬品、3月末の配当落ち日に100株手放しました。これで、自分的に無理のないポジションに戻りました。権利日より値下がりはしたけど、それでも3万円くらい利益を確定できましたNISA口座なので税金なし。良いですね~成長投資枠、短期売買に使っちゃいましたが、今年は枠を使い切る予定はないので、悔いなしです
お疲れ様です。治療家ママchieです。🌸今日も趣味と実益を兼ねたトレード行いました。いや、、今日は見送りかなぁと思ってました。売るものなくて、、💦💦🌀(暴落してるし。)買うのも難しい相場ですが優待目当ての銘柄がさいきん、メキメキ上がってきて含み損がだいぶ減ってきたため、思いきって損切りするか、、ずっと、迷いました、、値動きも基本よくないので(あまり上がらない)短期売買の資金にしたほうが優待貰うより得だなと思っ
ちゃんと振り返ろうと思いつつ、できてませんでした最近は、めっちゃ短期売買なんで、小さな値幅を取ることだけやってますはいはい完全に投機です自覚してるので、批判しないで〜笑具体的には、株たんを見ます肛門の便は、お気になさらずサプライズ決算、イチオシ決算見ます良さげなものは、チャートも📈で、株価下落銘柄と上昇銘柄のランキングを利回り順にならべかえて見ますその上でPER1以下でPERも低いものを例えば、5410合同製鐵ここで、チャート見ます📈日足で、、、200日線の値を
こんばんは〜新年度が始まりようやく2週間が過ぎましたほんっとに疲れた疲れすぎてめずらしく物欲すら湧かなかった…子ども(4歳)の進級によりお弁当の日があったり夫の昇級によりほぼワンオペになったり私自身も異動&昇級がありバタバタ…疲れが全然とれません保育園の送り迎えして出社したら8時間働けない、、フルタイム無理ということでまだ3日しか出社してませんそれでもきつい忙しいながらも気になる相場...トランプ関税により我が家の資産はガンガン減っております投資を始めたのが昨年から
眠い午後です、、今日は、昼前後にヨガをしに行ってきました。簡単なやつ。朝は、子どもたちがはやく行くので早起きになっており、、連日の疲れか、、後場はあまり見ずにかなり寝てしまいました、、、💦すると、3時すぎから朝、買ってい(て含み損にかわってい)たレナサイエンスが上がっていたので売れたなぁと思いました。3時半前にまた起きて売れるかどうかだったけど遅かったのねん。。ともかく、午後は眠かった。↓連日
とりあえず今日は全体的に上がっているようで一安心でも連日下がったぶんが戻るには全然足りないトランプさんの発言に振り回されて上がったり下がったりは勘弁して欲しいものです従姉妹のお土産のお菓子珍しくお煎餅です甘いのも良いけどしょっぱいのも好き今日の売買🍘長期保有株売買無し中短期売買株久しぶりにコツコツ作戦税引後+2150円明日もこの調子で戻りますようににほんブログ村
最終日にガッツリ下がって終了した3月でも4月から更に下がるとは甘いもので癒されて気分転換〜たまご🥚の形が可愛いお菓子でした3月の持株長期保有株旧NISA売りで三菱HDキャピタル➕42,000円特定高値のAGCを損切り➖35,699円NISAで買い増し積水ハウス、オリックス、NTTJT、INPEX、AGCから配当金➕163,629円中短期売買株利確はENEOS、INPEXは損切りで➖2,441円ブリヂストン、INPEXから配当金➕49,087円やっと含み損が100万切っ
今日は寒いあんなに暑かったのに、一気に気温がさがり半袖も終わりだなぁと少し前に、1頭さよならしたライオン🦁さん『ライオン売却』株式投資を始めて、7年目のサンですデイトレとか、短期売買をしているわけではないので、市場から撤退もありませんが趣味として、株を楽しんでます今日は、午前中美容室…ameblo.jpふたたび、お迎えして夫婦?になりました前の売却は、プラマイゼロでその後、含み損に転落再び、購入単価を下げるために購入しましたとは言え、配当利回り低いので優待株のして、1頭は保有
新年になり、新NISAの成長投資枠がリセットされていました。240万円ありがたい!!!これで、ETFの買い付け増やします。去年は新NISAに慣れず、NISAで買ったもののやっぱり売りたくなってしまったものが多く、NISA枠を無駄使いしてしまった。今年は使い方を見直して、短期売買とすみ分けをし上手に使っていきたいです。さて、月曜から2025年の相場もスタート。一日一日を大切にして、昨年比+の利益を出していきたいです。『【株式投資】今週の実現損益+4,465円』今週の日経は続伸。おかげで
今日も雪が積もってます☃️やっぱり雪が少ないままでは終わらないちゃんと帳尻合わせてくるよねー💦いつもの手稲山が真っ白で何も見えません今日の売買❄️長期保有株中短期売買株税引後+1274円今日もしつこくデイで売買今週は地味にコツコツで終わりーにほんブログ村
こんにちは、ひつじ課長です!上昇相場であれば、短期売買で利益を出し続けるのは比較的簡単ですが、2022年のような下落相場では、短期売買で安定的に利益を出し続けるのはなかなか難しいですよね。さすがに年に数回ある全銘柄が一斉に下落する相場では難しいですが、長期的な下落相場では、利益を出し続けられる方法があります。異なる値動きをする業種の株式に分散投資+スキャルピング私が実践している取引手法は、異なる値動きをする業種の株式に分散投資しつつ、小さな売買を繰り返し、利益を積み重ねていくFXのト
アメリカが見たことない上げ。記念に↓ハイテクがハンパないっす。ところで、第一次政権時と同じで、トランプ貿易劇場は買いですね。。。今日は、資産+409万円。今日の短期売買は、、、銀行系をナンピンしてた分と昨日引けで仕込んだ分を利確↓昨日、期初の休憩モードを解除して買えてたのでタイミングGoodでした。まだまだマイナスです。。。明日以降どうなるのやら、、、
人気のひふみ投信でさえ、今年に入って運用成績がマイナス。長期運用では上がるかな?個人的には、ゲームと思って余裕資金で短期売買を楽しむ一年になりそうです。https://hifumi.rheos.jp/fund/plus/ひふみプラス|ひふみ日本を根っこから元気にする投資信託ひふみプラスのご案内です。ひふみプラスは、銀行や証券会社などの金融機関で購入することができるひふみ投信シリーズの商品です。hifumi.rheos.jp『◾️ひふみプラス運用レポート1月末フジメディア1位』
いやぁー、それにしても今回のトランプ砲の威力はすごいよね。アメリカも日本もヨーロッパも、どこもかしこも株式市場は大暴落。株に投資している人は、軒並み資産残高を減らしてるよね。もちろん、あちゃみんも例外じゃありません。これまでにも、後から名前がつくような株式大暴落っていうのは過去に何度もあるんだよね。1987年ブラックマンデー2000年ITバブル崩壊2008年リーマンショック2020年コロナショックこんな感じで、今回の暴落は「トランプショック」とか「関税ショック」とか、2つ合わせて
株式投資の手法には、長期投資や中期投資、そして短期投資といったさまざまなスタイルがあります。その中でも、「株を買ってすぐ売る」を繰り返す短期売買(デイトレードやスイングトレード)は、短期間で利益を得られる可能性があるため、多くの投資家が挑戦しています。しかし、短期売買には独特のリスクが伴い、正しい知識と戦略がなければ失敗する可能性も高くなります。本記事では、短期売買の基本から成功のためのポイント、メリット・デメリット、さらに短期売買におすすめの証券会社「Moomoo証券
月曜日は株価大爆発!半導体関連も大大爆発といきたいですね!今のところ、サンデーダウでも上昇中。さて、ウェルシア・ツルハは置いておいて、小売りはイオン一強ですか。こっちしこめばよかった。ECはLINEヤフーが爆発力で楽天を圧倒。なので表題のとおり、セブン勝手にこけて短期売買の対象