ブログ記事52,109件
[広告]こんばんは今日はずっと雨で出来ることがなく16時とかにはお風呂入って長めに遊んでたのび〜るせっけんがあれば1時間くらい平気で遊んでいますこちらはAmebaさん経由でいただいたのですが以前から使用しているので長女はもうプロのような腕前でびよんびよん伸ばしまくり振り回してまくりで見てるだけでも笑えるもっと縦にしてポールダンスみたいにグルングルンしたり凄いのですが裸なので写真を載せられずなんとも言えない触感や動きが楽しいらしく大爆笑してやってるよ(笑)ボディーソ
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや趣味のキャンプについて記録しています。2〜3月に入学準備したときはわけもわからずとりあえず揃えてスタートした小学校生活実際に1学期すごしてみてこれは正解だったわーというものこれはちょっと失敗だったなーというものまとめてみました正解だったもの!筆箱筆箱、うちはパカパカ指定で長男チョイスの紺色にしたんだけど、この色が正解だった!!クラリー
ご覧頂きありがとうございます3歳2歳を育てているずぼらワーママの育児ブログです😊子育てのこと知育のこと日々のことを書いてます自己紹介はこちらこんにちはYUAですご覧いただきありがとうございます😊今日のお話し今回の旅行子供達は初めての飛行機✈耳抜き出来るのか!?2時間半のフライト飽きない!?とかとにかく色々不安で色々対策グッズを持って行ったので紹介するねちなみに空港までの移動は新幹線と電車だったんだけど乗れるスーツケースがとにかく活躍した!!毎回バギーの取り
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。6歳年長長男、2年生範囲の算数先取りに「教科書ワーク」を進めてます。1日半ページ〜1ページのゆっくりペース。3分の2くらいまで来たかな??これは主にインプット教材として使ってるのでこれが終わったらしっかり演習量こなさないとなーと思って、ドリパ
祖父母からの3歳の誕生日プレゼントでもらったボーネルンドアクアプレイ(AquaPlay)アクアワールドを、あまり暑くない日にお初に広げてやってみる事にしました。このアクアプレイ、見た時から絶対知育に良いと思ってたんですよねぇ。。。だって、科学を体現できちゃう要素がてんこ盛りなのですもの。。それに、なによりも、親の私が子供が遊んでいるのを想像してとっても楽しそうでワクワクしてしまいまして。。アクアプレイは、何種類かボーネルンドから出ているんですが、今回購入したのは
もう来月には4歳になる娘早いよ早いよー。私も40代に片足突っ込んでしまった。全力疾走した20代、30代何者にもなれないと悟った40代というところでしょうか。やりたいことやれずに死ぬのは嫌だと生き急いでいた20代。いったい何をしたかったのか今はもう思い出せません。(笑)さて、娘の成長でも記録してみます。食事面偏食は無し。納豆、オクラ、山芋、ねばねば系が苦手で断固拒否でしたが、食べられるようになりました。食事量は順調に増えています。外食では取り分けでは済まない。半分食べたら、食べさ
我が家のムー助(4歳3カ月)なぜかわた菓子が大好き♪スーパーのお菓子売り場のわた菓子を買ってはフォークを突き刺し美味しそうに食べてるムー助わた菓子機、、お友達が来た時やパーティーの時に楽しそうだし、、買ってあげようかな??と考えていたら、、綿菓子機ってどうゆう原理で作るんだろう自分で作れないかな?調べてみました(*^。^*)すると、、結構手作りでわたがし機作られてる方がいて、いろんな方のやり方を参考に作ってみました!まず用意したのはこちら100均で買ったカ
リアルタイムの活動として子ども食堂が開催される週末に休日か夜勤明けが重なる時だけですが学習サポートの担当をしています『【子ども食堂】激烈な学力格差を埋める○○経験』この土日は夜勤明けに子ども食堂のお手伝いに伺いました一昨年からご近所のおばあちゃまと一緒に参加している活動子ども食堂の役割は経済的または家庭環境が不安…ameblo.jp学習習慣が圧倒的に少ない子が多く思考する忍耐力が積み上げられないのでよって、すぐに諦めてしまいやり抜くことができず挫折経
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや趣味のキャンプについて記録しています。小1長男、初めての夏休みまだかまだかと首を長くして待っていた夏休みの宿題の詳細、終業式の日に持って帰ってきました!…本当に最終日までわからないもんなんだな✔️復習ワーク1冊✔️絵日記1枚✔️朝顔の観察日記2枚✔️自由研究こんなとこでした!いちおう、あと読書と鍵盤ハーモニカの練習っていうのもあった。
いつもコメント、いいねをありがとうございます今回はPR記事になります!お風呂で遊びながら知育ができる!?水遊びでもOK楽しく学ぼう【のびーるせっけん】のご紹介になります【7/14ポイント10倍】【TVで話題沸騰!伸びるスライム泡】子どもの才能のびーるせっけんバスボム安全感触遊び親子お風呂おふろおもちゃ知育玩具粘土石鹸石けんあわっぴーギフトプレゼント誕生日3歳4歳5歳6歳7歳男の子女の子幼児楽天市場その名の通り、本当にのびー
くもんの先生から九九カードをもらいました長男のくもん、算数プリントB(たし算・ひき算の筆算)が後半にさしかかり、プリントC(かけ算わり算)に向けてそろそろ九九を覚える時期のようですB141のプリントの1番下には、「九九のれんしゅうをはじめましょう。」と印字されていますそして、B151のプリントの1番下には、「九九はやっていますか?」とありました。ええっと、あんまりやっていないです…B161のプリントにも、「九九はやっていますか?」とまたまた書いてありましたはい。
娘:2017年12月生まれ小学1年生トド英語:4歳5か月~(レベルZクリア)オンライン英会話:4歳5か月~(現在kimini英会話)のんびり1年生自主性、論理的思考力、道徳心を育てる塾なし、通信教育なし長期的な目線で取り組んでいきたいです4歳5か月から始めた英語学習アプリ「トド英語」、レベルZをクリアしました!ガッツリ映り込んでた笑保育園児時代はほぼ毎日、小学生になってからはゆっくりペースですが週末中心に取り組んで、今日ついに、レベルZ・4週目のペットクイズをクリアし
いよいよ夏休み!平日、週2〜3日は預かり保育を利用しますが、残りの日は私がパートを在宅勤務にして午後は休む予定😊在宅勤務中の3時間ほど、姉妹(3歳&5歳)には静かに遊んでもらわないといけません。正直、2人でかなり遊ぶので、特に暇つぶしグッズはいらないかな〜って感じではあるんですが、ずっとアイプリごっこをやり続けることが予想されるので😅ちょっと知育になりそうな、暇つぶしグッズを100均で購入してきました!!ダイソーとセリアをはしごしてきたよーじゃーん😊以前、セリアで購入したステンド
こんにちは5児のエンジニアパパA5です。今回は【子供の才能の個人差】について話します。【結論】子供の才能に個人差は無い。”個人差”という意味で差があるとしたら親の熱意と覚悟だけ。親の熱意と覚悟の量に伴って育まれた”才能”に基づいて、その子固有の条件において【能力が発現する】つまり、才能の有無は親マター能力の有無は子マター<本文>古今東西多くの親が子供の教育について考える時に最も良く耳にして、なんとなく理屈も理解できる気もしつつ
こんにちは!子鉄の母、sonicです。※はじめましての方は⇒こちら前回の記事でもご紹介したとおりうちは陰山式の徹底反復ドリルを何周も解くためにコピーして使っているのですが…プリントがばらばらになって管理するのが大変すぎるってことで、プリントの整理に迷っていたところ、佐藤ママのやり方が目からうろこだったのでさっそくマネしてみました。↓↓↓ひと手間かかりますが、これならプリントの管理もしやすいしなんといってもペタンとなる
英語でのディベートスクール。はたして思考は深まるのか。「次回は、ある知育の方から質問を頂きましたので、厳しい視点で今流行りのアレについて思うところを書いてみたいと思います。」早速、前回の予告からいってみたいと思います!で、あの知育の方とは。そう、当時2010年代、アメブロで知育と言えば、だった方。知育クイーン。まるこさん。記事は今はあまり残っていないようですが、知育を知る人が見れば、知育とは?を知った上で声がけなども上手く取り入れている、そんな方。英語でディベートしてはたして思考
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。「図形の極」が気になっています算数のなかでもとにかく「図形」に特化した教材らしい!6歳年長長男、図形問題がとにかく好きで家庭学習、全方位で基礎を広く浅く…って思ってたけどそんなに好きならとことん極めたらいいのでは?そのほうが本人も勉強、楽しい
徳育食育知育体育バランスが重要である
娘:2017年12月生まれ保育園年長こどもちゃれんじ:0歳3か月~4歳11か月七田式プリントB:4歳0か月~4歳8か月【完】七田式プリントC:5歳0か月~5歳8か月【完】こどもちゃれんじEnglish:2歳2か月~4歳4か月ミライコイングリッシュ:4歳5か月~【完】七田式プリントD:5歳8か月~トド英語:4歳5か月~オンライン英会話:4歳5か月~就学準備中自主性、論理的思考力、道徳心を育てる認知能力と非認知能力をバランスよく長期的な目線で取り組んでいきたいです6歳娘、も
ペーパー学習、何から始めるか。小学校受験をぼんやりと考え始め、まず大型書店に行って受験の棚のコーナーを見てみたらそこにはどっさりとドリルの山が。ひとりでとっくんシリーズ、ばっちりくんシリーズ、ジュニアウォッチャーシリーズなどなど…どれにすれば良いのかめちゃくちゃ迷いつつも我が家はばっちりくんドリルを選んで取り組んでいます。099ばっちりくんドリル話の理解(基礎編)(理英会の家庭学習支援シリーズ)Amazon(アマゾン)256〜5,668円
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。自衛隊大好き6歳長男と、2歳、0歳の3人を連れて行ってきました!航空自衛隊入間基地のお祭り、入間航空祭!!いや〜…大変でしたでもそれ以上にすごく感動した!詳しくレポします何時に行けばいい?入間航空祭、最寄りは西武池袋線「稲荷山公園駅」。
浦和美園のmonbebe育児教室代表心が優しくてかしこい子に育てる育脳の専門家♪臺井悠です。子ども達が、自分の才能を使って、生きたいように、生きられる人生になるように、脳を育てて、将来の可能性を広げるお手伝いをしたい!そんな想いで幼児教育をしています♪先日のレッスンの様子です!先日のレッスンには、最近、私の体調がよろしくないため、サポートの先生に、入ってもらいました。で、どうせなら!ということで、写真を撮ってもらいました。こんな感じ
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。旅行の前日、23時すぎにANAから欠航しますメールが届いて白眼剥いた(けど結果オーライだった)、3月の広島旅行。『【旅行】広島①/まさかの飛行機欠航と宮島・厳島神社』関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブロ
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。年長長男、算数だけ公文に通っています。公文の教材はこんなかんじで↓長男は現在教材A!進度はかなりゆっくりめ。・6A→かずを数える・5A→数える&ちょっと数字書く・4A→ひたすら数字書く・3A→たし算スタート(たす1〜たす3)・2
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(小1)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。小1長男のランドセル置き場こういう専用のやつとか【ポイント3倍★4/119:59迄】ランドセルラックスリムコンパクト本棚フック付き教科書おしゃれかわいいランドセル収納絵本棚ラック棚引出しシンプルリビング子供部屋子
前回ブログの続きですアドベンチャーレイク・サーキット(三輪車)・水遊び砂遊び本気で遊ばせたいなら水着必須入る時の説明で紙おむつでは入らないようにと言われました水遊び用のオムツならいいのかな(未確認です)我が家は保育園児なので下の子もトイレトレーニング中1時間くらいならおしっこ大丈夫なので水着で遊ばせました写真の滝の所も水遊びオッケーだそうです。(確認済み)・探索船このエリアは砂に水に遊具裸足で遊ばせて感覚刺激できそうですスイングバレー各種ブランコトドラーガーデン
いつもいいね!コメントありがとうございます🍉🍉🍉じっくり読んで返答させてくださいくらげ、いただきました🌊夏を感じる曲。10年前?ニッキーミナージュも好きだったしモノマネしてた←ぇJustinBieber-BeautyAndABeatft.NickiMinaj(OfficialMusicVideo)MusicvideobyJustinBieberperformingBeautyAndABeat.©:TheIslan
東京ディズニーシーの新しいショー、ビリーヴ絶対観たいマンの私。ビリーヴのキャラのポジション的なネタバレと写真あります今回は三世代旅行。地蔵は雨だからって急に延泊するのもです。急な延泊は大学時代くらいしかそもそも無理ですけどね!なので今回は1日目、ホテルミラコスタのレストラン、オチェーアノのテラスからの鑑賞(シーに入らなくても観れる)2日目、シー入園日なのでハッピーエントリーを利用してDPA取得。有料席からの鑑賞。(少しでも段差があるリドアイル希望だったので要ミラ
さいきん、お迎えが遅くなったときに妹子が空を見上げては「おつきしゃま!」「おつきしゃまみーつけた!」と言うことが多くて昨日作ったカレンダーに、思いつきで月の満ち欠けを加えました。ダイソーの円形シール(黄色)を月に見立てて、欠けた部分を黒ペンで塗りつぶして日々のマスに貼る。のみ。ですが、これ毎月やってたら月の満ち欠けのリズムや欠けていく向きがすぐ覚えられそうな気がします。初めてやるからしらんけど。カレンダーに描いてあるのを見るだけより、自分で描いて貼って…の方が意識しそ
みなさん、絵って上手に描けますか?私は思いっきり「NO!」です「絵を描くのが苦手」というより「どうやって描いたら良いかわからない」という致命的なレベルですスラスラスラ~っとイラストなんかを描けちゃう人を昔からうらやましくてしかたなく思ってきましたでも、別に絵なんか描けなくたって別に生活に支障はないし、困ることはありませんでした。そう、娘が生まれるまでは・・・こどもは、黙っていても成長段階である程度の絵(らしきもの)を描き始めます【お絵描き】、大体みんなしますよねでも、相当絵画の