ブログ記事120,027件
いつもブログを読んで下さっている方、偶然たどり着いた方も閲覧ありがとうございます。桐子1歳小児がんのバタバタで、すっかり夏の旅行予約をしていたことを忘れていた。コロナだし、ガンになって、旅行先のハワイ🌈で目の問題が再発したら本当に困るし、海外旅行はキャンセルしようと、迷わずに思った。予約先のexペディ●は、ネットのサイトだから、メールでまずリクエストの内容を送ってみた、が。\1,222円!4/10日まで59%OFFクーポンで/本革ミニ財布財布
桐子の波乱万丈シンママのブログです(^^)/閲覧ありがとうございます。小児がんが見つかったコロナ渦の4月。手術が終わり、ほっとしていたある日、夏のハワイ旅行を思い出し病状の経過観察と、コロナの懸念でキャンセルを要求した。でも、私が購入した、ハワイアン航空は変更不可のステータスで予約してしまっているので、キャンセルできないと旅行会社に言われた。65万を失うわけにいかない!と思った私は直接交渉すべく、ハワイアン航空に電話するが、
今日は、久しぶりに友だちとランチこの数ヶ月慌ただしくて、なかなか会うことができなくて昨夜、夫が「明日お弁当ないんだよね」「うん。私の予定のある日はナシね」最低でもお弁当を作るとなると1.5時間早く起きなきゃいけなくなる。当たり前を作ってはいけない。久しぶりに会うのにクマ作りたくないのに12時過ぎてから「クレープ食べたいな」と言うワガママ王子のクレープを作った後、言い訳をしに夫とお喋り。おかげで眠れたのは25時半どいつもこいつも自分は休みの日自分の時間を楽しむくせに朝から晩ま
シンママ桐子の日記閲覧ありがとうございますいいね、コメント励みになります1歳の小児がんがみつかり、手術・退院でほっとしたワーママ桐子。仕事もずっと休んでていてピンチな現状。コロナで閉園していた、億ションの中にある、息子の保育園にもやっと再開とのメールがきた。片目のない、息子は無事に、いままで通りの保育園生活ができるのかな、と心配をしていた時に保育園の園長から電話が入った。桐男さんのことは、本当に驚きました。看護師もとても心配しておりま
小児がんになった1歳の息子、無事にガンに侵された片目を取り去って義眼を作りに来ている。東京日本橋、ビルの一室。予約制だから他のお客さんはいない。手順はこうだ。まずは、片目のないお顔の写真をパシャ↓技師さん?が、制作室に戻る、目を選ぶ?(見えない場所なので想像)息子の目は、ハーフなので、目の色が、かっこよく言えば、ヘーゼルナッツヘーゼルナッツ1kg無添加素焼きヘーゼルナッツ無添加ヘーゼルナッツ皮なしヘーゼルナッツ
シンママ桐子の日記に訪問ありがとうございます!シンママ桐子、団地住まい。1歳の子供が小児がん。片目を摘出し、義眼を作った。仕事は、営業マンだったが、コロナというウィルスに社会が侵され当時、営業できなくなりもがき中だった。そんな中、手術も終わり、義眼の作成も終わり、保険も請求して役所で乳児医療証の県マタギの医療費を申請し、保育園と面談して病状の説明をして多少の、安堵を感じていたあの日。そう、わたしは、毎年1年の計は元旦にあり!という言葉
小児がんになった息子、目のガン。退院して、手厚い保険に入っていたことを思い出しサービスが始まる時間に電話した。「あの、息子が小児がんになって、手術して、片目を取って退院しましたがかけている生命保険を請求したいです。」わかりました、では、請求の書類を郵送します。診断書は要りませんが、退院時に出された領収書のコピーと弊社の用紙に記入して、返信してください。「すみません、失礼ですが、、、保険支払いの概算はどの
おはようございますあーーーーややショックですねやっちまいました今昨日の受診のブログをあげようと思って前回どこまで書いたかな?と思って見てみたら木曜日にお花見にいったというブログを上げたはずなのにあがっていませんでした昨日朝ギリギリに起きて車の中で更新したつもりだった最後の投稿のボタンを押せていなかったのかななのでそのお話はまた今度昨日は7時頃には家を出ると主人に言われてきました前の晩もう眠いしだるさい私は凄く早く寝てしまい夜の片付けもしてもらい一旦起き
閲覧ありがとうございます。いいねや、フォロー励みになります。桐子3時間の短くも長い手術が終わった。私にとっては、すごく長い時間であった。さあ、対面。癌は、取り去られたのか?眼球も失ってしまったはずである。不安な気持ちで、対面したが無反応、まるで、、、、まるで、、、命がないように感じてしまい、泣きそうになる。看護師さんが、麻酔が切れていないので、何の反応もないですが、あと30分くらいで切れ
ご訪問ありがとうございますカフェモカです長男が小学5年生の時の話です風邪を引き、咳が酷かったため人気の小児科を受診して点滴を受けました咳の症状は良くなったのですが2日目から口内炎ができ始め3日目には唇までただれてきたので心配になり再度小児科を受診したのですが点滴の薬は、じきに体から消えるから問題ないと言われましたでも目やにも出るようになり目の粘膜が赤くただれ口内炎が喉まで広がり食事を摂るのもつらくなってきましたこれはやっぱりおかしいでもあの小児科に行っ
盲学校で教えてもらった、色盲や発達障害の子が持つべき!学習用品として教えてもらったものがこちら↓コントラストはっきり定規!初めてみたかも🫨一般的な定規って、スケルトンなんだけど色盲(色弱)の人は、あのスケルトンが見えにくいそうです。メモリの見えにくさが、学習の妨げになってしまう場合もあるそう。これは、発達障害の子にも言えることらしく、スケルトンの定規と、コントラストがはっきりとした定規両方使わせてみて、
月曜日、会社の上司に連絡。子供が調子悪いので、お休みしますと。長女は、オンライン授業で留守番。いよいよ総合病院に行く紹介状を持って眼科へ。待っている間、老人達を見ながら思った老人が老いて病院に来るのは、わかるでも、こんなにまだ1歳半の息子が、ガンかもしれず病院にくるなんて、世の中間違っている。神様、間違っているとずっと考えていた。自分の診察の順番がやってきた眼科医先生は推定28歳にみえるこんなに若いお医者さん。すごいな
こんにちは、アリーシャです。本日、先月と今月10日までのクレジットカード明細が届いたので何にどれだけかかったか計算してみました。娘の大学入学用に取りあえず出費したものは以下の通りです。スーツ(パンツ&タイトスカートの3点)36000円私服25000円靴(パンプス&スニーカー)2足12000円HPパソコン11万円ワンデーコンタクト半年分37000円(これも2weeksに変えようとしたら花粉症があるので眼科で反対されずワンデーのまま)実験用ゴーグル、白衣その他12000円定期代2
1歳半の子供の片目が猫のように光ったのが水曜日あたり。そして、土曜の夕方に、♯8000の子供の病気ダイヤルにかけてみてから、わづか5分で私の人生は変わろうとしていた。5分後に意外な結末5分後に意外な結末exオレンジ色に燃える呪文Amazon(アマゾン)5秒後に意外な結末アポロンの黄色い太陽Amazon(アマゾン)という少し前に流行った本。長女がよく読んでいたがまさにそんな感じがした。ワインを一口でも飲んでしまった自分
閲覧ありがとうございます自分の波乱万丈劇を振り返ってブログに書いています。小児がんで、退院後、在宅で、子供を見ながら仕事をするシンママの日常。私の仕事は、営業マンでも当時コロナで仕事訪問ゼロ。朝の3時間で、会社からやりなさい、と言われた指示は営業訪問にいけないんだから電話でテレアポしなさい、というもの。3時間で200件くらいにコールしていたけれど「コロナなので訪問お断りします」と断られる日々であった。そんなテレアポ・テレコの毎日
お早う御座います。神人(かみひと)|【今日の一言2025.4.13)|Facebook【今日の一言2025.4.13)〜自虐史観〜してもいないのにしたと虚偽を刷り込まれ続けるとしてもいないのに暗示をかけられすべて自分が悪かったのだ…と思い込むようになりますそしてしてもいないのに"仮想被害者"に謝り続けさせられ隷属化させられてゆきます勝者の歴史における"思考操作=洗脳の手口"です日本人はとても真面目ですから人を疑…www.facebook.comマティックの寝息が聞こえる・・・ん?マテ
小児がん、でも血液のがんではない、目のガン。そのため、目を摘出してしまい、転移がなければひとまず退院となる。そして、今後は、数週間、そして、1か月、さらに3カ月起きにずっとずっと、転移がないか検査通院をする日々が待っている。でも、ひとまず退院が決まった。入院費用金額は、総額26万ほどである。これだけの、手術や様々なことをしてもらったのに予想より、低い。領収書を最近、部屋でみかけらけれど、見当たらない💦内訳としては、食事関係が5
早速職場でも給付金の話題でもちきりですでも、誰も、現金が欲しいという人がいないという…。私だけ?みたいなみんな今すぐお金が必要な人は居ないんだろうなぁ。虚しいです自業自得ですがね。【楽天7冠&1位】定番ミニ財布本革カード15枚収納スキミング防止RFID二つ折り財布レディース薄いコンパクト小さい財布財布コンパクトスリムミニ小銭入れカードたくさんがま口じゃばら多収納多機能ブランドシンプルギフト誕生日プレゼント/HW3楽天市場【楽天
30代の頃、出会い系で知り合った男性にお金を騙し取られた経験がありますその時の体験をまとめたブログ最初から読む方はこちら⇩『男運のないワタシ』「まりもって男運ないよね」昔から友達によく言われていた「そんな事ないよ!」否定したいけど認めたくないけどそう言われると否定できない自分がい…ameblo.jpその時の苦い経験から絶対に嘘をつかない誠実な人がいい!と結婚相談所で今の夫と知り合い結婚しました。ですが......人生何事もそううま
今日の気分は、5段階で3。昼夜逆転して、昼間寝てましたからね( ̄▽ ̄)なーんにもやってませんです。これではよくないでしょう。でも土日は、基本引きこもりで外には出ません。ご近所さんが休日でいたりするでしょ。そんな中、庭でガサゴソしているのもなんだし、出掛けるのは混むから嫌だし。というわけで、土日は引きこもりです。だからのんびりすることにしています。家の中の事はしたりするけど、ほとんど寝てたりかなー。息子は土日休みだけど、1日は釣りに行って
みなさん、こんにちは。いつも読んで下さり、有難うございます。今日は、(中規模の総合病院の)眼科を受診して来ました。前回の眼科は、2024年10月7日です。『86:眼科受診+目薬の事を追記しました!』目薬の事を、日記の途中に追記しましたみなさん、こんにちは。いつも読んで下さり、有難うございます。今日は、眼科(中規模病院)の受診日でした。2回目の受診…ameblo.jp前々回の眼科(此処での初診)は、2024年6月24日です。『74:眼科受診(中規模病院の初診)+モビコールの事』
こんにちは!アレルハハです。乳・卵アレルギー&アトピー娘エミ中3ナッツ他アレルギー&アトピー息子ゲンタ大3自身はアトピー持ち、デュピクセント開始後に眼に副作用が出て中止、2022に再開し、2023夏関節炎で再び中止。食物アレルギー、アトピー治療、デュピクセント副作用諸々、記録しています!ピアノは大人再開後、手を傷め中断したりしながら練習しています。バイオリンは2022年夏に始め、約1年習って現在はゆる~くお付き合いしています。おまかせ広告です☺️。<アレルハハのアレル
土曜日夕方に、子供の病気で人生が一変しそう月曜には、朝一番で紹介状をもって、総合病院の眼科にいかないといけない間に挟まれた日曜日今日はもしかすると、息子の人生で最後の自由で平和な、楽しい一日になるのかな?など悲観的に考えたがとにかく楽しもうと考えるほどにむなしく切なく憔悴しそうになったが笑顔で楽しもうという気持ちで、長女と息子と動物園に行った。この笑顔がいつまでも続きますようにそして、仕事ばかりのお母さん
ここのところの天気は雨と晴れが1日のうちにやってくる。昨日は朝8時まで雨が降ってその後は天気になった。洗濯物を干そうか、というときにちょうど最後の雨雲が流れていくのが見えた。イチかバチかで外干しした洗濯物はラッキーなことに午後2時くらいにはすっかり乾いてしまった。ただ、<花飛ばし雨>だったらしい。今週月曜日にはあれほど咲き誇っていた桜は、たかだか数日しかたっていないのにすっかり葉桜になってしまった。でも、いつものスーパーの桜はこないだ咲ききっていなかったせいか、建物が
私は、急に小児がんの退院の支払いのタイミングで思い出したのだ。安堵した自分、命が救われた息子、そうだそうだ、0歳児の時に、おしりの穴が2つあった事件の時(二分脊髄)この子、病弱そうだと思って、手厚い保険に入れてあったんだったと。娘を友人宅からやっとお迎えし、感謝とお礼を重々伝え娘がとっても楽しんだと聞いてほっとした後、家に帰って笑顔が戻ったその深夜にごそごそ保険の証書を取り出してみた。片目
手術後、うつむいた姿勢でいなければいけない間は、自分で目薬がさせないので看護師さんがやってくれました。1日6回は点眼してたかな?もっとかな?昼間は90分おきくらいに点眼だったので、案外忙しかったですね。4種類くらいを5分以上間を開けて点眼する。眼科病棟なので、点眼時間になると放送が入るのはありがたい。入院中はほぼほぼ毎日診察がありました。下を向いたままでも歩けるように、廊下にテープが貼ってあったのも助かりました。3日目には横向きで寝てもいいと許可が出ましたが、ただし手術した左目側を
先週、結膜炎になり、その後発熱したために眼科には行きませんでしが、その間に右目は治りました。でも、木曜日の午後になって、今度は左目がゴロゴロするし痒いし、少し充血してきました。そして昨日の朝には、左眼の白眼のところが、ブヨブヨになってきたので、孫の保育園の送りの後、そのまま近所の眼科に行きました。やはり結膜炎。目薬を2種類処方していただいて、薬局に行くと、薬剤師さんが、「今ものすごく流行ってますよ結膜炎」とおっしゃっていました。喉も痛いし鼻水も出るので、耳鼻咽喉
今月も介護福祉士のお友達に同行してもらい眼科とハローワークへ行ってきました。右目は相変わらず見えませんが、眼圧も正常範囲内でぶどう膜炎も出ておらずほっとしました。眼科が終わってからまたバスに乗りハローワークへ。仕事を探すのはまだ先になりそうですが、私はひどい方向音痴なので一人でハローワークまでたどり着ける自信がなく、、お友達に案内をお願いしました。帰りにモスバーガーへ行き、平日限定昼割りセットを店内の画面で注文しました。カスタマイズ画面があり、ポテトの塩な
いらっしゃいませ来訪いただきありがとうございますいいね&コメントとっても励みになっていますアラフィフママです☆一回り年上の旦那様大学生&高校生の娘二人6年前に保護した兄妹ニャンズ6名で暮らしています♪2022年11月に乳がんで右乳房を全摘現在は経過観察で年に一度の検査を受けています高血圧(重度)蝸牛型メニエール病睡眠時無呼吸症候群などなど。。。疾患があっても元気に働くことをモットーに無理をしないようにマイペースでお仕事も
長男君は四年生のはじめまでは普通に目が良かったんです!塾に通い始めた四年の夏頃から徐々に目が悪くなり、、、あっという間に五年生の初めには0.5くらいになりメガネを作りました0.5くらいだとまだわりと見えるのもありあまりメガネをかけていなかったのですが、五年生の夏過ぎにはあっという間に0.1くらいになりメガネのレンズを交換しました0.1だと流石にメガネをかけないと見えなくなってきたのですが、長時間メガネをかけると頭が痛くなってしまうようでどうしても見えないと困る塾の授業の時だけかけていま